- ベストアンサー
- すぐに回答を!
3月2-3日に初めてTDLに行きますが,アトラクションの回り方を是非教えてください。
3月2日(日)から3月3日(月)にかけて初めてディズニーランドに行く予定です。大人2名,5歳児,2歳児の4人で行きます。 (1) 3日にポリネシアンレストランのランチショーを予約したいのですが,開園時間(9:00)のどれくらい前に並ぶべきでしょうか?ホテルはパートナーホテルなんで,午前6時からでも並ぶつもりです。目安は10列以内ということですが,混雑予想ではBランクで,結構混雑するみたいでした。 (2) 2日の日曜日は午後1時に入場の予定で,3日は午後3時30分に帰る予定です。(遠方からなんで) 二日間で,「バズのアストロブラスター」・「ピーターパン」・「スペースマウンテン」・「ミクロアドベンチャー」・「ぷーさんのハニーハント」・「スプラッシュマウンテン」のアトラクションを回りたいと思ってます。 今の予定では 2日 「ピーターパン」「スペースマウンテン」「ミクロアドベンチャー」を閉園前 3日 「ハニーハント」「スプラッシュマウンテン」「バズのアストロブラスター」をFPを使いながら回る というように考えています。 こんなのでちゃんと回ることができるでしょうか??? お勧めの回り方があれば教えていただきたいと思います。こんなに欲張ってもダメという場合は,お勧めのアトラクションなどアドバイスいただければ幸いです。(子供の一人が2歳なんで,家族で楽しめるのがあれば,,) いろいろとわがまま言ってますが,初めてのディズニーランドで,今後もいけるかどうかも分かりません。何卒よろしくお願いします。
- ryochan001
- お礼率100% (4/4)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数4
- ありがとう数7
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kirasora
- ベストアンサー率60% (3/5)
普段はショー中心に周るので 自信満々ではありませんが…。 2番のみお答えします。 まず、2日に入ったら インフォメーションボードに行きましょう。 (ワールドバザールを抜けて、左手側に少し歩く) アトラクションの待ち時間が分かります。 掲示板になっていて、キャストの方が逐一変えているので リアルタイムでその時間が分かります。 そして、ハニーハントやスプラッシュ、バズなど 人気そうなものが空いていたら (空くというのは難しいかもしれませんが1時間以内とかだったら) そこへ向かって乗ってしまいます。 ピーターパン、ミクロアドベンチャーは合間の時間で向かいましょう。 3日目。 朝一で、誰か一人でいいのでハニーハントのFPをとります。 その後合流してバズに向かって普通に乗ります。 (ポリネシアンテラスの予約で時間がたくさんかかってしまうと 無理かもしれません…。ハニーハントとバズはスプラッシュより近く 朝一だと、空いているのです) そしてハニーハントの時間が来て、乗って スプラッシュのFPを取るか、普通に乗る。 私でしたらこうします。長文になってしまってすいません。 3日にFPを使って乗る!!と決めずに 2日に何個か使って乗ってしまうのも手だと思います。 そして、FPをとるよりも普通に並んだほうが早い場合もあります。 ぜひ、楽しんできてください。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- demichan55
- ベストアンサー率28% (11/38)
2月20日大人3人5歳の息子とTDL行ってきました。 3日目と同じFP取得しましたが、出だしが遅かったのでバズを9時50分ごろとって12時55分、FPが取得できる時間になりハニーハントを取得し、18時後半、スプラッシュは20時05分でした。(21時閉園)なので、3日は時間的に厳しいかも!! ちなみに息子のお勧めはジャングルクルーズです。ボートに乗れる(色んな職種の人のボートがあります。)動物が見られる、時間帯によって雰囲気が違うって事です。 ちなみに今回2回乗りましたが、お昼ごろは25分待ち19時後半で10分待ちでした。 ポリネシアンのショーですが・・・以前、息子と2人で行って空いてるから予約でもと、入園待ちしていたのですが、予約場所に着いたら予約できるかどうかわからないと言われ、諦めました。そのままジャングルクルーズへ行きこの日1番客でした。多分そのくらい気合がいる予約らしいです。 TDLって目線で楽しみかたも変わってくると思います。体力も必要です。息子も途中で寝てしまいました。5歳の息子を抱っこして歩きましたよ。 お子様にガイドブックを見せて何が見たい?って聞いて見るのもいいかもしれませんよ。私はスプラッシュ大好きですが、息子はFP取ったら泣いて怖いから乗りたくないと言ってました。寝ぼけ眼で乗せてしまいましたが・・・ 是非時間を有効に使って楽しんできていただけたらと思います。
質問者からのお礼
demichan55さん回答ありがとうございます スペースマウンテンは5歳児には怖がって無理そうなので予定を変更することにしました。 ジャングルクルーズなら二人の子供でも大丈夫そうですし,同年代の子供のお勧めってことで,是非乗ってみようと思います。 3日目は,ポリネシアンを気合で予約するのと,アトラクションはハニーハント,バズに絞るつもりです。 ともあれ,初のTDLを楽しんできたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
- 回答No.3
- jjjjz
- ベストアンサー率30% (3/10)
ポリネシアンレストランのショーは見たことがあります。 少し前の話なのでランチかディナーかはちょっと覚えていないのですが、開園前に入園ゲートに並んでおき、開園と同時に猛ダッシュ!!(場所が一番奥で遠いので、かなりキツいですが)。 それで見れましたよ。席は結構近めだったと思います。 いくら開園の何時間前に並んだとしても、私たちのようなダッシュ組にいい席は取られてしまう可能性が高いのではないか・・ちょっと心配ですね。 最悪、大人2人のうちお一人はダッシュする覚悟が必要かも・・・(^^; でもショーはすごく良かったので、是非いい席で見れるといいですね♪ アトラクションについてですが、やはり人気のものは午前中にFPを取っても、乗れる時間が夕方!ってこともあったりするんです。 そこで・・とりあえず3日は朝イチで入園後、お一人は左奥方向のポリネシアンレストラン予約に走り、もう一方はお子さんと一緒に右方向のバズのファストパスを取りに行く。こんな作戦でどうでしょうか? バズは入り口から近いですから、すぐに取れるはずです。その後、そのまままっすぐ奥へ歩き、プーさんに並ぶ。レストラン予約にしばらくは時間を取られるはずですから、予約が終わったらプーさん待機組に合流。 これだと動線的には無駄のない流れかなーと思います。 まぁ当日の様子でどうなるかは分からないですが(^^; ↑日曜の午後から入園してファストパスがあれば日曜に入ってしまってもいいと思いますが・・。難しいかも・・。 あ、あと、朝イチだと結構スペースマウンテンが空いてる時もあるんですよ。あ~でも今はリニューアル後だからそうでもないのかな>< でもバズのすぐ近くなので、歩きがてらちょっとチェックしてみてください。 ピーターパンとミクロアドベンチャーは普通に並んでも大したことないかと思いますよ。 最後に、ファストパスは人数分のパスポートが無いと発券できないので、もしレストラン予約のため別行動する人がいる場合は、その人のパスポートを預かることを忘れずに!です。 古い記憶をもとにした情報で申し訳ないのですが、なにかのお役に立てれば幸いです。 ぜひ、楽しんできてくださいね!♪
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 ポリネシアンレストランは走っていかないとダメなんですね。妻と子供を残して走る父,,,涙が出ます。(単身赴任中なんで,これくらいのサービスもしておかないといけまんかね) 2日にレストランの位置とバズのFP発券機の位置を確認してそのやり方にしようと思います。 あとは,いい天気であることを願うのみです。 回答をしてもらえるか不安でしたが,このように丁寧に教えていただき,感謝しています。
- 回答No.2
- kirasora
- ベストアンサー率60% (3/5)
やはり、確実なことはいえないので申し訳ないのですが… マップをみていただけたら分かるのですが バズでFP取得→ハニーハントに並ぶのほうが流れはいいと思います。 しかし、バズは隙間なく連続して乗り物が動いているのです。 なので、混んでしまえばそれまでですが、 朝でしたらすぐに乗れて、すぐ降りれ、その後動きやすいので 私は普段、朝一でバズに乗っています。 1件目ではバズは普通に、ハニーハントはFPと書きましたが 1日考えたところ、逆でも大差ないかもしれませんね。 今更ですが、2歳のお子様だと乗れないものが結構あります。 スペースマウンテンなどなど…。 もうご存知かもしれませんが、参考URLをごらんください・・
- 参考URL:
- http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/attraction_search/atrc_mokuteki.html#mokuteki2
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 バズかプーさんどちらが先かまだ迷ってますが,遊園地の遊び方でこんなに悩むなんて,,,これが親バカ,子供たちは「親の心子知らず」ですかね。 とにかく,回答を参考にさせてもらって,楽しんでこようと思います。 本当にありがとうございました。
関連するQ&A
- ディズニーランド・シーのファストパス?!
ファストパスで ビッグサンダー・マウンテン/ スプラッシュ・マウンテン/ プーさんのハニーハント/ ミクロアドベンチャー!/ スペース・マウンテン/ バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ホーンテッドマンション/ イッツ・ア・スモールワールド どれが一番早くなくなるかわかる方教えてください!! 無くなる順番など教えていただけたらうれしいです!! どれも何時ぐらいにいけば取れるでしょうか??
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDLのアトラクションとシーについて
9月9日(火)にランドへ、翌日10日(水)にシーへ家族と行く予定です。 ランドは日中、5歳の子供と二人で回る予定で、夜に1歳半の子供と主人と合流し、夜のパレードを見て帰ります。翌日は家族全員でシーへ行く予定です。 いくつかアトラクションなどで質問があるので、どなたかアドバイスをお願いできますでしょうか? 1)ランドでバス、ハニーハント、スプラッシュマウンテンには乗りたいんですが、どのような順番で乗ったら効率よくのれますか? 前回、子供と二人でハロウィンの平日に行き、開園1時間前から並んだせいか朝一にまずバズを待ちなし、次にハニーハントはスタンバイで15分で乗れたのでとてもラッキーでした。でもスプラッシュマウンテンは休止だったので今年是非チャレンジしたいと思ってます。ただ、スプラッシュマウンテンは場所が離れているのでやっぱりFPを利用したほうがいいんでしょうか? 2)昼のパレードと夜のパレードを是非見たいんですが、おすすめスポットはありますか?正直、まともにパレードを見たことがないので、今年は是非子供と楽しみたいと思ってます。 3)シーは初めてなので全く知識がありません。何でもいいので、オススメのアトラクションやショーなどありましたら教えてください。 長々と質問を失礼しました。 どなたか少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 11月5日のディズニーランド。教えて下さい!
子連れ(4歳児)を連れて、10年ぶりのディズニーランドに行きます。5日の水曜なのですが、やはり混雑するのでしょうか? 娘が行きたがっているアトラクションで、すごく行きたいのが、バズ、ハニーハント、ミクロアドベンチャー、スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、レストランのリロのルアウ&ファン、です。 それらがダメそうなときに行きたいのは、ダンボ、イッツアスモールワールド、アリスのティーパーティ、ガジェットのコースター、グーフィーのはずむ家・・・あたりです。 まず、朝行く時間は開門1時間前の8時と思っています。これで、レストランは取れるでしょうか?また、真っ先にとるべきFPはどのアトラクションでしょうか? 他、効率のいいまわり方などがあれば、ぜひ教えて下さい!
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京DisneyLandの効率よい回り方
今度友達4人で東京DisneyLandに行ってきます。私達は、たくさん乗りたいアトラクションがあるんです。でも、ありすぎてどういう順番で回ればいいのか分かりません。なので、オススメな周り方を教えて下さい。 ●友達4人で行くので、2人が○○のファストパスに並び、2人が○○に直接並ぶというのもokです。 ●スプラッシュマウンテンは夜に乗りたいです。 ●行く日は3月15日です。 ●乗りたい乗り物→スプラッシュマウンテン、スペースマウンテン、ビックサンダーマウンテン、バズライトイヤーのアストロブラスター、プーさんのハニーハント、ホーンデットマンション、カリブの海賊、ミッキーマウスレビュー、ピーターパン、イッツァスモールワールドです。 でわお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 東京ディズニーランド・ガイドツアー
特にプレミアムツアーについて教えて下さい。 http://www.tokyodisneyresort.jp/special_srv/detail/str_id:tdl_gt_premium/ 下記のアトラクションを「ディズニー・ファストパス®」ルートからご案内いたします。 ・ビッグサンダー・マウンテン ・スプラッシュ・マウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさんのハニーハント ・モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” ・スペース・マウンテン ・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ・スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー 非常に混雑している日であれば余り役に立たないプランでしょうか? すべて乗るのは無理ですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 10年ぶりのTDL
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1240047 の質問でとても参考になったので、TDLの攻略方法?・仮想スケジュールを教えていただけますか? 3/5(土)に10年ぶりにTDLに遊びに行きます。 TDLではアトラクション中心に回るつもりでいます。(夜のシンデレラ・ブレーョンもパス)ホテルに泊まるので、開園から元気があれば(^^ゞ閉園までいる予定です。 どうしても抑えておきたいのは… ■プーさんのハニーハント ■マウンテン系 ■ホーンテッドマンション ■カリブの海賊 できれば… ■バズのアストロブラスター ■ミクロアドベンチャー 高3、高1、小4の子どもと私と夫の家族5人で、フットワークは軽いです。 前回の質問でファストパスのとり方を伝授いただいたのですが、パスをとるのにもかなり並びますか? 人数がいるので、二組に分かれてスタンバイで並びながらファストパスをとることなんてできますか?(子供たちに走ってもらいます。走るのは厳禁でしたっけ?) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランド&シーの効率的なファストパスの使い方。
9月の平日にディズニーランド(水曜)&シー(木曜)に行きます。 ◆ディズニーランド◆ プーさんのハニーハント バズ・ライトイヤーのアストロブラスター カリブの海賊 スプラッシュマウンテン ビッグサンダーマウンテン ミート・ミッキー スターツアーズ ミクロアドベンチャー ◆ディズニーシー◆ タワーオブテラー ストームライダー アクアトピア インディー・ジョーンズ レイジングスピリッツ センターオブジアース 海底2万マイル を回りたいと思っています。 高速バスで行くので、多分入場前か入場すぐに行けると思います。 以上の条件でファストパスを有効的に使って、うまく回るオススメの順番を教えて下さい。 (例えば入場後すぐにバズでファストパスを取ってプーさんに並ぶ…など) あと、この中でこのアトラクションはあまりおもしろくないとかあれば、それも合わせて書いていただきたいと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 平日(5月)のディズニーランド
5月の終わり(平日)にディズニーランドへ行きます。 都合により昼過ぎからの入園になるのですが、混雑具合はどうでしょうか。 また、この時間から以下のFPを所得することは可能でしょうか。それともスタンバイの方が早いでしょうか。 【FPを予定アトラクション】 1.ホーンテッドマンション 2.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 3・スペース・マウンテン 4.ビッグサンダー・マウンテン 5.スプラッシュ・マウンテン お答えお待ちしています。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- 12月26日にTDLに行きます
初めての質問です。よろしくお願いします。 タイトルどうり、12月26日に友達4人で TDLに行く予定です。 下記のサイト様の予想によると、混雑はC (やや混んでいる)となっています。 今まで、空いてる時にしか行った事がないので いまいち混み具合がわかりません。 ハニーハント、ホーンテッドマンション、バズ、 スプラッシュマウンテン、ミートミッキーには 必ず行きたいと思っています。 FPの発券状況やスタンバイで空いている 時間などを教えてください。 (特に同じような混雑の日に行かれた方。) よろしくお願いします。 http://www.h7.dion.ne.jp/~about-d/
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDL攻略法
17日~18日に友達3人と一緒にTDRへ泊まりで行きます。 17日はTDLへ行きます。(9時頃に入園予定)大きな混雑が予想されているみたいですがこんな計画を立てています。 バズライトイヤーのアストロブラスターFP取得↓ プーさんのハニーハントスタンバイ→ ビッグサンダ―マウンテン→ バズライトイヤーのアストロブラスター↓ スプラッシュ・マウンテンFP取得↓ ミクロアドベンチャースタンバイ↓ ミッキーの家とミート・ミッキー↓ スプラッシュ・マウンテン→(昼食・並びながら) →ホーンテッド・マンションFP取得↓ ロジャーラビットのカートゥーンスピン→ スターツアーズ↓ ホーンテッド・マンション→(夕食)→カリブの海賊↓ スペース・マウンテン→(ショッピング) どうでしょうか?それから、完璧に閉園される時間ていつ頃かわかる人いますか? 18日はイクスピアリへ行きます。おすすめのお店があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 インフォメーションボードで確認するということは全く頭になかったので参考になりました。 3日目は私と下の子でレストランの予約,妻と長男でぷーさんかバズのFPをとるという方法にしようと思います。 朝一だとプーさんもバズも空いてるそうですが,どちらのFPをとってどっちに直接並んだらいいですかね?バズのほうが近いので,バズでFPを取るのがいいでしょうか? ともあれ,すぐに回答をいただき,ありがとうございます。感謝です。