• 締切済み

yahoo-BBフォンの不具合

nagihaの回答

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.5

モデムの電源を入れ替え(一旦OFFにしてからまたONにする)て見てはどうですか?案外よくなりますよ。

noname#2467
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

関連するQ&A

  • Yahoo BB Phoneだとキャッチでも話し中?

    先日ネット環境をYahoo ADSL(12M)に変更し、併せて電話もYahoo BB Phoneにしました。以前よりキャッチフォンのサービスは使っていたのですが、BBフォンにしてから時々、キャッチの機能が働かず、話し中になってしまうというケースがあるようです。もちろん、正常にキャッチのコールが入ることもあるのですが、、。近所の人で最近BBフォンに変更した人も同じ症状があるとのこと。 これって、どうしようもないのでしょうか?また、原因は何なのでしょう? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo BBフォンで困っています。

    yahooBBを使っています。 BBフォンがとても扱いづらく困っています。 突然切れる・BBフォンからのFAX通信がうまくいかない・通常通話中にFAXに切り替わる・などなどです。 プロバイダごと変えるのは正直面倒で、通話だけNTTを使いたいのですが・・・ こちらから電話をかける場合は、NTTに切り替えてかければ済むことなのですが、かかってきた場合はBBフォンを通っているので、トラブルが発生してしまいます。 単純に、モジュラー差込をふたまたにして、一方に電話・もう一方にモデム、という方法で良いものでしょうか・・・ さっぱり判らないので、どなたかご存知であれば教えてください!!宜しくお願い致します。

  • BBフォンについて

    BBフォンを使っています。初めはキャッチホン契約もしていたのですが、キャッチがはいるといきなりそれまで会話していた人との回線がぷつっと切れてしまうので不便に感じ、キャッチホンの契約(NTT)を解約しました。でも、なぜかまだ未だにキャッチホンになっていて、通話中に他の人からの電話が入ると会話していた人との回線が同じく切れてしまいます。 これは、異常なんでしょうか?それとも仕方がないことなのでしょうか?

  • Yahoo!BBフォンにしてますか?

    Yahoo!BBに加入しようと思ってるんですが、だったら勝手に付いてくることだし、電話もBBフォンがいいのでしょうか。 通話料はいつでもどこでも3分7.5円ですよね。なら、いちばんお得じゃないのかな?Yahoo!BBの人はBBフォンにしている人が多いのかな? でもBBフォンでは何か不便や不都合もあるのでしょうか?周りに体験者がいないので教えてください。 それから、BBフォンにするのと今までの電話会社でいくのとでは、モデムのつなぎ方もかわってくるのですか?いまいちBBフォンってどうやって電話をかけるのかよくわかっていないのです。BBフォンならBBフォンだけでほかの電話会社は使えなくなってしまうということですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo BBフォンについて

    ADSLをYahooで使っています。 サービスにBBフォンがついてきているので、使っているのですが、 BBフォンの通話で、だいたい15分以上話していると、 必ずといっていいほど、通話の途中で突然切れてしまいます。 これはなぜなんでしょう?? また、すでに日本テレコムでマイライン登録をしているのですが、 日本テレコムのほうで通話料がかかるときというのは、どういうときなのでしょう?

  • Yahoo! BBフォンについて教えて下さい

    BBフォンについて教えていただきたいことがあります。 BBフォンユーザ同士の通話は無料になるということですが、 例えば、BBフォンを使ってBBフォンユーザへ電話をかけ、 電話のかかってきたBBフォンユーザが普通の電話で受話したとき、 その通話料は無料になるのでしょうか? やはり、無料で通話するためには、 電話を受ける方も、Yahoo!BBのモデムに繋がれた電話で受話する 必要があるのでしょうか? とても疑問に思っています。 ぜひとも教えて下さい。宜しくお願いします。 (Yahoo!BBのサポートセンタに質問しても繋がらないと思うので、 ここで質問させていただきました)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンでの通話について

    BBフォンに加入していますが、まだ通話をしたことがありません。そこで、疑問なんですが、電話をかけるとどこにでもBBフォン経由でかけることになるのですか?通話料金は全てBBフォンにかかるのでしょうか?NTTの回線から通話の請求はなくなるのですか?電話する相手によってBBフォンの回線かNTTの回線か選ぶようなことはできるのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。

  • BBフォンの請求についてわからないことばかり…

    家族と暮らしており、家の電話にはFAXがついています。ここで私がyahooBBに申し込み、BBフォンも使おうと思っています。今までのようにNTT回線での通話は家の人が、ネット代とBBフォンから私がかけた通話料は自分で払うようにしたいのですが… (1)NTT回線とBBフォンを完全に使い分ける方法ってあるのですか?BBフォンが不安定で勝手にBBフォンに切り替わると聞きました。 (2)家族のものにBBフォンの使い方などを説明しても、たぶん覚えようとしないので…今までどおりに普通に電話をかけたら、NTTの請求とBBフォンの請求とにごっちゃになるのですか? (3)FAXに不具合が生じるようなのですが、どうなるのですか? わかりにくい質問ですみません、よろしくお願いいたします!

  • BBフォン同士で、電話の声がまったく聞こえない

    BBフォンをつかっています。 BBフォン同士の通話は無料ということですが、 BBフォンを使っている友達に電話をしたり、友達からかかってきたりすると、 呼び出し音がなり相手が電話にでたのはわかるのですが、 その後、まったく声も音もきこえません。でも聞こえる時もたまにあります。 こういうことってあるのでしょうか。 BBフォン以外の人との通話は、まったく問題ないのですが・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンの不具合

    どなたか教えてください。 ヤフーADSLの24Mを使っています。 2ヶ月ほど前に速度が落ちました。 程なくしてBBフォンに不具合が生じました。 相手方の声は綺麗に聴こえるのですが こちら(BBフォン発信側)の声が割れている若しくはまったく聞こえないようなのです。 0000を付けて他社の回線(NTT、東京電話など)でかけると双方きれいに通話できます。 他の事例も見てみたのですが、この例もやはり 速度低下によるものなのでしょうか? 具合良く使うにはどうしたらよろしいでしょうか。 サポートはどこに申し出てどのようにしてもらえばよいのでしょうか。 教えてください。