• 締切済み

聖書を読みたい~。

karashina1の回答

回答No.1

キリスト教を信じるためでなくて、学問的な興味で読むなら岩波文庫のが良いと思いました。それなりに難しいですが。 ただし、全部出ていないし、絶版になったのも多いのが残念です。新約聖書だと福音書だけしか出てなかったと思います。 ちなみに、(エホバの証人など一部の宗派を除く)普通のキリスト教会の使っている聖書の日本語訳は統一されているのでみんな一緒ですが、やさしく訳しすぎているためか、意味不明のところが多いような気がします。これは本を買わなくても日本聖書協会のページなんかで読めますし、解説付きのが講談社学術文庫で出ています。

関連するQ&A

  • 聖書を書いたのは?

    聖書は誰が書いたんでしょうか? また、旧約聖書と新約聖書の違いは何ですか? ふと疑問に思っただけで、宗教や歴史を専門的に勉強しているわけではないので、 素人でも分かるように、簡単な言葉で説明していただけたらありがたいです。

  • あなたのおすすめの聖書

    私は聖書に興味を持つようになりました。 そこで質問なのですが、あなたはどこ本をオススメしますか? その理由を教えてください。 また、聖書は旧約と新約が一緒に合体している本のほうが良いのですか?

  • 歴史書、物語として読める旧約聖書

    無宗教ですが、旧約聖書を古代の歴史書として 興味を持っています。 図書館にある限りの旧約聖書関連の本を読んだの ですが、新約と比べると全然数がなくて困って います。 何かお勧めの旧約聖書の本があれば教えてください。 「聖書物語旧約編」 「写真で見る旧約聖書」 「旧約聖書を知っていますか」 が面白かったです。 以下は知っていればで結構です どこで見たか分からないのですが アダムに前妻がいて、名前はリリン(リリム?) という話を聞いたのですがそのような内容の 話は聖書に出ていないようなのです、出典は 何になるのでしょうか。 旧約と比べて新約は宗教色が濃いと思うのですが読んだほうがいいでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 聖書の意味

    私は近々、聖書を買おうと思ったのですが、 いろいろ調べてみると、 旧約聖書 新約聖書 というのがあって、私の解釈的には間違ってるとお思いますが、 旧約聖書・・・創世紀から始まる物事の始まり中心に書かれている 新約聖書・・・キリストの誕生から死ぬまでを書いている と思っています。そこで調べている最中、中型聖書新改訳というのを見つけまして それがどんなものなのかわかりません。 今質問したいことをまとめて書きますと、 ・旧約聖書、新約聖書というのはどういう意味で、それごとの内容で本が別々に売られているのか ・(また、私の解釈はあっているのか) ・中型聖書新改訳とはなんなのか、どんな内容なのか です。よろしくお願いします。タグが違っていたらすみません。

  • 聖書の善し悪し

    聖書の善し悪しはありますか? 日本語訳にしていますが、言葉のニュアンス的なものが若干ちがったりするのでしょうか。 特に旧約聖書を読みたいのですが、色々種類があるのでしょうか。 また、旧約聖書だけ売っているのでしょうか。 書店で題名は何と言えば頼めますか? トーラーの預言と伝えればよいのですか?↑ 大きくて重いのでしょうか。 旧約聖書と新約聖書が一緒になったものもあるのでしょうが、それは言葉のニュアンスが柔らかくというか、何かちがうので、別々に欲しいのです。 新約聖書は書店で新約聖書と言えば何種類かあるのでしょうか? 書店には置いてないので注文になるので。。

  • 旧約聖書と新約聖書の違い。

     聖書には、旧約聖書と新約聖書の二つがありますが、 旧約と新約は、どう違うのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新約聖書と旧約聖書の違いを教えて下さい。

    新約聖書と旧約聖書の違いを教えて下さい。 こんばんは。 新約聖書と旧約聖書ってありますよね? あの二つはどこがどう違うのか、 具体的に、簡単に教えて下さい。

  • 旧約聖書と新約聖書

    (質問1)旧約聖書と新約聖書がありますが、なぜ聖書が2つあるのですか? (質問2)どちらも神はキリストただ一人でしょうか? (質問3)サタンかルシファーかバフォメットかアヌバスは新旧どちらに登場しますか? (質問4)旧約聖書と新約聖書は何か違いがあるのですか? (質問5)旧約聖書と新約聖書はどこの国の人が創ったのですか?

  • 聖書の購入を考えています。

    聖書の購入を考えています。 (1)1990年発行 『口語訳 日本聖書協会 旧約新約聖書」を持っています。 これは1954年 新約、1955年 旧約、とあります。 古い翻訳になるのだと思います。 (2)また、聖マリアンナに受診した時に入口のところに置いてあった、 寄贈された、『新共同訳 新約聖書』(国際ギデオン協会より贈呈)も。 こちらも日本聖書協会が発行したもので、1987,1988、とあります。 内容は変わらないはずですが、より分かりやすい、適切な翻訳になってきているのでは、と思います。 今、キリスト教の通信講座で学び始めたところです。 聖書は何度か読んだことがあります。 今回、ちゃんと新しく、長く使い続けられる新約旧約聖書の購入を考えているのですが、どういったものが良いでしょうか?

  • 聖書を読みたい

    タイトル通りです。 わたしは聖書に関しての知識もなにもなければ特定の宗教を信仰しているわけでもありません。 先日あることがきっかけで聖書を読みたくなりました。 私はキリスト教の幼稚園に通ってたので園児にも分かりやすく、内容を噛み砕いた聖書物語といったものが以前は家にあったのですが、今はどこかにいってしまったようです^^; そこで新たに聖書を買おうと思ったのですが、旧約聖書と新約聖書の違いも分かりませんし、どこで何を買ったらいいか分かりませんでした。 Amazonで書籍検索したところ数多くのものが出版されていてよく分かりませんでした。 最初に聖書に取り掛かるに当たって旧約と新約どちらを読めばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。