• 締切済み

申請用紙に直接印字するには?

わたしの母が、月十数枚程度の書類を作成する必要に迫られています。 あらかじめ印刷してある用紙の項目に必要事項を記入していくのですが、母は弱視なため、その作業が思いのほか苦痛のようなのです。 (見せてもらいましたが、結構細かい項目のあるお役所書類でした) 幸いなことに母が所有するPCは視覚障害者向けのサポートソフトが組み込まれているので、PCを使ってこの書類を作成出来ないだろうかと相談されました。 当初、母はスキャナで書類を読み込んで、OCRソフトを使って電子化しようと考えていたようなのですが、文字はともかく枠組みなどが滅茶苦茶で、とても修正でどうにかできるレベルではありませんでした。 長くなりましたが、何か良い手はないものでしょうか? 希望としては… ・Excell、Word、もしくはフリーソフトを使用 ・書類はオリジナルを使用し、必要な項目に適切なサイズで印字される といった所です。 最悪の場合、印刷位置を何度も微調整しながら書類印字用ファイルを手作りしようかなと思っていますが、ちょっと気の遠くなる話です…。 もっと簡単な方法などがありましたらお教え下さい。

みんなの回答

  • sirogon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

“そこに書太郎”と言うソフトを使ってます。 始めの入力位置をきちんと測り、微調整する作業が大変ですが あとは楽ちんになりますから・・・ 記入する項目に番号をふったサンプルを作っておいて その用紙の番号を見ながら入力するようにしますと便利ですよ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/oms/posprint.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1344ka
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

参考になればいいのですが? 小生の場合下記の方法で解決しました。             記 市役所にお願いし申請書(フォーム)「ワードで作成したもの」をメールに添付してもらい「名前をつけて保存して必要事項をパソコンで記入し提出しております。」解決しました。 76歳 爺

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして。 エクセルだと「すごピタ!」とか「文字ピタ!」というソフトがありますので、そういうものを利用してはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

ANo.1の方の方法で、スキャンした画像をヘッダーに挿入しておくと、以後の作業で、画像が邪魔にならない利点があります。 スキャンする前に原稿に印を付けておくのは気が付いていませんでした。(原稿のサイズを測ってサイズをあわせていました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.2

私もこういったことは何度も経験しています。 ワードでは、ワードが持っている書式設定が邪魔をして、自由な位置に罫線を書くことが出来ません。 ですから、エクセルをお勧めします。 私のやりかた。 まず、おおざぱに罫線を引きます。 印刷して、二枚を重ねあわせ、罫線のずれを直します。(セルの幅合わせはご存知ですよね) これを繰り返して位置調整をします。 太い罫線は太くします。 ここで一応保管します。 今度は文字を入れ、字体、太さを合わせます。 最初は大変ですが、出来てしまえば、あとは楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

記入様式をスキャナで読み取って、実物大の画像としてWordに挿入します。その上にテキストボックス(正確に位置合わせをするため)を配置していって、そのボックス内に文字入力していきます。全てのテキストボックスの配置と入力が終わったら、背景に敷いた様式画像を削除します。 これを様式に出力すれば、概ね文字位置は合うはずです。最初は何回かテストプリントが必要でしょうが、テキストボックス全てを選択して移動すればいいので位置揃えは楽なはず。次回以降はそのテキストボックスの中身だけ書き換えれば位置は合います。 ポイントは、記入様式をスキャンするときに様式の四隅を黒く塗りつぶしておいてWordに挿入する際にページの四隅と正確に一致させること、傾斜しないようにスキャンすること、です。テキストボックスは、枠線なし・塗り潰しなし、に設定します。 様式の紙が特殊なモノでなければ、高解像度(400dpi以上)で紙の白が完全に白くなるようにセットアップしてスキャンした画像をワードに挿入し、その様式画像ごと白紙にプリントするという手もあります。 これなら枠線との位置ずれは理論的に発生しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴシックしか印字できないのですが?

    突然、ゴシック文字しか印字ができなくなってしまいました。これまでは、明朝体や筆字も印字可能でした。また、どのワープロソフトも同じです。 ちなみに、ゴッシク文字は、当然ゴシック印字ですが、 明朝体で作成した文字もゴシックで印刷します。 なんとか元に戻したいのですがアドバイスをお願いします。 なお、PC環境は古く、PCはFM-V OSは、Win98、プリンターはエプソンのPM730です。

  • ハガキ宛名印字が出来ません

    Dimennshon 5100Cを使用し、word2003でハガキ宛名印字を行おうとデータはEXLEで準備し、ウイザードに従い準備しました。印字画面、WEB画面では、差込印字のレイアウト、データとも、反映されていますが、印刷プレビューでは白紙になります。実際の印字では、印字されません。 ちなみに、他社のPC(同じXP、同じデータ)で作成しますと、プレビューは問題なく写りますし、印字も出来ます。 ハードとosに関係する問題のような気がするのですが・・・。 対策ソフト等あるなら、ご紹介ください。

  • 書類にプリンタで印字をしたいのですが

    書類にプリンタで印字をしたいのですが 電子書類ではなく紙の書類にPCで入力した文字をプリンタで印字できないでしょうか? スキャナーなどで紙書類をスキャナーして入力範囲に文字を入力し 紙書類の罫線等は印字しないようなソフトを捜しているのですが Excelなどでもかまいません。

  • 既成の書類に印字できるソフトがあるのでしょうか

    ワープロで作成した文章などを既成の書類に印字したいことがよくあるのですが、行間の設定が難しく、また、書類の行間が不ぞろいのため設定できないことがあります。このような既成の書類の任意の場所に印字できるソフトがあると聞きましたが、よくわかりません。情報があれば教えていただければ助かります。ねだん等もわかれば教えてください。フリーがあればうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • プリンターで印刷しても - が印字されない。

    プリンターで印刷しても、伝票の6行目だけ - が印字しないです。 ちなみに1台のプリンターを2台のPCで共有して、片方では印字され、片方では印字できないです。ソフト発行元に問い合わせたら プリンターの方がおかしいいといいます。そんな事ってあるでしょうか? 使用PCはDELL DIMENSION 2400 OSはXP PRO ソフトはPCA 商魂7 V.2 プリンターは OKI microline 80HU よろしくおねがいします。

  • 印字がされません(真っ白)

    EP-803AWを使用しています。 突然印刷(コピー)ができなくなりました。 PCから印刷をすると、印字されなく真っ白なまま。 コピー機能でコピーをしても真っ白な状態で紙が出てきます。 インク切れの表示も出ません。 カラーコピーで濃度を濃くすると、かろうじて印字される状態です。 何が原因でしょうか? わかる方お願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 奇数ページの印字がでない!!エプソンPX-101使用です。

    奇数ページの印字がでない!!エプソンPX-101使用です。 はがきの宛名を数枚印刷すると1枚おきにしか印字が出てこなくて はがき作成ソフトが不具合かと思い色々試してみると、 通常のワードなどで作成した文書でも2ページものは 最初のページは白紙で、2ページ目しか印字されませんでした。 ヘッドは動いているのでてっきり印字できているものと 思ってましたが出来上がりをみると白紙です。 取り急ぎ印刷したいページを指定して部数を2部にすると 2ページめは印字されるのでどうにかしのいでます。 何が原因なのでしょうか? 電源を入れなおしたり、時間をおいて使用してみたりしてますが 駄目のようです。 宜しくお願いします。

  • 用紙は進むのですが印刷がされていません

    PX-046Aを使用しています。プリンターの使用は数か月ぶりです。 プリンターの使用環境を調べるという項目では印刷できるとなるのですが、印刷をしても何も印字されない紙が流れるだけで印刷できずにいます。インクは不足していないのですが、どのように対処すると宜しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 筆まめでの印字について

    閲覧有難うございます。 当方筆まめ16を使用しておりますが、筆まめの印字について教えて頂きたい事があります。 印字項目は郵便番号、住所、会社名、部署名1、役職、氏名の6項目です。 会社名、部署名1、役職、氏名については1枠で自動で作成された宛名氏名エリアを使用しております。 ここで困っている事なんですが、住所録には勿論、会社名から氏名までの4項目がセットされているデータもあれば、 会社名しかセットされていないデータもあります。 会社名から氏名までデータがセットされているデータについては印字もバランス良く印字されるのですが、会社名だけしかセットされていない データの場合、会社名が宛名氏名エリアの一番右側にセットされる為に、葉書で言いますとかなり右側に会社名が印字され 左半分は真っ白といったバランスの悪い葉書が作成されます。 そこで教えて頂きたいのは、会社名しかセットされていないデータの場合、宛名氏名エリアの中央で会社名を印字するような設定 (印字項目を中央寄せにするような設定)ができたでしょうか? 申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • カラーインデックス5山への印字

    PX-S5010を購入しました.カラーインデックス(5山)に直接印刷しようと試みていますが1山にしか印字できません.PM-G4500を以前から使用していますがこちらでは問題なく印字できます.データはエクセルでA3サイズで作成しています.よろしくお願いいたします. ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの印刷機能が正常に動作しない場合、PDFや書類を印刷できない問題が発生することがあります。本記事では、そうした問題の原因と解決方法について解説します。
  • 【DCPーj4140N】をお使いの方によくあるトラブルが、印刷ができないということです。本記事では、この問題の解決方法について詳しく説明します。
  • お使いのパソコンがWindowsで、無線LAN接続されている場合に、PDFや書類を印刷できない問題が発生することがあります。本記事では、この問題の原因と解決方法について説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう