• ベストアンサー

アルファードとエスティマ

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.1

通勤用にアルファード2.4AS プラチナセレクション 遊び用にスープラ RZ-S 所持しています 女です。 周りを見てみて下さい。アルファードもエスティマも100m進めばどこかにいませんか? それだけ売れているし、日常にも使われています。 なので大きさだけ気にならなければ近所の買い物でもコンビニでも大丈夫です。 取り回し最小回転半径がアルファードの方が小さいのはホイールベースなどの関係でしょう。 ご希望の排気量で選ぶのであれば間違いなく3000ccのアルファードの方がいいです。 私がアルファードを買った理由はエクステリアですね~ 今までミニバンには全く興味がなかったのですが、いつもスープラで通勤は維持費がキツイ では足になる車を買おうと思い色々見ていくと、軽自動車は元々眼中にはなくて VOXYとかも気にはなったのですが、乗り潰すのなら快適で居住性もあり 遠出も楽なアルファードがいいだろうという事で決断。 エスティマは現行はいいのですが、その前のモデルは室内も狭いし。 どちらも沢山走っているので個性は全くありませんが・・・ ミニバンに走りを追求する人はまず居ないと思うので、何度か試乗をして 見た目にも飽きの来ない車を選んでみてください。 ちなみに燃費は2.4Lの方が優位ですが、非力ですよ>< あと、現行アルファードはフルモデルチェンジが控えているので今月ぐらいには受注終了する頃ではないでしょうか。 投売りとまではいかないでしょうが、好条件が期待できるかもしれません。

CaveatEmptor
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 確かにどちらの車も売れてますよね。家族で使いますので、走りを追求とは対極の安全運転です。(*^_^*)みんなで楽しく、あちこち行けたらいいなぁと思っていますので。 エスティマの3500までは必要ない、アルファードは車重があるので3000と考えています。アルファードのフルモデルチェンジは聞いているのですが、現行モデルが安く買えるのなら気にしないと思います。モデルチェンジした後の機能が必要かどうかもわからないし、初期ロットの不良の心配もありますので。 今のセダンを持ったままなら、買い物などの心配もないのですけどね。ただ2台の車は維持費が高すぎるので、下取りに出す予定です。狭い駐車場(箕面にあるSSOKなど)などを心配しています。 参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エスティマとアルファードについて

    はじめまして。 車を買い換えようと検討中なのですが、 候補としてエスティマとアルファードがあがっています。 どちらも2.4Lの購入予定ですが、ディーラーで説明を受けましたが、 エスティマの販売員は「重量、燃費、エンジンを比較するとエスティマ!」 って言いますし、アルファードの販売員はもちろんアルファードを押します。 もちろんエスティマの方が少しは安いのですが少しの差ですので とても迷っています。噂ではアルファードがモデルチェンジをするらしいのですが・・・。 実際にどちらかの車を購入された方、その他情報をお持ちの方が いましたら、教えてください。 毎日パンフレットと見積もりを眺めて迷っていますので よろしくお願いします♪

  • 新エスティマかアルファードか?

    アルファード購入を第一候補に考えていたのですが、最近、エスティマのディーラーから連絡があり、30万値引きすると言われ、迷いつつあります。迷う理由としては(1)アルファードは4月に一部改良があり、さらに2年後にはフルモデルチェンジの噂がある。(2)エスティマはフルモデルチェンジしたばかりなので5年後車を買い換える時リセールが良い。(3)エスティマの方が燃費が良い。 ちなみに排気量はアルファードなら3.0、エスティマなら2.4を考えております。今ならアルファードは値引き56万位ですが、これが決算期を過ぎ、一部改良になるとやはり値引きは見込めなくなりますか?車種の好みはあるかとは思いますが、みなさんのご意見をお願い致します。

  • ハイブリットで迷ってます。エスティマかアルファードか

    エスティマのハイブリットかアルファードのハイブリットかで購入を迷っています。 ずばり町乗りの燃費でどの程度走るのか? カタログの10・15モードだとエスティマ20kmに対してアルファード17.6kmとなっていました。 ただし試乗車の平均燃費を見るとともに10km弱とでした。 実際にお使いの方で燃費をしえてください。

  • アルファードを購入しようと思うのですが・・・

    近々新車で8人乗りのアルファードを購入しようと思っています。まだカタログで比べている程度なんですけど、家族内で排気量(というんでしょうか?)女性陣は2400、男性陣は3000希望でいます^^; 父が言うには燃費とか全然違うんだとか…?田舎が伊豆ですの年に2,3回千葉から車で帰ったり、海やスキーにも年に数えるぐらいですが行ったりもします。そういうときには3000の方がいいんだとか。ただ税金は高くなりますよね?[2400でもいい]と反論できる言い分を車に詳しい方、教えてください! また2400と3000ではいくらぐらい税金が代わるのかも分かる方いましたら教えてください。 今はエスティマの2400乗っています。父は毎日仕事場に乗っていきます。 あと、アルファードには‘G’と‘V’がありますよね。男陣はGがいいと言ってるんですけど、何か違いがあるんでしょうか?(販売してるところが違うだけじゃないんですか?)  『女に車はわかるまい』と思っている男性陣にギャフンと言わせてやりたい~~~><。 よろしくお願いしますm(_ _)m   

  • アルファードに22インチをはかせたいです。

    アルファードに22インチをはかせたいです。 MNH15W 平成15年式の4WDです。 現在、ダウンサスで前後約3cmほどダウンさせてます。 可能な装着サイズが解かる方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。 フェンダーの加工が必要であれば、どのような方法がある中も 併せて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アルファードとvoxyで迷っています

    中古車の購入を考えています。 予算は250万前後で、 車種はアルファードの20系か voxyの煌II以降で考えてます。 アルファードの場合、250万ですと5万km以上の車両でグレードも上位は望めなそうです。 voxyですと、1年落ちで1万km程度の車両が買えそうです。 当初、新車のvoxyを購入しようと思い、 ディーラーで見積もりを貰ったところ いろいろ付けると350くらいになってしまいました。 中古車を調べたところ、1年落ちでも上記のような車が買えるとわかったのですが 同じく中古車のアルファードを見た際にvoxyとの差が明らかだったもので どちらを選択しようか迷っています。 車の使用用途は主に街中通勤(往復10km以内)と 週末の郊外への買い物程度です。 たまに出張でも使いますが、年間走行は1万km程度です。 今の車はH13のステップワゴンで、車検は来年まであり、 特に購入を急いでないのですが、車の調子が悪くなってきたので。。。。 家族は4人で子供は現在中学生と小学生です。 3列目の使用用途は年に10回程度の子供の習いごと (子供の友達を乗せてイベントへ行く)の送り迎えと、 今回車を買ったら義親や自分の親と温泉旅行にでも行こうかと考えています。 燃費ですが、極端に悪いと困るのですが 現在は会社のガソリンカードで給油できる状態なので あまり気にしていません。 なお、車両は幼馴染の経営する中古車屋さんで オークションで探しながら と考えています しょうもない質問かもしれませんが 安い買い物ではないのでどちらにしようか悩んでいます。 皆様のアドバイスをお願い致します。

  • デリカかエスティマか?

    デリカ(2WD)、エスティマ(アエラス2.4)のどちらを購入するかすごく迷っています。見積り金額はほぼ同額です。装備面での違いは主なところではデリカは横滑り防止装置が付いていること、エスティマは8席全てにヘッドレスト及び三点シートベルトが付いていることです。用途としては、休みの日に子供、親を乗せることから8人乗車のケースが結構あります。迷っているのは、メーカーとしての信頼性やイメージのよさはトヨタ、3列目の居住性はデリカ、燃費はエスティマ、奥さんも運転するので取り回しはデリカです。10年は乗るつもりでおります。高い買い物なのですごく迷っており、客観的なご意見をお伺いしたく質問しました。

  • ミニバン(3代目エスティマ)でのお買い物

    9月にエスティマを購入したミニバン初心者です。 車内の広いミニバンでの荷物の荷崩れ防止アイデアを教えてください。 エスティマの3列目は普段しまっていてハッチバックを開けただだっ広い フラットな所にゴルフバックやらスーパーマーケットの買い物袋やらを 無造作においていますが、スーパーの買い物袋などは帰宅後散乱しており 運転している時からも、カサッ・・「あっ!荷崩れしたな・・」とちょっと 気になるのです。  3列目が収納される穴ぼこに荷物を置けば荷崩れしない のでしょうが、普段は3列目をしまっておきたくその状態での荷崩れ防止方法や、 防止アイテムなどをお聞かせいただけたらと思います。  よろしくお願いします。 ・・・セダン時代は後部座席の足元にピッタリ買い物袋がおさまり丁度良かったな~と思い出します。

  • エスティマ→ランエボIXへ

    今、夫が買い替えを悩んでいます。 まだ、2年も乗っていないエスティマをランエボIXへ買い替えたいようです。 私は、MTで免許を取りましたがATに乗り出してからMTの車は運転していません。 今のエスティマでもまだまだいけるのに…と私は思っています。もともと、スポーツカーに乗っていた夫は物足りないようです。 そこで、質問なんですがランエボIXは長い間MTを運転していない私でも運転しやすい車ですか?(夫の実家に子供を預けて働いているため、子供の送り迎え、買い物、病院など運転しないといけないのです。)ちなみに、夫曰く運転しやすいと言います。 そしてエスティマは今売り時なんでしょうか?(来年一月にモデルチェンジするから売り時だといわれました。) その辺の所分かる方お願いします。

  • 中古のアルファード

    H16年式、10万キロのアルファードを検討しています! 遠方のため8万ほど移送にかかる分を足しても、110万です。 冬タイヤは別に買う必要があります。 ナビ、バックモニター、整備、両側電動スライドドア、車検1年、回転シートなどついています。保証は2ヶ月です。ワンオーナーで記録簿ありです。色は白。4WD、修復歴なしです。 タイミングベルトでなくチェーンです。 購入したいのですが、これは相場として高いのですか?安いのですか? アルファードは燃費もよくないと聞きますし、維持費もかかりますよね。 また壊れると高そう… でも今回お得なアルファードに出会えたなら買おうかとおもいます。 お店も評価が高いとこのようです。 20万キロまでは問題乗れそうだとのことです。 中古車に詳しい方、この条件でこの価格は安いでしょうか?教えて下さい!