• ベストアンサー

デフラグしようとすると(Cドライブの容量が増えればパソコンの動きはよくなりますか?)

GJ-Officerの回答

回答No.9

Dドライブの空き容量が99%ということですから、パーティションを 切り直してみてはいかがでしょうか。C、Dドライブ全体の要領が不明 ですが、Cドライブの空き容量が15GBあるようにすればよいようです。 パーティション切り直しのソフトですが、「Acronis Disk Director Suite 10.0」が使いやすいのでおすすめです。参考にしてください。

参考URL:
http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/
for-tep
質問者

補足

”パーテーションを切りなおす”という表現がよく掴めないんです>< ごめんなさい。

関連するQ&A

  • デフラグすると空きが足りないって出ます;;

    デフラグを最適化しようとすると、次の表示がされます。;; ↓ ボリューム(C)にはディスク ツールで使用可能な空き領域が9%だけあります。効果的に実行するにはディスクデフラグ ツールは使用可能な空き領域が少なくとも15%必要です。操作を正しく完了するために必要なディスク領域がありません。ハードディスクの不要なファイルを削除してから、再実行してください。 自分で、何を削除したらいいのか・・・ コントロールパネルから『プログラムの追加と削除』で自分で勝手に選んで幾つか削除したら、画面が波打った様になってしまい、削除してはいけないものを削除してしまったみたいで、パニックになるし…。 マイドキュメントをCからDドライブに移してみたりしたのですが、 それでも、この表示が出ます。 何を消したらいいのか…全く分かりません;_;

  • パソコンのCドライブの空き容量を増やすには

    windowsのvistaを使っています。パソコン素人です。 パソコンの画面右下に「空き領域が少なくなっています」みたいなのが出るようになったので、空き領域をもう少し確保しようと悪戦苦闘中です。 空き領域を増やす事に関しての過去の回答なんかも見て、できそうなことは実行してみましたが解決にいたりません。 Cドライブの最大容量は50GBで、今の空き領域は7GBもありません。(これでも空き領域を少し増やせた方です) 空き領域を増やすために色々試してはみました。 ・要らないものを削除、もしくはDドライブに移動。 ・ディスククリーンアップ ・復元ポイントが何とかかんとか。 ・不必要なプログラムのアンインストール 大体こんなところです。 で、Cドライブからは音楽のデータなどは除外しました。(恐らくできているず) 今Cドライブの大半を占めているファイルは、program filesとwindowsです。(たぶん) でもこれは削除したらまずいんですよね? となると、パソコンを使う上で必要なファイルをCドライブに残しているだけでこれだけ空き領域が少なくなるものなんでしょうか・・・ それが普通なら、外付けのHDDを付けざるを得ないというので納得しますが。 でもたぶん自分がうまく対処できてないだけのような気がするので質問させていただきました。 何とか空き領域を増やしたいです。 それと、Dドライブに移動したファイルはCドライブに戻してからじゃないと立ち上げられないんでしょうか? 長くなりましたが・・・自分でもどうゆう状況なのかよく分からないので、質問を読んでも理解しにくいかと思いますが、どなたか分かり易く教えてください。 たすけてー

  • デフラグしようとすると何か削除しろって出ます;;

    デフラグしようと、分析すると「最適化して下さい」って出るので、実行しようとすると、次の文章が表示されるんです。↓ 『ボリューム(c)にはディスク デフラグツールで使用可能な空き領域が5%だけあります。 効果的に実行するには、ディスク デフラグツールは使用可能な空き領域が少なくとも15%必要です。操作を正しく完了するために必要なディスク領域がありません。ハードディスク上の不要なファイルを削除してから、再実行してください。』 パソコン全くの素人なので、どういう事なのか分かりません ;; それじゃ…って思い、クリーンアップしてからデフラグしてみようと思い、クリーンアップ後に やってみたのですが、全く同じ文章が表示されます。 この場合どうしたらいいでしょうか…(´;ω;`)

  • デフラグと空き領域について

    ディスク クリーンアップを行い、最適化をしようとしたら、 「ボリューム(F:)にはディスク デフラグ ツールで使用可能な空き領域が 0%だけあります。効果的に実行するには、ディスク デフラグ ツールは使用可能な空き領域が少なくとも 15%必要です。操作を正しく完了するために必要なディスク領域がありません。ハードディスク上の不要なファイルを削除してから、再実行してください。」というメッセージが出ました。 先日、ディスク デフラグ ツールで(F:)を見た時には、 「容量:968 MB   空き領域:938 MB  空き領域の割合:96 % 」 だったものが、 「容量:483 MB   空き領域:560 KB  空き領域の割合:0 % 」 になっていて、ほとんど全部が青い線(連続ファイル)で、細い赤い線 (断片化されたファイル)が100本くらいあるような状態です。 空き領域の割合が 96 % あったものが、0 % になった理由も分かりません。 前回、(F:)を最適化したのが原因なのでしょうか?  「ハードディスク上の不要なファイルを削除」とありますが、そのやり方すら知りません。 どのようにしたら、(F:)の容量を 968 MBに戻せますか? よろしくお願い致します。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移行できる?

    会社のほかの人間の使用しているPCなのですが、ファイルを保存しようとすると「ディスクの空き領域が少ない」という表示が出るようになりました。 ディスクデフラグをみたらCドライブは容量8.34GB・空き68MBで、Dドライブは容量68.34GB・空き68.89GBでした。 素人目から見ると単純にDドライブとCドライブの容量を逆にしても良いのではないかと思います。 このような状態ですが、何か良い手はないでしょうか? *現在はDドライブは利用していません。 *ディスクのクリーンアップなどはやってみました。

  • VAIOのCドライブ容量

    2年半前に購入したVAIO (LX92G/BP)を使っています. 前々からCドライブの空き容量の少なさには参っていたのですが,この度デフラグをしようとしたところ(恥ずかしながら,全くの初心者の為これまで一度もした事がありませんでした),「効果的な実施の為には空き容量15%必要なところ,11%しか空いていない」と出てしまいました. 実際は,Cドライブ6.52GB容量に対し空き領域は789MB(ちなみにDドライブは49.36GB容量に対し空き領域48.68GB)となっています. 過去の質問を参考に,ディスククリーンアップ,不要なアプリケーションの削除,マイドキュメントの移動などは済ませています.これでも尚これしか空かないって,どういうことなんでしょう?? 何がそんなに占有しているものなのですか?また,これ以上空けることはできないものなのでしょうか??

  • Cドライブの空き容量を増やすには どうすればよいでしょう?

    私のパソコンは SONY バイオ (VGC-V173EB)を使っています。 パソコンの ハードディスクには Cドライブ(マイドキュメント マイミュージック等)が入っているドライブと Dドライブ(テレビ録画)が入るドライブの2つがあります。Dドライブは 録画したファイルを削除すれば 空き容量が増えますが Cドライブは マイドキュメントの中の写真やマイミュージックに入っている歌を削除しても あまり空き容量の数値が上がりません なぜでしょう? 私のCドライブは30GBくらいあり 現在 空き容量は7GBしかありません 歌や写真をすべて削除しても7.7GBしか空き容量が増えませんでした。また Cドライブの中の不要なファイルをほとんど削除しましたが これまた 結果は同じでした。 以前は12GB以上あったのに だんだん空き容量が 無くなっていくような どうしたら 空き容量を増やす事ができるでしょうか?ご存知の方は m(_ _)m 教えて下さい よろしく お願いします。

  • Cドライブの空き容量を増やしたい。

    パソコン名 (富士通) ●FMV-DESKPOWER CE50X9  FMVCE50X9  2007年秋冬 ●OS windows vista ●CPU inter(R)core(TM)2Duo CPU ●メモリ 1Gプラス増設(1G)合わせて 2G ●HDD容量 320G このパソコンを使用して3年目になるのですが 最近Cドライブの容量が少なくなっているので どうにかしないといけないと思っているのですが・・・ Cドライブ容量・・・49.9G 使用領域・・・32.0G 空き領域・・・17.9G Dドライブ容量・・・247G 使用領域・・・169G 空き領域・・・77.2 Cドライブの空き容量はこれぐらいでは少ないでしょうか? 自分でしている事。 1.不要なファイルやフォルダをパソコンから削除する Glary Utilitiesを使ってしています。 2.ディスククリーンアップを実行する 週に一度はしています。 3.復元ポイントを削除する これをすると毎回5Gは空きが増えます。 4.使用しないアプリケーションを削除する これはある程度削除してるつもりですが いるものもあると思うのであまりさわっていない。 5.Dドライブを活用する ピクチャ・ビデオ・ドキュメント移動できるものは すべてDドライブに異動しています。 6.CDやDVDに保存する Dドライブには空きがあるのでたまにしか保存していない。 Cドライブはプログラム系が多いのでいっさいさわる事ができません。 その為にCドライブのヘリが気になって仕方ありません。 色々なプログラムのアップデートで容量が減っていくのは わかりますが・・・・ Dドライブには空きがあるのでこの空いてるのを Cドライブに割り当てる方法などあるのでしょうか? それとどれぐらいCドライブって容量が必要なのでしょうか? 故障もなくきているのでこれから先も必要になってくると思うので。 Dドライブの容量不足だと外付けのHDDを買ってきたらいいのでしょうが Cドライブの容量不足の場合はどのように空き容量を増やせばいいのでしょうか? なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量を増やしたい。

    Cドライブの空き容量が少ないと、デフラグを実行出来なかったり、PCの動作が不安定になるなど多種多様な不具合が起きます。そこで、Cドライブの空き容量を増やしたいです。方法はいろいろあると思います。最も基本的な操作は「ファイルの圧縮」「不要ソフトの削除」「大量メールの整理」「システムファイル(Temp・ドライバー・ごみ箱・フォント・IEのキャッシュ・Windows Updateのファイル)の削除」「Dドライブの空き容量を活用して、Cドライブの空き容量を増やす」「割り当て領域(パーティション)でDドライブの空きをCドライブに割り当て、Cドライブの容量を増やす」などなど。 パーティションは「領域変更の作業に失敗すると最悪PCが起動しなくなる」為「Dドライブの空き容量を活用して、Cドライブの空き容量を増やす」方法を選択しました。Cドライブ中のDocumentsをDドライブに移行出来ましたが、Cドライブの空き容量が以前と変わらず、30%のままです。それに比べ、Dドライブの空き容量はCドライブ中のDocumentsを移行したにも関わらず空き容量が80%もあります。Cドライブの空き容量が30%以上確保されていれば最適かも知れませんが、もう少し空き容量を増やしたいです。たまに空き容量が10%になってしまう時があるので「システムの保護」で「Windows Vista(C)のチェックを外して何とか30%に戻す」事があります。CドライブからDドライブへ移行しているか確認すると確かにDドライブ中にCドライブ中のDocumentsがきちんと移行されているのですが・・・ 何故、Cドライブの空き容量が以前と変わらず、30%のままなのでしょうか? 何か操作方法が間違っているのでしょうか? 大変お手数とは存じますが、ご回答頂けると大変有難いです。

  • ドライブCとDの容量について、またはEドライブについて

    宜しくお願い致します。最近PCの動作が遅いのが気になりこちらの サイトのQ&Aを参考にし乍ら、先ずは以下○のことをしました。 ○Cドライブにあるデータ ・マイドキュメントをCドライブからDに移動 ・使わないフォルダやソフトは片っ端から削除やアンインストール ○インターネット一時ファイルの変更  インターネット一時ファイルを自動でクリアする ○ハードディスクのクリーンアップ   ○デフラグで最適化 ◇最適化の結果です。  ボリューム (C:) 使用領域 = 10.47 GB 空き領域 = 3.50 GB 空き領域の割合 = 25 %     ボリューム (D:) 使用領域 = 2.49 GB 空き領域 = 35.85 GB 空き領域の割合 = 93 % ◇使用PCは: SONY vaio GRT55/B 使用OS: WindowsXP CPU:  2.40GHZ ハードディスク:60GB  メモリ: 256MB   回線:光 今のPCの状態はといいますと、動作に変わりありません。 Cドライブの容量の割り合いが皆さんより少ないように思います。 ◆ご質問です。 1)ドライブCに容量が少ないとさくさく動かないのでしょうか? 2)ドライブCとDのみの場合 割り当てる容量はどれくらいが   望ましいのでしょうか? 3)また、私はゲームをよくするのですが、CとDだけではなく   C:OS及びCにしかインストールできないソフトウェア   D:ソフトウェアのインストール先   E: データ保存領域(動画・画像)  のように振り分け、ドライブDを新たに作った方が動作的に良いので しょうか? そうでしたら、Dの新たな作り方、どんな感じで容量を 割り当てれば良いのかも併せてお教頂けますでしょうか。 当方PC初心者です。ご存知のお方がいらっしゃいましたら お手隙な時でもご教授頂けましたら幸いです。