• 締切済み

未届の妻を解消する場合は…?

現在、公団で同棲していて、公団に入居する際に、家族のみ入居可能だったので、 婚約者とするために、未届の妻にして入居しました。 長年一緒に暮らした彼と、この度お別れする事になってしまったのですが、 私の住民票を移動させると、彼もすぐに今の家を引っ越さなければならなくなるのでしょうか? お別れするのに、いつまでも未届妻のままでいるのも嫌ですが、 彼も急に転居しなければならなくなるのも、申し訳ない気がしています。 この「未届の妻」を解消するのは簡単に出来る事なのでしょうか? 入居時は、全て彼に任せていたのですが、自分で書類を書いたり、判子を押した覚えもありません。 彼は私の浮気だと思い込んでいるので、別れた後に探偵でも付けてきそうでとても怖いです。 そんな事はないのですが、別れてから好きな人が出来る可能性だってありますし、そんな方が出来たら慰謝料とか言われてしまうのでしょうか。。。 いずれ結婚するつもりだったので、未届妻になるのもなんとも思っていなくて、簡単に承諾してしまったのですが、 内縁の妻 という事になってしまうのですよね。 今となっては、本当に探偵を付けそうな勢いなので、怖くて仕方ありません・・・。

みんなの回答

noname#63725
noname#63725
回答No.3

1番です。 >その新しい人が、前彼と交際中からの知り合い(ただの友達)であっても、因縁付けられて…って事もありえないのでしょうか? 浮気=不法行為(不貞行為)とは肉体関係がある事です。 異性の友達に例え今でも想いを寄せていても肉体関係が無いなら不法行為をしたことにはなりません。 デート・お酒や食事・電話・メールをしてもです。 訴えるには肉体関係があった証拠が必要となりますので、離別後肉体関係の有った証拠を提出しても、無駄です。 彼が訴えるとして弁護士に訴訟の手続きをお願いする事になるはずです。 弁護士は裁判で勝てないので訴えても無駄だと諭されるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

未届けの妻というのは、住民票上の記載です。 ですから、転居と同時に消される情報ですので、住民票を移動させると消えるということになります。 しかし、公団への入居が同棲相手の方名義で契約されていれば、未届けの妻がいなくなっても、(家賃等の問題がないなら)基本的には継続的に居住可能です。 住民票だけでなく、戸籍上の家族でも、出て行ったり、亡くなったりすることはありますが、それが即座に契約解除条件とはなりませんから。 ただし、県営住宅・都営住宅などのように、家族数などの入居条件を厳しくチェックしているところの場合は、一定期間ごとに確認がはいりますので、将来的には退去勧告が出る可能性もあります。 しかし、それもおそらく少なくとも1年以上先のことでしょうから、すぐに退去ということにはならないでしょう。 公団入居時の書類の「未届けの妻」自体には、法的な拘束力はありませんので、質問者様が住民票を移し、住民登録上の未届けの妻が解消された状態になってから、別の人と交際なさるのは自由です。 裁判になっても、住民票移動の年月日の記録があるので、大丈夫です。

kuhhy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 未届妻=内縁の妻にはならないのですかね? 思い込みが激しいので、万が一未届妻が解消されたあとに、 探偵を付けられて、新しい彼ができたのを探偵に知られたら、 やっぱり浮気だったんじゃないか!って事になって脅されそうな気がしてなりません。。。 住民票を移動した後に何があっても、あちらが法的な事は出来ないのですね。 勘違いで、法以外の方法で追い込みかけられそうで怖いのではありますが。。。 公団退去の件、大変参考になりました。 私が出て行ってもすぐに困るという事はなさそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63725
noname#63725
回答No.1

現在恋人が無く未届けの妻を解消した後に恋人が出来たら、それは関係ないことだと思います。 探偵を付けて肉体関係のある証拠があっても日付で、解消前であるか解消後であるかわかるはずです。 探偵を付けられて訴訟になっても負けるはず無いじゃないですか? 腕の良い弁護士さんを付けて、ストーカー行為をしている事の精神的苦痛の慰謝料請求をして懲らしめる事も可能と思います。 ストーカー行為をされたら接見禁止の請求を裁判所に起こす方法もあります。 対処法は色々あります。

kuhhy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 極端な話ですが、住民票を抜いてしまった後ならば、 次の日に別の人と交際をしても訴えられる事はないという事ですよね。 その新しい人が、前彼と交際中からの知り合い(ただの友達)であっても、 因縁付けられて…って事もありえないのでしょうか? 証拠掴んで両方追い詰めてやる等と言われているので、 新しい恋をして、相手に迷惑になったりしないのか、 大丈夫なのか不安でたまりません。。。怖いデス…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内縁の妻?からの慰謝料

    元妻と別居中に取引先の女性経営者(A)とお付合いをしており、「立場上既婚と名乗りたい為形だけでいいので、内縁の夫として従業員に紹介したい」と頼まれ深く考えず承諾をしてしまいました。Aは地方に住んでおり毎週土日に仕事を兼ねて会っていました。 その後、別の女性(B)と交際を考え始めAに別れを申し出ましたが納得せず、形だけの内縁ということで承諾していたのですが『内縁の妻に対する不貞行為』という理由で慰謝料300万を請求されました。毎月5万を5年間支払うという契約書にサインをしたら別れると言われ、サインをしてしまいました。 Aには既婚と言うことも伝えており、元妻と離婚をするという約束やAとの結婚の約束をした事も一度もありません。ただ元妻とは別居前に離婚届を渡しておりAと別れた後すぐ離婚しました。 サインをしたことを非常に後悔しており、支払いが1日でも遅れるとAからすぐ連絡があり困っています。この慰謝料は支払わなくてはいけないものでしょうか・・。または裁判で減額、もしくは無効にできるものでしょうか?自分の身勝手で起きてしまったことですが、どなたかご教示くだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 婚姻届と転居届

    はじめまして。 近々、婚姻届を出します。私は今、実家に住んでます。結婚したら、彼も私の実家に住む事になっています。 質問1。同じ市に住所が変わるなら、転居届を出せばいいのですか? 質問2。私は住所が変わらないので、転居届を出さなくても良いのですか?

  • 勢いで離婚届を書いてしまいました。保証人の本籍が空欄だし 私と主人は印

    勢いで離婚届を書いてしまいました。保証人の本籍が空欄だし 私と主人は印鑑がちがいますが 訂正印もまた違う判子なのです。受理されるでしょうか?主人はW不倫複数なので 相手の夫と慰謝料の話を先にしたいのですが。(後でも いいんでしょうか?)受理を覆す事は出来ますか?

  • 自分が署名していない離婚届が出された場合の慰謝料は?

    お尋ねしたいのですが、以前から揉めており離婚届けに先に署名して持っておこうと離婚届の届出用紙が二人の間に存在しています。 (1)このまま私の同意なく離婚となりその用紙に夫が勝手に夫が出した場合、訴えを起こすと、勝手に署名し出した事に対する慰謝料はいくらくらいもらえる可能性があるのでしょうか?慰謝料が取れるなら、不受理届けを出さずにいたいと思います。 (2)ちょっと質問の趣旨は変わりますが、結婚後相手にわかった過去の異性関係(結婚後はない)について慰謝料を請求される可能性はありますか(それを知ってたら結婚してなかったというのです)?結婚を継続しているということで認められ慰謝料の対象にはならないと思うのですが・・・。婚約中に未申告の以前の男女関係がバレ慰謝料として500万もらって婚約解消した友達がいるというのですが・・・ 以上よろしくお願いします。

  • 内縁の妻の問題

    法律の問題について質問させてください。 現在私の父はは祖父の死後、 祖父が残した内縁の妻の面倒を父が見ています。 内縁の妻には息子がいるのですが、 父はその女性に対して今までどおりの祖父の家に住むことを認め、 不動産の管理と言う名目で、 月に約9万のお金を渡してします。 また、その内縁の妻は、 私の父からお金を取るために、 ありもしない嘘を父に吹き込み、 それがきっかけで父は家族の言うことに耳を傾けず、 言われるがままにお金を払い続けています。 最近では、内縁の妻は税金対策のためといって、 領収書を書くことを拒み、 我が家には税金という問題も浮上しています。 いつになるかわかりませんが、 こういった場合は、 その内縁の女性の死後に、 私の父は何か財産分与や慰謝料を請求することができるのでしょうか。 もしくは、この件がきっかけで我が家はばらばらになってしまっていますが、 家族が慰謝料を求めるなんてことはできないのでしょうか。

  • 内縁の妻か・・

    内縁の妻か・・ただ同棲しているに入るのかが気になります。手紙やメールで結婚を意味する文章があれば私は内縁の妻と言えますか?もし別れる事になり彼の給料で生活していた場合に今までの使ったお金や生活費など等を請求されたら内縁の妻でなければ払う義務は?

  • 転居届について

    私は学生で転居届を郵便局に提出しないまま、生活してきました。もうそろそろ学生生活も終わるので実家に帰ろうと思っています。 それで、今住んでいるアパートに郵便物が届いたりする事もあると思うので、転居届を出そうと思っています。 転居してきた時には出さなかったんですが、この状況で転居届を提出した場合、有効なのでしょうか。 ちなみにアパートのポストには、自分の名前は表記されていません。

  • 同棲の解消による慰謝料等について

    同棲の解消についてご質問させていただきます。 昨年末より同棲している彼女がいるんですが、同棲を始めて約半年相手の嫌な部分が多く見えお互いにイライラしている状態が続いております。 こちらとしては、家賃も多く払っており家事も掃除や洗濯をすることは私の方が多い状況です。 このような状況で同棲解消の話をしたら内縁の破棄とみなされ慰謝料を請求される事はありますでしょうか。 自分の親には婚約者とは伝えておらず御互い親には会っていません。プロポーズ等もしてしません。 しかし物件を借りる際に不動産会社の人に、審査に通りやすいよう同居人について彼女を婚約者として記載するようアドバイスを受け記載してしまいました。 正直、今の暮らしがストレスで早く解消したい気持ちが強いですが、慰謝料の事を考えると不安と恐怖でたまらないです。 ご回答何卒宜しくお願いします。

  • 妻がバツイチが嫌といいます。

    はじめまして、31歳男性です。 26歳の時に初婚、3年後に離婚しバツイチとなりました。 その1年後今の妻と結婚しもうすぐ1歳になる子供もいます。 今の妻とはほぼでき婚の状態で結婚しました。結婚するときには もちろんバツイチということも言っていましたが 私が婚姻届を一人で書いたり婚約指輪を二人で買いに行ったり (妻は私一人で買いに行ってそれをもらいたかったようです) 相手の父に前妻との慰謝料などの話(何もなく別れましたが)を きちんとしなかったなどの妻にとって一度きりの特別な結婚という ものを私は2回目だから慣れでしているんでしょうといわれます。 もちろんそんなつもりはありません。 そして今でも(結婚1年半くらいたちます)バツイチというのが嫌 といいます。 バツイチという事実は消せないこともわかっているけれどでもそこが 解決できないとこの先はない(離婚)と言われました。今、妻のことを私は愛していますし一番大事に考え行動しています。どうにかなるものであればどうにかしたいと必死でもがいています。 この場合解決というのはどういったことを言うのでしょうか、何をすれば私は妻にわかってもらえるのでしょうか。つかみにくい内容ですいません、よろしくお願いします。

  • 妻から離婚を切り出され困っています。

    妻から離婚を切り出され困っています。 妻から一方的に離婚を切り出され、ついには離婚届まで書いて突きつけられました。 妻の言い分は「18歳で結婚・出産したことでの後悔」、「私の暴力」を理由に上げられ、義両親・兄弟まで出てきて養育費の請求と早く離婚届を書け!!と半ば脅し状態です。 私の暴力というのは、あまりにもひどい妻の言葉の暴力に、つい手元にあった本を床に投げつけたことだそうで、その暴力がいつか人的に起こりうる!と、今回の離婚を決意した・・・ようです。 去年、私は会社の不景気で給料が下がったので、この1年土日はバイトに出て、1人息子を妻が希望する授業料の高い幼稚園にまで通わせて来たのに、(妻は専業主婦です)それさえも【あんたが無能だからバイトしてまで働かないといけないんでしょ!!】と、ののしるばかりでした。 それでも息子の為に離婚はしたくないと妻にいうんですが、妻の意思はとても固く復縁の余地はないようです。 そこで相談なのですが、 1、私は10月に新築の家を建てるため、もうすでに400万払ってしまっています。 不動産屋に相談したところ、今キャンセルしたらあと100万は払わないといけないと言われました。 設計などは妻も一緒に考えて来たのに、今になっていきなり離婚を妻から切り出されても・・・ 妻にせめて半分でもこの支払を負担させることは可能なんでしょうか? 2、妻が昨日携帯を返してきたんですが、その携帯を調べたところサイトで昔の男友達とやり取りしている証拠が見つかりました。 (ホテルに行ったなどの具体的なものは出てきませんでしたが、ここ最近頻繁には会ったりしてたようです。) これだけの証拠では浮気の証拠にはなりませんか? こちらから慰謝料などは取れないでしょうか? 3、なぜだか保険証を持って出て行ったんですが、保険証だけは返してくれません・・ 私の承諾なしでもお金を借りたり出来るでしょうか? それ以外に頑なに保険証を返さない理由があるんでしょうか? 今日も妻の父から電話が何回もあるんですが、理由が 【早く離婚届に判を押してくれ!】とのことです。 私は一応は離婚に応じているんですが、養育費の金額などがきちんと決まってないし、そこまで急がなくていいんじゃないんですか?と聞いているんですが、向こうは【早くしろ!!】の一点張りです。 浮気をしてることを探偵などで調べるのも離婚してからでは遅いですよね? ここ2週間くらいで急に【離婚!離婚!】と騒ぎ始め正直、私もどうしていいのか戸惑うばかりです。 伝わりにくい部分だらけかもしれませんが、なにかアドバイスいただけたらうれしいです。 夜にはまた、妻の両親がウチに離婚届を書け!と怒鳴りに来るみたいです・・・

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの電源を入れると突然インクカバーを閉じてくださいというエラーが表示されるトラブルに遭遇しました。カバーに汚れはないため、どのように解決すれば良いか悩んでいます。
  • 環境はWindows10で接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありませんが、ひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品についての質問です。MFC-J6983CDWのインクカバーのトラブルについてご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう