• ベストアンサー

「不guo也不冷了」の意味は?

北京hai是零下4度 不guo也不冷了 の”不guo也”のところがわかりません。 北京はいまだに零下4度です。”不guo也” 寒くありません。 今までよりは寒くないというようなことでしょうか? おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.1

“北京還是零下4度,不過也不冷了.” “不過 bu2guo4”=“可是 ke3shi4”(しかし)です。 “不冷了”は“不冷”(寒くない)+“了”(~になった)ですから、「寒くなくなった」ですね。 ご存知のように北京の冬は非常に寒いので、「北京(の気温)はまだ-4℃だが、これでも寒くなくなってきた(寒さが和らいできた)のだ」というような意味かと思われます。  【参考・北京の平均気温】→ http://china.tennismans.com/kion.htm

taichi1958
質問者

お礼

辞書で"guo" しか調べていませんでした。”不guo"を調べればよかったんですね。ちゃんと出ていました。了は、変化の了ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rikuketsu
  • ベストアンサー率54% (83/152)
回答No.2

【不過】 [1]〔副詞〕(範囲・程度を示し,物事を控え目に言うときに用いる)…にすぎない.ただ…だけだ.(1)我~是問問価銭,並不想真買/私は値段を聞いてみただけで,本当に買う気はなかった.(2)他~是説説,不要信以為真/彼はちょっと言ってみただけだから,本当だと信じてはいけない.〔“不過”の前に“只”をつけて強調したり,「罷ba了、而已、就是了」などで文を結んだりすることがある〕(3)他只~翻了翻而已,並没有細看/彼はぱらぱらとめくってみただけで,詳しくは読まなかった.(4)他字打得還不錯,只~打得慢点罷了/彼女はタイプがかなり上手だが,ただ打つのが少し遅い.  [2]〔接続詞〕1ただし.ただ. 前に述べた事柄を部分的に修正するときに用いられる.多く話し言葉に用いる.(1)英語他也会説,~発音不很准確/彼は英語も話せるが,ただ発音があまり正確ではない. 2しかし.でも.『語法』前に述べた結論に対して別の観点を提起するときに用いる.“但是”よりもニュアンスが軽い.(1)别的事也都重要,~ni要先把這事ban好/ほかの事も重要だけれど,君はまずこの件をうまく処理しなければならない. あなたの例のなかの「不過」は[2]の2の意味ですよね。

taichi1958
質問者

お礼

そのとおりですね。辞書にしっかり出ていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「怏是了」とはどういう意味ですか

    アンケートサイトで 1是(はい) 2怏是了 3不是(いいえ) …とあったのですが、怏是了とはどういう意味でしょうか。

  • なぜ不了了なのか

    なぜ不了了なのか 要是rao4yuan3的hua4 一刻zhing3就到不了了ba? 訳は遠回りをすれば15分で着くことができない。 この場合、なぜ不了了なのか不了ではだめでしょうか

  • 人老了と前 几天の意味を教えてください

    人老了,心脏 不太好。现在 好多了,已经 出院 了 人老了。心臓はあまりよくないです。今はよくなり、もうすぐ退院します。 这就好。不过,你 脸色 不太好,是不是 也 病了? それならいいね。でもあなたの顔色あまりよくないから、あなたも病気なの? 前 几天 感冒 了,一直 没好。 前 几天風邪をひいて、ずっとよくないです。

  • 文末の「了」について

    独学で中国語を勉強して2年になりますが、 未だによくわからない文法について質問があります。 たとえば 「拜托了。」 「当然了。」 「不要了。」 これら文末の「了」はどのような意味を持っているのでしょうか。 「拜托。」「当然。」「不要。」と云ってしまうと語気がきつくなり、 「了」を加えると語気が柔らかくなると聞きました。 日本語の良くできる中国人友達が、そういう「了」は、 日本語の「~よ」と似ていると云っていました。 文法書を見てみますと、相手の意見や主張に対して反論などをするとき、 文末に「了」を加えることで言い方が柔らかくなるとか載っていました。 あと、質問に対する答えとして「不是了。」というのも時々見掛けるのですが、 これも「不是。」より「不是了。」の方が語気が柔らぐということでしょうか? この種の「了」について教えて頂ける方がおりましたら宜しくお願いします。 「了」は使い分けが本当に難しくて毎回悩みます…

  • 中国語の程度表現について

    中国語を学習中ですが、色々な形容表現方法があって、それがどの程度のことを意味するのかがいまいち分かりません。 很~、挺~、非常~、太~了、好~、~得要命、~得受不了、~木+及了、再~不過(guo4)了、~得慌、~死了 などなど。 例えば「高シン(xing4)」を表現する際なら「很~、挺~、非常~、太~了、好~、~木+及了、再~不過(guo4)了」が使用可能かと思うのですが、程度が高い順番に並べるとしたらどうなるんでしょうか? 「冷」を表現する際なら全て使用可能かと思うのですが、程度が高い順番に並べるとしたらどうなるんでしょうか? 私の理解は「高シン(xing4)」なら 1、再~不過(guo4)了 2、~木+及了&太~了 4、非常~ 5、好~ 6、很~ 7、挺~ 「冷」なら 1、~得要命&~死了 3、再~不過(guo4)了 4、~木+及了&太~了 6、~得受不了 7、非常~ 8、~得慌 9、好~ 10、很~ 11、挺~ 意味合いからして単純に順位を付けられないものもあるかと思いますが・・・。 変な質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 我有問題: 是不是去旅行了? 是不是去了旅行?

    我有問題: 是不是去旅行了? 是不是去了旅行? (1) 是と去と、動詞?が二つあっても文法は正しいのですか (2) 了の位置は 上記質問文章のどちらが正しいのですか 

  • 文末の了の意味の確認お願い

    講談社中日辞典に載ってる意味 1、文中の動詞・形容詞の後に置き、動作や状態の実現・完了を示す 2、文末・句末に置き、確定の語気を表す (1)新しい状況が発生したことやまさに発生しようとしていることを示す (2)ある条件のもとにある状況が発生することを示す (3)状況に変化が生じたことを確認する 3、文末・句末に置き、感嘆の語気を表す。多く可・太などと呼応する 4 2-(1)の意味だと思う了 『1』这么说,非 锻炼 不可 了? 5 2-(2)の意味だと思う了 『1』经常 锻炼锻炼 就 不 容易 感冒 了 6 2-(3)の意味だと思う了 『1』那么 说,滑冰 你 很 拿手 了? 『2』什么 病? 现在 怎么样 了? 『3』这 就 好。不过,你 脸色 不太好,是不是 也 病 了? 『4』瞧,那是 谁 来 了? 7 3の意味だと思う了 『1』你好!好久不见了,你 去 旅行 了? 你 去 旅行 了 ←ここの了は、動作の完了の了になるんでしょうか? 自分は3の意味だと思うんですが・・・ 久しぶりにあって、旅行に行ったことを聞いてるのに、なんで先生答えは「動作の完了」になるのかがわからない。 『2』那 他 说 的 就是 上海 普通话 了? 8 ここの了は全部1の意味ですか? 『1』人 真 多 呀,是不是 好久 没 来 车 了? 『2』我 好久 没 看到 这么 好 的 电影 了 『3』打听 一下儿 不 就 行 了 『4』对 我 来 说,可不是 这样,一 见到 那么 多 画儿,我 就 每 信心 学 下去 了 文末の了の使い方がよくわからない事が多いです。 休憩時間に先生に聞こうとしても、他の人の質問を聞いていたり、雑談してたりで、有効な回答が得られないです。 自分の質問にはあまり積極的に答えてくれないです。(答えるのが面倒みたいです) ノートにまとめて提出しても、手元に戻ってくるのがとても遅くて(1ヶ月くらいかかります)、わからないところを先生に聞いて解決しようとしても思うように解決できなくて困ることが多いです。 ちょっと面倒な質問ですがよろしくお願いします。

  • 「是我錯了」と「我弄錯了」

    1.対不起、是我錯了。(すみません、私が間違っていました。) 2.我弄錯了、真抱[兼欠]。(間違えてしまって申し訳ありません。) 1の「錯」は形容詞だと思うんですが、2の「弄錯」が分かりません。 おしえてください。

  • 我有問題(了の用法): (1)我到了北京。 と、(2)我到了北京給他打

    我有問題(了の用法): (1)我到了北京。 と、(2)我到了北京給他打電話 登場人物は三名: 私、私の女友達、私の知人(男) 状況の説明  : 私は、普段、上海に居ることを女友達は知っている。私は北京に向かうつもりだと、その女友達に先週伝えたが、具体的な到着日は伝えていない。 私の理解は、 (1)は、北京に到着した。 (2)は、北京に到着したら、彼に電話する。 さて、質問ですが 中国人ネイティブの方々は、話し相手が「我到了北京」とまで文章を言った段階で、どのように聞こえるのですか? その段階では、北京に到着した、と聞こえるのですか? そして、文章が続いて初めて、ああ到着はまだであって、到着した後の話をしているのだなと聞こえるのでしょうか? 中国語は、単語に変化がなくて、とっつきにくいです、単語の順番や、文章をどこで区切って読むかで意味が変わるような気がします。4月から中国語を学んでいて今 大変です !!

  • "可太感謝了"

    "可太感謝了"っていう時、これは「太-了」構文というのはわかりますが、他にも「可-了」構文もありますよね?あるいはこれは「可是」の省略形なのでしょうか?