• ベストアンサー

これは愛情ですか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3782016.html で質問させていただいてるものです。 今回は加えて主人の心境を知りたくて質問させていただきます。 全国の旦那様、こんなうちの主人はどういうつもりなんでしょうか。 主人は同居が原因の離婚をしてバツイチ子あり31歳です。 ・会社勤め実家暮らしですが離婚後一年後に告白してきた取引先の私に同居条件の結婚前提にお付き合いしてくれ、と、一ヵ月後には即同居同棲開始。 ・一緒に暮らしたはものの性格や趣味の合わない私にイライラキレまくり私は怯え不安でした ・それまで●と言ってたのも姑に言われるとすぐ○に態度急変 ・こんな生活に不安をおぼえ精神を崩し別居か二世帯の交渉する妻に我侭だと別居なら離婚だと言い切る。 ・話し合いはいつも嫁対三人(義両親+旦那) ・結婚式直前に目の周りが真っ赤になる皮膚病になった私を「真っ赤だよ?どうしたの?」と心配する様子もなく、病院にいきたいと焦るとすぐ治ると根拠もなく・・しらんふり・・。 やはり両親の為の結婚でしょうか。今でも一応帰ってクレとは言いますが、彼のは・・愛情なのでしょうか・・。やさしいことも言いますがどこか・・他人事なんです・・・。でも、分かれるのは寂しそうです。 この地域は長男教がまだ根強く・・かれの両親は早く孫の顔を見て面倒をみてもらいたそうです。が、嫁を迎えるために大きな家を建てたと言う割りに私達は6条一間。義母らの寝室の横です。 親類からも、逃げちゃダメ!と、再婚の子連れ離婚になりますので百歩譲って帰ろうかと思うのですが・・旦那のこの態度に私に対する愛情が感じられますでしょうか・・ 子の寝ている合間にこれを書いてますので少しまとまりのない文章ですが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.14

 よい結果なのかはわかりませんが、あなたなりにひとつの方向へ気持ちが固まるのなら、それでよいと思います。その後のご主人やご両親との話し合いで妥協点が見つからなかったようですね・・・。見つからなかったのか、その妥協点がなかったのかはわかりませんが、仕方ないと思います。 >あのまま、あの家に盲従(という言い方は良く アリマセンが・・)してられたら、良かったのでしょうか・・。  言い方はよくないかも知れませんが、あのままだったら、それこそ「盲従」するつもりでなければ続けていけないと私から見ても思いました。  私が思うに、妥協点を見つけることやお互いに対する理解を深めること等、話し合うべき点はたくさん残ってるようにも見えますが、住み分けというのが今回の件では必須だと思いましたので、それを先方が承知できないのであれば、それ以上は確かに無理かと思います。  お子さんのことを考えるとホントはどんな父親でもいた方がいいのは確かなんです。離婚が子供に与える影響は親の想像を超えて深刻な場合もありますので。ただ、今のまま・・・ご主人の実家にあなたが盲従していくと、お子さんの成人を迎える前に、あなたが母親としてお子さんの力になれなくなってしまうように思います。その面倒をご主人やご両親ができればいいんですが、ちょっと信用できませんね・・・。  その環境に耐えられないあなたを弱いとは私は思いません。あまりに相手が悪過ぎました(笑)。ただ、一点申しますと、そんな相手ともうまくいく人は必ずいます。そして、仮にあなたに問題がたくさんあったとしても、そんなあなたとうまくいく相手も必ずいると私は思っています。 >子供に同居をせまるつもりはありません。 >そんな夫婦ラブラブの中に入って行きたくもありません。 >でも・・・近くには住んで貰えたらありがたいかな・・笑  はい(笑)。そんなお姑さんだったら、お嫁さんも楽でいいと思うんです。お嫁さんを尊重してくれるのなら、恐らくお嫁さんもお姑さんを尊重できるのではないかと思います。主観でしかない常識の押し付け合いは、お互いに傷つけ合い、間に挟まれる男を逆上させるだけです(笑)それだけは回避して下さい。  あなたの意思が固いことがわかって、謝罪と住み分けの話が今後出るか、それでもあなたが許す気にならずに離婚になってしまうかはわかりませんが、ご多幸をお祈りいたします。

manonhanaa
質問者

お礼

すっかり遅くなってしまいました。 大変ご丁寧に・・回答いただいて ご近所なら何か美味しいものでも持ってお伺い したいところでした。本当に有難うございました。 住み分けに関しては、どれだけ私がそんな貴方にも 同情してるし愛情もあると伝えても、義両親がネック なのでしょう、それは無理だと告げられました。 主人とはだいぶん言いたいことや軽口も言える いい関係になったのでなおさら残念でなりません。 可愛いわが子のために、父親を死守できず 兄弟も作って挙げられなかったこと 悔やんでもくやみきれませんが・・ 夫にはさよならをいわないといけないと思います。 シカシ最後に義両親の盾に旦那がなっていたので 直接話せませんでしたが、手紙でも書いてみたいと 思います。貴方たちのためにどれだけ貴方の大事な息子が 忠実な僕として役目に徹するあまり、二人目の可愛い 子供を失おうとしていることを・・ ダメですかね・・

manonhanaa
質問者

補足

ただ、一点申しますと、そんな相手ともうまくいく人は必ずいます。そして、仮にあなたに問題がたくさんあったとしても、そんなあなたとうまくいく相手も必ずいると私は思っています。 ↑ そうですね!!本当にそうだと思います!! 謝罪と住み分けの話しはどうしても出そうに ありません。第一主人は何か私が直接義両親に話そうとすると 俺が聞く、と言って、私が話した向こうにとって都合の悪い話しは 全部話してないのです。こうまでして両親を守るならこれ以上 両親を傷つけないために私なら家を一旦出ます。 でもこういう話はキリがないですね・・・。 子供は頑張って育てます。 ネットの弊害は色々言われますがこういうときこそ ありがたさを痛感いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

あなたの質問内容を読ませていただいた範囲での判断となりますが、旦那さんは一人の人間として自立してはいません。 親と同居してくれているにもかかわらず、妻の味方(時と場合にもよりますが)になってくれない旦那はマザコンだと言ってもいいでしょう。 この親離れ出来ない旦那と子離れ出来ない義両親の面倒をみることが出来ますか? 幸せな家庭を築くことが出来ますか? 出来るのであれば「お幸せに」と言っておきますが・・・・。

manonhanaa
質問者

お礼

こんな時間に本当に有難うございます。 もうほぼ離婚で決心してはいたのですが 親戚の伯母の一言で躊躇してしまいました。 「いとこ同士家族で旅行に行くにしても貴方の 所が母子家庭だと何だか見せ付けるようになって気を使うし 戻って頑張って!」 でも、離婚するからにはこれも受けて立ちます。 本当に別れて良かったと思えるように生きて生きたいと 思います・・。

  • syouko334
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

失礼ながら、文面からは愛情のひとかけらも感じられませんでした。 結婚当初からそのような旦那様だったようですが、これで子供を産めたことに少し驚きも覚えます。 私も長男教の男性と婚約を3年間して、結局解消しました。 彼の母親の干渉が常識の域を完全に超えていたからです。 生まれたばかりの子供を抱えて2度目の離婚をされるのは辛いかも知れませんが、お子様と質問者様自身のために頑張ってください。 最後に、前回の質問で養育費を払わない為の裁判をするとありますが させるならさせましょう。 裁判を起こす時点でお金がかかることですのでむしろ好都合です。 弁護士を雇うにもお金はかかってしまいますが、 一般的に養育費は子供が成人するまで払うものですので 平均の最低金額(3万程度でしょうか)だとしても720万ですよ。 この金額を考えたら弁護士費用なんて安いものです。 あとで支払いを延滞すれば制裁金なども裁判所からの命令でいきますしね。 もし話し合いで解決しそうであっても、離婚協議書は必ず作成して公正証書として届け出てください。 あとあと質問者様とお子様を守るものになります。 産後の体で大変かとは思いますが頑張ってくださいね。

manonhanaa
質問者

お礼

少しスパルタ気味(暴力もあり)の母親に 育てられ、そういう、言葉にしろ腕力にしろ 暴力に「居着いてしまう」ようです。。 そして、依存があったのだと思います。 養育費は手続きしても不払いになると聞いて 半分あきらめていましたが、考え直してみます。 本当に、ありがとうございます。

noname#59149
noname#59149
回答No.1

40代既婚男です。 ご主人が31歳と言う事は質問者さんも30歳前後でしょう? もっと年齢が行ってれば別ですが、義両親もせいぜい60歳前後でしょから、まだまだポックリ逝きそうも無いでしょうから、先を考えたら、やはり、このまま、別居か離婚した方が良いかもしれませんよ。 ご主人からすると、質問者さんは家政婦さんか義両親の介護要員の様な気がします。あとは、世間体。

manonhanaa
質問者

お礼

私自身は旦那にも同情を抱いておりましたが そんな風に自分を低く見積もるお前のほうがよほど 不憫だと、父に、言われましたが、それでも、 「戻れるのではないか」と、繰言をしてはあきれられて 居ます。が、実際それも、実家で両親がよくしてくれている からで、実際問題、尊敬も出来ない主人のために食事を 工夫したり、子供にパパはすごいよ!と教えたり、 出来るのかどうか、不安になってまいりました。。。 やっと、です。。 ちなみに私は主人より3歳上の34歳です。 旦那は唯一頭が上がらないのが義両親。職場の上司にも 食って掛かるので、もう8年以上勤めてますが、後進の教育に 向いてませんね、きっと。ゆえに、管理職は難しいかもしれません。 しかし。。ここで思うのです。 こんな人の人生ってなんなのでしょうか。。。 こんな風に子供を育てて良いのでしょうか・・・。 丁度彼のお隣さんが、60歳独身息子と85歳のお母様の 二人暮らしです。来てが、いなかったのでいつも二人で仲良く 畑仕事をしています・・。 お礼が遅くなりました、 本当にありがとうございます。皆様の回答、何度も何度も 繰り返し読ませていただきました・・・。

関連するQ&A

  • 旦那から愛情がないと言われ、どうしたらいいか

    結婚約5年、子どもが4歳、2歳、0歳(最近産まれたばかり)がいます。 結婚前は5年位付き合って、別れての繰り返しでした。 子どもが出来たのをきっかけに結婚しました。 2歳の子がお腹にいるとき、旦那が仕事を辞めなくてはいけなくなり、2人で話し合い私の実家が自営をしていたので(旦那の両親は海外勤務で日本にはいませんでした)自営を手伝っていました。半年位同居していました。 その間、旦那を大切に出来ず実家の両親に甘え、旦那は寂しい思い、窮屈な思いをしてたと思います。 旦那の仕事が決まり、同じ市内に暮らし始めました(車で30分の距離) それからも私は実家に行くことが多く、旦那は嫌がっていました。 2歳の子が産まれてすぐに私の一番大切にしていたものを壊されました。 それくらい酷いことをしたと感じて、旦那が怖くなり旦那にあまり意見を言えなくなりました。 何度となく話し合ってきましたが、何かあると親を頼る、話し合っても話し合いにならない。 ただ自分や家庭の足手まといにしかならないと言われました。 愛情も2歳の子が産まれてから、なくなったと…。 浮気してる様子もなく、子育てや家事も手伝ってくれます。パパとしては100点だと思います。 ただ今の仕事は自分が一番やりたくなかった仕事。それなら家庭をよくしたいけど、変わらない。私にも愛情がない。もう、うんざり。(私が家計の管理がしっかりできないのもあります) 2歳の子が産まれてから私が8キロ位体重が戻らず、痩せてる人が好きなので夫婦生活も、私から誘ったことはなく…。旦那がしたいときにする程度です。 離婚は子どもが3人いるので、子どもの為にしたくないと言っています。 そんな関係で、どうしたら愛情をとり戻せますか? 夫婦生活も私が痩せて努力して、自分から誘うことをしてもいいのでしょうか? 何かアドバイスお願いします

  • 主人に対して愛情がもてない

    結婚3年目。1歳の子供がいます。 主人31歳(自営業)、私28歳(会社員)です。 結婚する前から主人の実家に同居する話がありました。 新婚のうちは同居する気はないが、後々は同居しても良いと主人と主人の両親には伝えてありました。(何度も話し合い決めたことです) 入籍してからは私が一人暮らしをしていたアパートに主人と住むことになっていました。 ですが、数日後に私が仕事から帰ると荷物が全てなくなっていました。 主人と主人の両親が勝手に引っ越しの手続きをし、実家に突然同居することになったのです。 あの話し合いは何だったのか、何も知らずに突然同居になりパニックになりました。 主人に「なぜ話し合ったのに勝手に?」と言うと、「いや、母ちゃんが…どうせ同居するなら早い方がいいって…」と返ってきました。 その段階で、主人や両親に不信感を抱くようになりました。 両親は基本的にいい人だと思っていましたが、束縛が激しく過干渉でした。 私が友達と食事に行くことにもネチネチ言ってきたり、出かけるときは何時何分に帰ることと門限もありました。 後々は同居する予定だったし、我慢しなきゃと我慢の日々でした。 そんな時子供を授かりました。 過干渉な両親にとてつもないストレスを感じ、妊娠中は体調がすぐれず入退院を繰り返しました。 無事産まれたときは嬉しかったのですが、同時に「この子は私が全力で守らなければ…」という思いが込み上げました。 両親はというと…初孫だったこともあり、私たちが面倒見てあげるからと、私から子供を引き離そうとしました。 さらに「ママ嫌いよねー!!ばあちゃんがママになってあげる」と私の目の前で子供に言うのです。 最初は我慢しましたが、このままでは本当に奪われてしまうと思い主人に言いました。 でも、主人は「母ちゃんがそんなこと言う訳ない。初孫だし大目に見て」と… 日に日にエスカレートし、ついに私は自分の実家(主人の実家から5時間)へ子供と2人戻りました。 主人の両親のことも、主人のことも大嫌いになってしまいました。 主人は謝ってきて同居を解消してくれましたが、毎日「孫に会いたい、連れてこい」と両親から電話がきます。 主人に愛情はなくなってしまいましたが、同居解消までしてくれたのだし… 主人と子供と3人の暮らし… 幸せになろうと努力しようと思っていたのに、両親からの電話攻撃や訪問(ほぼ毎日)。 主人は相変わらず「大目に見て」と言います。 離婚したいです。 何を言われても、もう一度愛することはできないと思います。 子供は私が守る!!その気持ちだけはあります。 でも、子供にとっては大事なパパなんだろうか? 私の人生に子供を巻き込んでいいのだろうか? と悩んでしまいます。 なんだか分かりにくい文章ですみません。 私のような体験をされた方で、もう一度主人を愛することができるようになった方はいますか? どうやって愛情を取り戻しましたか? または、離婚された方は離婚して後悔しましたか?それとも幸せですか?

  • 愛情のない生活

    はじめまして。 結婚して15年、中2と小4の男の子2人がいます。主人の母と同居。 暴力、浮気、借金があるわけでもないけど、全く愛情がなくなってしまったという経験がある人はいらっしゃいますか? 今となっては、結婚したのは最初から愛情ではなく同情だったのではないかと思います。 暴力、浮気、借金で悩んでいらっしゃる方には、なんて贅沢なことを言っているんだと怒られるかもしれませんが、誰が聞いてもそれは大変と思われるハッキリとした原因がないだけになかなかこの気持ちがわかってもらえません。 結婚するときに自分の気持ちにちゃんと向き合ってなかった結果、自業自得なのかもしれませんが。。。 そんな気持ちを主人に伝え、離婚して欲しいということを話したときの、主人の言動で、今では顔を見るのも、口を利くのも嫌になってしまい、家庭内別居に近い状態です。 同じような境遇・経験のある方からのお話しやアドバイスがいただけたら助かります。

  • 愛情がなくなったと言われました

    結婚10年、子供2人いる会社員ですが嫁に突然『愛情がなくなった』と言われました。 それ以来嫁をみるのが辛くなりました… 離婚した方がいいですかね?

  • 旦那の子供への愛情(別居中)

    別居して1年以上たちました。 原因は彼の浮気です。その後ドロドロになり別居し彼はずっと早く離婚をしたいと言っています。 とはいえ私たちには子供がいます。1歳半のときに別居をしてもうすぐ3歳になる娘です。 同居中はそれなりに可愛いがってくれていたと思うのですが、別居してからは子供を気遣う連絡など一切なく、とにかく早く離婚したいの一点張り。離婚後子供に会えなくてもいいというのです。 彼は子供に愛情など全くないのでしょうか。 離婚する夫婦とはそういうものですか?たとえ妻である私のことが憎くても、子供への気持ちは別ではないでしょうか。 子供への愛情のなさに毎日悲しくてなりません。 男性とはそういうものでしょうか。 それとも、子供には会いたくてしょうがないけれど、私と離婚したいが優先して会いたい気持ちを我慢してるのでしょうか、 また、浮気相手の彼女とうまくいってるから私や娘の存在がうとましくてしょうがないのでしょうか。(浮気相手と今も続いてるかは知りません。) 旦那の気持ちが分かりません。知りたいです。

  • 隠し子発覚 離婚後の親権

    結婚4年目の二人の子持ち(3才・1才)の主婦です。 先日、旦那に隠し子がいることが発覚! 結婚前にはいたようで黙っていればわからないと思い結婚したようです。 まだ幼い子供がいるため離婚せずに生活してきましたが旦那に対する愛情はありません。 発覚後の義理両親の態度に不満があり最近敷地内同居の話を出されましたが都合が良すぎると話しても主人は私の意見を聞き入れてもらえません。 旦那と義両親への信頼は全くなくなりました。 隠し子がいて騙して結婚した挙げ句、自分の都合の良い事ばかりいう旦那に愛想がつきました。 離婚の話を持ち出すと親権は旦那が持つといいます。 このまま離婚したら親権は旦那の方になってしまうのでしょうか? 現在無職ですが職について実両親に子供の面倒をみてもらうつもりでいます。

  • 姑いわく甘いのが愛情

    私達は7歳の娘と36歳同士の夫婦3人家族、結婚8年目です。娘が産まれてすぐ主人の両親と3DKのマンションに同居し、私の我慢が限界に達し、別居となりました。今は車で一時間のところにアパートを借りて3人で住んでいます。 老人二人だけでは寂しいとたびたび言うので何かと遊びに行っています。義両親はともに70歳ですが、身体は健康です。子供に頼る気満々だったらしく、貯金はほとんどないらしいです。年金だけでは足りないので、義兄家族、義姉家族が電化製品だとか旅行代だとかをたまに出したりして援助しています。 そして私達が遊びに行くと、豪勢に食事をごちそうしてくれたり孫に特別な日でもないのに1万円クラス(分不相応)のおもちゃが買ってあったりします。 やんわり断っても、年寄りの楽しみを奪わないでくれ‥とのお決まりの文句です。 その後のセリフがまた決まっていて、老後はよろしく。  義両親の子育ての方針が、なんと甘やかすことだったそうです。長女は早いうちに気がつき、両親が反面教師だったのか、やたらとしっかりした旦那をみつけて、自身も資格を取り自立した生活をしています。 長男もずいぶん甘やかされたそうですが(例えば気に入ったおもちゃを同じものを一ダース買い与えるとか、食事も時間や栄養というより食べたいものを食べさせたりとかだそうです) 一度ニートになってぶらぶらして、せっかくもらった嫁さんに見放されたあと、会社を興してがんばっています。嫁さんは戻ってきました。  問題は次男である主人です。 主人は末っ子ということで特に甘やかされたそうです。特に反抗期もなかったと言います。 つきあってる時に気がつかなかった私も悪いのですが、 結婚してから私に内緒で義母から主人におこずかいと称してお金を1万円単位で渡されていたそうです。 そしてとうとう仕事で必要とのことでまたもや私に内緒で300万を義両親から借り、カードで600万も借金をつくってしまいました。  私は主人を完全に信用することができなくなりましたが、話し合いを重ね、親から自立することを誓い、幸い主人の転職が成功し、大手の会社の営業で良い成績を上げられ、安定した高収入を得られるようになりました。10年ほどで、全額返済が可能になってきました。夫婦の信頼関係も戻ってきています。 姑がおかしいと思うのが、これらの行動(お金を貸すこと)が全て愛情からと言うのです。(もちろんお金を受け取った主人が一番悪いのはわかっていますが) 口癖のように言うのが、甘やかすのは悪いことじゃない。優しい子に育つ。うちの子もいい子に育ったでしょう? なのです。 確かに主人を含む3兄弟は、紆余曲折ありましたが、結果的には良い方向にすすんでいます。 でもこんな遠回りしなくてすんだのかも‥とどうしても思ってしまいます。 姑いわく家族というものは、頼って頼られてなりたつものなんだそうです。 私は嫁としての最低限の仕事はしています。お中元お歳暮、母の日誕生日などは欠かさずプレゼントを送り、2ヶ月に一度は孫の顔を見せに行き、時々ご機嫌伺いの電話やメールもします、写真も送ります。年末年始はお掃除お料理もやりに行きます。 こういった生活の中、姑は、甘やかせば優しい子に育つの考え方を、私が心よく思っていないことを知っていて、会う度に、まるで洗脳させるかのように私に言ってくるのです。 これが苦痛でたまらないんです。 私だけ会わないようにして、主人と娘だけを行かせてもいいのですが、同じように主人と娘に甘やかし論を洗脳されるのが目に見えているので、私も一緒に行って目を光らせたいと思う訳です。 主人も、きっと何かあれば親が助けてくれるという甘い気持ちがあって軽い気持ちで借金したのだと私は推測しています。実際いまだに主人や私におこづかいを渡そうとするのです。 旦那もやっと理解してくれたようで、断ってくれるんですが、○○ちゃん(私)の入れ知恵でしょ! これは親心なのよ!あなたも歳をとればわかるわよ!若い子は年寄りの言うことを聞かないから世の中がおかしくなるのよ! とこれらはお決まりの文句です。 私だけが会わないという選択はなしです。姑を少し黙らせる言葉はないものでしょうか‥?

  • 義両親に謝らなければなりませんが…

    前回の質問の続編なのですが、まだ別居中で帰っていません。 旦那さんからは、戻りやすいようにしておくから、今週中に戻ってこいと言われました。 その際に義両親含めて4人で話すから、義両親に謝って欲しいとで言われました。 私は何について謝るのかがわかりません。 旦那さんとその連れ子の面倒をみて貰ったからですか? 別居した原因は義母の理不尽な態度にキレたことですが、私が謝るべきですか? 常識はずれなのかも知れませんがわかりません。 嫁に来たんだからと言われても旦那さんが同居して欲しいとたのんだからで、私が気に入らなければ放っといて欲しいし、義両親に嫁いだ訳でもないし、嫌なら別居したいと言ってくれたら楽な話なのですが… このまま二世帯にはいったら、我慢せずきつく当たりそうで怖いです。 私は謝りたくないんですが間違ってますか?

  • 嫌いじゃないけど愛情が無くなったとは?

    よく結婚中の女性で、出産等を機に、夫に対して嫌いじゃないけど愛情が無くなったという書き込みをよく目にします。 私のところは子供はいませんが、同じように嫌いじゃないけど愛情が全く無くなったと言われています。 そこで夫に愛情が無くなった方に質問なのですが、子供や経済面の不安が無かったら、離婚しますか? 当然新婚当時と同じ愛情は無理だと思いますが、夫の態度によって愛情は変わらないものでしょうか? 愛情が無くなった状況での夫婦生活は負担でしょうか? 離婚しないとすれば、どのような生活が可能、適切と考えますか?(家庭内別居レベル、普通に会話や旅行が出来るレベル、セックスなどスキンシップをとれるレベル等々) こちらはまだ愛情があり、妻が愛情を失ったというなら、なんとかしてあげたい、そして多少なりとも愛情が回復してほしいと思っています。 この嫌いじゃないけど愛情が無くなったという事がどういう心境なのか質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 主人の理想は両親との同居

    結婚して5年目になる専業主婦です。子供います。 先日主人と話していて主人の理想の嫁は、 お弁当を毎日作り、『行ってらっしゃい』と笑顔で明るく玄関まで見送り、親と同居する嫁が理想のようです。 現在主人の実家の近くに別居していますが、義両親が高齢のため、主人は心配で仕方ないようです。同居していないことが心痛で仕方ないと言われました。(罪悪感でいっぱいのようです) 主人は結婚するまで実家暮らしで、(姉・兄は結婚して家を出ています)義両親から頼りにされていたこともあり、本来なら嫁が実家に嫁入りし、同居するのが理想だったようです。 義両親はまだまだ元気で、趣味に没頭しています。私から見ると、義両親は今の生活を楽しんでいるように思います。私たちとの同居を義両親は本当に望んでいるのでしょうか?主人だけが同居を望んでいるのでしょうか? アドバイスいただけましたら助かります。お願いします。