• ベストアンサー

条件付き文字列の表示方法を教えてください

教えてください。量が多いので困っています。 エクセルでA列に○がついている行が複数ある場合、○に対応したB列の文字列を指定したセルに表示させる方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.5

少しわかりにくいですね >A列に○がついている行 とは「A列に『○』1文字が入力されている」のですか? それとも「『○あいう』のように文字列の先頭に『○』がついている」のですか? また >○に対応したB列の文字列 は「A列に『○』が入力されている行のB列の値」という意味でよいですか? A列にオートフィルタをかけて、オプションで「○から始まる」条件にすれば目的のリストは得られます。 関数でやりたければ、A列に入力された値の「先頭1文字」が「○」である行のB列の値だけを取り出す式は以下になります。 同じシートの適当なセルに貼り付けて下方向にコピーしてください (2カ所あるA$1:A$100の範囲指定は実際のデータにあわせて変更が必要です) =INDEX(B:B,SMALL(INDEX(SUBSTITUTE((LEFT(A$1:A$100,1)="○")*1,0,10^5)*ROW(A$1:A$100),),ROW(Z1))) この式では「○」の個数以上にセルをコピーすると#REF!エラーになります。エラーを回避するには以下のようにIF文を追加します =IF(COUNTIF(A:A,"○*")>=ROW(Z1),INDEX(B:B,SMALL(INDEX(SUBSTITUTE((LEFT(A$1:A$100,1)="○")*1,0,10^5)*ROW(A$1:A$100),),ROW(Z1))),"")

junmatsu11
質問者

お礼

時間がかかりましたがやっとできました。 大変便利になりました。 ありがとうございます。

junmatsu11
質問者

補足

A列には「○」1文字の入力です。 また、A列の○が入力されている行のB列の文字です。 今からトライしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.4

次の方法は如何でしょうか。 任意セルに=IF(COUNTIF(A:A,"○")>ROW(A1)-1,INDEX(B:B,SMALL(IF($A$1:$A$1000="○",ROW($A$1:$A$1000),99999),ROW(A1))),"")入力して下方向にコピーして下さい。 尚、配列数式の為、入力完了時にshift+ctrl+enterキーを同時押下して下さい。

junmatsu11
質問者

お礼

ありがとうございました。 やってみましたが、違う行の文字列が出てきました。 もう少し努力してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.3

ANo.2 です。 取り消し 思い違いです。 うまくいきませんね。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

表をオートフィルタか、リストにして、○のついた行を抽出し、目的の場所にコピー/ペーストする。 オートフィルタ データ―フィルタ―オートフィルタ にチェック

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

A列に○がついている行が複数あり、それに対応したB列の内容を指定したセルに表示するというご要望ですが、指定されているセルは、○の数に相当する分のセルが存在しているのでしょうか。

junmatsu11
質問者

補足

その通りです。○の数の分のセルを用意しています。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 範囲内である文字列が含まれていたら,違うセルに表示させる

    A4:A10という範囲(同じ行)の中に,ある文字列が含まれていたら,違うセルに○と表示する,それ以外は空欄という式をつくるにはどうしたら良いでしょうか。 文字列は同じ行の中で同じ文字が1回以上登場することはありません。 A B C あ い う か き く・・・ D E F い え お き く こ・・・ G H I う お い こ け き・・・ 1行目の文字列(あいうかきく)の行の中に「あ」が含まれていたらAセルにアと表示し, 3行目文字列(うおいこけき)に「う」があったらIにウと表示する。それ以外は空欄。 アルファベットのセルには色をつけたりといった書式条件ではなく特定の文字列を表示させたいです。 「IF(B42="あ","ア",""」の場合,B42のセルの中身が「あ」だったらアと表示する,それ以外は空欄。という意味になりますでしょうか? これで,B42セルだけではなくB42:B50という範囲の中に「あ」という文字列があったら…と思いましてご相談です。宜しくお願いします。

  • 日付条件を満たしたときの文字列カウントについて困ってます。

    初級レベルかもしれませんが、教えてください。 今、A列に数年分の日付(2009/4/10など※重複日付アリ)が入力されており、 B列に全部で複数種類(10種類程度)ある文字列がランダムに入力されています。 (1つのセルに複数種類の文字列が入力されている場合もアリ) 【イメージ】   A      B 2009/4/6  ○○○ 2009/4/7  △△△ ■■■ ××× 2009/4/7  △△△ □□□ 2009/4/7  ○○○ ××× 2009/4/8  ●●● 2009/4/9  △△△ ▲▲▲ □□□ ■■■ 2009/4/9  ▲▲▲ 2009/4/9  □□□    ・       ・   ・       ・   ・       ・ このとき、1週間毎の日付で区切り(2009/4/6~2009/4/12など)、 指定した文字列の数をカウントしたく思っております。 【結果イメージ】      A           B     C     D      E ・・・                ○○○  ●●●  △△△  ▲▲▲ ・・・ 2009/4/6~2009/4/12  10     5     12      3 ・・・ 2009/4/13~2009/4/19  0     3     5      7 ・・・ 2009/4/20~2009/4/26  4     14     3      8 ・・・ エクセル2000を使用しておりますので、それに対応したいい方法を ご存知でしたら教えていただきたいです。

  • エクセルの文字列の抽出方法について

    ★★エクセルの文字列の抽出方法について★★ 下記の「対象セルの内容」のような感じで1つのセルの中に複数行の文字列が入っているのですが、 下から3行とか4行とかを指定して文字列を抽出したいと考えています。 ■対象セルの内容 [改行] [改行] [改行] a/b/r1.php[改行] a/b/r2.php[改行] a/b/r3.php[改行] a/b/r4.php ■抽出したい値 a/b/r2.php[改行] a/b/r3.php[改行] a/b/r4.php 何かしらうまい方法はないでしょうか。 ご教授なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 【エクセル】結合した文字列の検索について

    エクセルで、複数セルの文字列を「=A1&A2&A3&…」という感じで、B1セルに結合するとして、 例えばA2の文字列に「★」という文字が含まれているとします。 検索で「★」を指定した場合、A2のものは引っかかるのですが、B1の結合された文字列は引っかかりません。 B1セルの文字列も通常通り検索できるようにするには、B1セルでどのような処理をすれば良いのでしょうか。

  • 特定の文字を含むセルを探して別セルに表示させたい

    望んだ結果にならず困っています。 ご教授お願いします。 A列にいくつかの文字の入ったセルが並びます。 B1に探したい文字が入ります。 C1にB1に入れた文字を含むセルをA列から探し出し、表示させたいです。 A列の文字は重複しません。結果は必ず1個です。 A列は行数が10行~15行で変動します。 B1に入る文字は、A列のセルの一部です。 B1の文字が文字の一部なので、具体的に関数に探す文字を「*つてと*」と 入れてしまってもいいのですが、探す文字をセル指定(B1として) でできれば、より希望に沿うものとなります。 検索するセルが2個程度なら、望む結果が出せるのですが 複数のセルから探し出して、指定のセルに表示させるというのが どうもうまくできません。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで文字列の抽出方法についてお尋ねします。

    宜しくお願いします。 エクセルを使用して条件付の文字列の抽出をしたいと思っています。 A列のセルに2つの文字列がスペースを挟んで50行ほど入っています。 また、その中にはひとつの文字列しか入っていないものもあります。 イメージ的には以下のようなものです。 | A | B ------------------------------------- 1|エクセル マウス| -------------------------------------- 2|エクセル ペン | -------------------------------------- 3|エクセル ノート | ------------------------------------- 4|エクセル    | ------------------------------------- 上記の例では「エクセル」という文字はひとつのセルですが コレが多くあります。 ここで、2つの文字列の組み合わせだけをB列に表示させることは 出来ますか? また、このパターンが終わった後に、「エクセル」という文字列の代わりに 「ワード」という文字列のものが51行目から続きます。 ここでも2つの文字列の組み合わせと「ワード」単体のものとが あるので、出来れば2つの文字列の組み合わせだけをB列に表示し なおかつ上の方へ詰めて表示したいのです。 分かりづらい質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • Excelで文字列セルにて条件式を設定するには

    Excelにて、書式設定が「文字列」のセルに以下の条件を設定するにはどうすればよいでしょうか。 どなたか教えてください。 Excelのマクロ機能を使用して、CSVデータを取り込み、シート上の所定のセルにCSVデータを出力させている既存システムがあるのですが、出力の際に次のような条件を追加したいと考えています。 なお、マクロの修正にて対応できればいいのですが、システムの設定上、マクロをいじることができないため、なんとかシート上で条件式にて対応したいと考えています。 列Bのセルに、隣の列Aの値をみて出力する内容を変えるための条件式を設定したい。 なお、列A,Bともに条件を設定する対象は複数行を想定。ともに書式は文字列。 例) ・A1の値が空欄でないとき、B1には取り込んだCSVデータの値を表示。 ・A2の値が空欄のとき、B2には固定で”あああ”と表示(現行ではA2のデータ元CSVがスペースの場合、B2のデータ元も必ずスペース。よって、A2、B2ともに空欄になっている)。 とりあえず、列BにIF文の条件式を設定してみたのですが、文字列セルのため、設定した条件がそのまま表示されてしまいます。 なにかよい方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ・エクセルで特定の条件に合う文字列を抜き出す方法を教えて

    ・エクセルで特定の条件に合う文字列を抜き出す方法を教えて 例のようにA列の文字の中からカッコ内(4桁数字“ハイフン”7桁数字)を B列に表示するにはどうしたらよいでしょうか。 ちょっと面倒なのはカッコは複数ある場合があり(xxxx-xxxxxxx)の条件に 合ったものだけを隣のセルに表示したいのです。 カッコとカッコ内は半角でxは不特定な数字です。 (例) A1=あいうえお(abcde)かきくけこ(xxxx-xxxxxxx)さしすせそ B1=xxxx-xxxxxxx よろしくお願いいたします。

  • 文字列の置換えがうまくいきません

    A  B  C   1 *  11  11 2 *  12  12 3     13 4 *  14  13 5     15 6 *  16  14 7 *  17  15 上記のように B列の文字列を、A列の*がある行に対応するようにC列に並べ替えたいです。A列に*が無い行はそのC列の同じ行のセルは空けておきたいです。 A列の*の配置、B列の文字列は時々で変わります。 どのような関数・方法を用いれば上記のようなことができるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excel文字列の結合に条件式を付けたい

    エクセルで複数セルの文字列を1つに結合する際、条件を満たすものだけを結合して表示することはできないでしょうか。 <添付画像の例> A2:E2のうち1行目に「1」が付いたものだけを結合させ、セルG2に「あうお」と表示させたい

このQ&Aのポイント
  • デジカメプリントできると言われ購入したが接続すると「使用不能なUSB機器です」の表示でプリントできない。SDカード挿入しても999枚以降映像でない。
  • 以前使用のプリンタはできたので解決策ありますか?
  • 関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう