• ベストアンサー

CDプレーヤーの故障!不調のアンプをつないだら、エコーをかけたような音に…。

SONY CDP-P91という古いCDプレーヤーに、簡単な改造(コンデンサと抵抗の交換)をして使っています。 ある調子の悪いアンプをアナログRCAでつないだところ、CDプレーヤー側が壊れ、低音の無い、ものすごくエコーをかけたような、フワフワした音が出るようになってしまいました。 アンプを外して、CDプレーヤー自体のヘッドホン出力で聞いても同じです。左右ともです。 以前、ヘッドホンアンプキットを作ったときに、アースが結線されていない状態で同じような音が出たので、コンデンサか何かが壊れ、同じような状態になったのかな、と思います。 なにしろ古い改造品ですので、自分で修理したいと考えていますが、どこから手をつけてよいかわからず、困っています。 このあたりが怪しい、ここをテスターで計ってみろ、こういうコンデンサを交換してみろ、など、手がかりを頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

私も#2同様、音声信号線のアース側の断線(浮き)だと思います。 信号線のアースが浮いた状態で(アンプやヘッドフォンに)ステレオ接続すると、L・Rの逆相成分(=低音部は全く含まれず、逆にエコー音の割合は高い)のみが、更にL~R間で逆相で出てくる(定位が2つのSP間で定まらず、頭の上や後ろで定位するようになる)ので、 「低音の無い、ものすごくエコーをかけたような、フワフワした音」 と言う症状に合致します。 > 手がかりを頂けるとありがたいです。 上記の故障原因があっていれば、 (間違っているかも知れませんが、質問文の内容だけでは、これ以上の推測は困難です!) ・ライン出力端子やフォン出力端子のアースを、適当なアースポイントから引っ張りなおしてみる。 ・ライン出力直前のアンプ回路や、フォンアンプ回路のアースを、適当なアースポイントから引っ張りなおしてみる。 ・最終的には、音声信号系の全てのアースについて、同じように確認する で、「とりあえず」は直るかも知れません。

kohpei
質問者

お礼

つたない説明に対し、アドバイスを下さってありがとうございました。よくわかりました。教えて頂いた方法を試してみます。

その他の回答 (4)

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.5

機械の中とのこと。 はんだ付けの技術はお持ちですか? お持ちだとすれば、 RCAコネクタの近傍の、 基板に注目してください。 コネクタをこじった際に、 力が掛かって歪みそうな基板です。 たぶんそこの半田が割れているのだと想像します。 もう一歩です! がんばってみましょう! もし、良く判らず、かつ、多少音質に妥協が許されるならば、 入力と出力のコネクタの間のグランド側を、 新しい線材を追加して、接続し直すという手もあります。 何れにしても、はんだ付け技術が必要です。 練習しなくてもスイスイの技術を既にお持ちか、 練習してからやるか、 はたまた、練習台にして見るか!

kohpei
質問者

お礼

ありがとうございます。タイミング的に、"力"が原因かどうか???ですが、参考になりました。 >入力と出力のコネクタの間のグランド側を、 >新しい線材を追加して、接続し直すという手もあります。 はやってみようと思います。

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.4

私もシグナルグランド断線に一票。 あくまで書かれた情報からの推測ですが・・・・。 RCAジャックの外側の端子です。 機械の中だけでなく、ケーブルの断線かもしれません。 テスターがあると楽(隣の端子と導通を見るだけで判る)ですが、 無ければ、地道に見ていくしかないですね。

kohpei
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり「シグナルグランド断線」のようですね。 どのヘッドホンでも同じ症状なので、残念ながら機械の中が原因ですが、ダメ元でできることはやってみます。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

おそらくシグナルグラウンドが結果的に断線してるんでしょう. DAC の出口から順にモニターしていくしかないですが,ここで相談してるくらいの技量では無理だと思います.どこの何をどうすれば,なんて,現物を追いながらでなければできない作業ですから,できるアドバイスは上記で終わりですし,これでわかるような人は,そもそもこんな質問はしませんよね. まあ,コンデンサと抵抗を総とっかえとかするとかもありますけどね.

kohpei
質問者

お礼

ありがとうございました。ヒントは頂けましたし、難しいということが分かったので収穫でした。

noname#198419
noname#198419
回答No.1

コンデンサの劣化、はんだのテンプラや、回路には見えない大容量のコンデンサやコイルが出来ているなどの要因で、位相が大幅にずれている現象かもしれません。 CDだけじじゃなくって、オーディオ製品全般に言えるのですが、小さい音が先に出る逆エコー現象みたいなのが稀に起こることがあります。

kohpei
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーとアンプ

    私はオーディオ初心者ですが、最近いろいろと機器に興味を持つようになってきました。私の居住環境が集合住宅な上、音楽を聴ける時間が夜に限られるため、ヘッドホンで音楽を楽しんでいます。 近いうちにCDプレーヤーとヘッドホンアンプを購入し、CDプレーヤー→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンという風に接続したいと思っています。 そこで質問なのですが、ヘッドホンとヘッドホンアンプを使う場合もスピーカーで音楽を聴くときのような「アンプ」をCDプレーヤーに接続した方がよいのでしょうか。(CDプレーヤー→アンプ→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンといった感じに)それとも、ヘッドホンアンプがあれば「アンプ」は必要ないのでしょうか?音質的になにか変ってくる可能性はありますか? 知識のある方、ぜひ教えてください。

  • HD650とアンプ・CDプレーヤー・スピーカー

    このたび、HD650を購入することにしました。 音源再生はCDプレーヤー、もしくはPCを使用し、 音はスピーカーまたは、このヘッドホンから出したいと考えています。 (最悪、PCからは聞けなくても良い) あと、このヘッドホンはインピーダンスが高いので アンプが必須なのはわかります。 しかし、なにぶん初心者なので色々ネットで見て回ったものの、 何がいいのかイマイチわかりません。 そこでこのヘッドホンに合うおすすめの アンプ、CDプレーヤー、スピーカーを教えてほしいです。 予算はHD650抜きで10万から15万を予定しています。 また、気になった点がひとつあり、アンプ(プリメインアンプなど)は ヘッドホン端子があまりよくないので、ヘッドホンアンプがいると聞きました。 もし、それが本当の場合、 CDプレーヤー(or PC) → アンプ → ヘッドホンアンプ → ヘッドホン                     → スピーカー のような接続方法になるのでしょうか? それともヘッドホンアンプのようにヘッドホン端子が優秀なアンプもあるのでしょうか? 以上の質問、回答お願いします。 一応、自分で探したものは http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/acoustic/r_k1000_n/index.html の一番下にあるセットがヘッドホン端子部がしっかりしてるらしいので適してるのかな? とは思いました。

  • 安価なCDプレーヤーで更新したいのですが・・・

    現在、SONYのCDP-502ES(アナログ出力のみ)→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン(Roland RH-300)で聴いております。グライコは(使っていませんが)持っています。ただし、プリメインアンプやスピーカーは持っていません。CDPはもう25年以上使っており、何回か自力でトレイ駆動ベルトの交換やグリスアップでしのいで来ましたが、あと何年持つか分らないので、更新を考えています。若い頃のように金銭的な余裕がなく、安価な「ONKYOのC-7030(S)」又は「SONYのSCD-XE800」の導入を考えています。ヘッドホンアンプには、同軸、光デジタル入力もありますが、できればアナログ入力で聴きたいと思います。どちらが今のCDPに近いような(低音域が豊かな)音が期待できるでしょうか?あるいは他にもっと適当な機種があったら教えていただけないでしょうか?予算は4万5千円が限界です。田舎なので試聴するようなオーディオ専門店はありません。ちなみにPIONEERのDVDプレーヤー、同軸入力で聴いたら低音は豊かでしたが、高音がシャリつきちょっとがっかりしました。80年代、90年代のJ-POPしか聴きません。SACDを購入する機会もないと思います。 所有されている方々等のご助言をお願いします。

  • アンプとCDプレーヤーの整備について

    アンプについて  15年くらい前に買ったSonyのTA-F555ESXというアンプですが、一切掃除などしたことがないせいか、スピーカーから出る音が時々割れます。ボリュームを上げるときなども少しですが雑音が聞こえます。点検に出せば改善する見込みがあるものなのか、業者に出すまでも泣く自分でできることがあるのか、などお教えください。 CDプレーヤーについて  これも同時に買ったCDP-555ESDというもの。CDによっては、とんでもなく音飛びしてしまい、聴けません。CDクリーナーで掃除したことはありますが、改善されません。業者に点検に出した方が良いのか、迷っています。他に自分でできることがあるのでしょうか。お教えください。

  • アンプとプレイヤーをつなぐもの

    ATOLLのIN50SEとCD50が気になっています。 基本的にアンプとプレイヤーをつなぐにはRCA端子を買えばいいと思うのですが、種類はあるのでしょうか? RCA端子であれば何でもいいのでしょうか? また、RCA端子以外にもありうるのでしょうか? AVアンプにつなぐようなデジタルの同軸や光端子ではいけないのでしょうか?

  • なるべく音のよいアンプとプレーヤー。

    こんばんは。最近オーディオシステムの入れ替えを検討してます。 総額は15万程度でアンプとCDプレーヤー。用途としては、普通にCDを聞いたりPCに繋いでPCから音楽を聴きます。よく聴くジャンルとしては、洋楽Punk,HipHopなどどちらかと言うと低音の聞いた音楽を好みます。 以前はBOSEの古い機種PLS-1210という機種を使ってましたが、低音は満足できたのですが篭った音がどうも嫌でした。 中古や新品を問いませんが、なるべく古いのは避けたいです。最後の決め手になるのは勿論自分の耳ですが、ある程度機種を絞りたいので皆様のご意見お待ちしています。

  • CDプレーヤーとアンプ

    CDプレーヤーとアンプはどちらに重点をおけば音が良くなるのでしょうか?やはりどちらもでしょうか?

  • CDプレーヤーを光デジタルでAVアンプと繋いだ場合

    AVアンプに光デジタルで繋いだ場合、音(アンプからの出力)はCDプレーヤーの性能に依存するものなのでしょうか? CDプレーヤーの仕事が、デジタル信号を取り出しアンプに送るだけだったら、プレーヤーの価格差による差は小さいように思うのですが、いかがなんでしょうか? 高価なCDプレーヤーだとDAC性能が良くて、アナログ出力をアンプに繋ぐということに意味があるというには判るのですが・・・。 ちなみに、3万円程度のCDプレーヤーを10万前後のAVアンプに繋ぐ場合、デジタル・アナログどちらの結線がよろしいでしょうか?(聞き比べたらそれでよいのかもしれませんが・・・)

  • アンプとCDプレーヤーで迷っています

    アンプとCDプレーヤーを買い換えようと考えています。 そこで教えて頂きたい事があるのですが、どこのメーカーでも価格別にシリーズを設けていますよね。 たとえば、アンプもプレーヤーも8万円前後のシリーズがあって、その上のグレードになると、同じくアンプもプレーヤーも15万円前後という事になっていると思います。 予算があるのなら、同じシリーズで揃えた方が音のバランス的にも性能的にも良いのは分かっているですが、問題は予算が足りない時です。 たとえば15万円のアンプに、その下のシリーズの8万円のプレーヤー (同じメーカー) で構成した場合ですが、その場合は15万円のプレーヤーと揃えた場合と比べて性能的にと言いますか、音質的に劣るでしょうか? また、その逆の場合はどうでしょうか? つまり8万円のアンプに15万円のプレーヤーで構成した場合ですね。 この場合は、上のケースと比較して、どちらの方がベターだと思われますか? オーディオに関しては、まだ駆け出しで、何となくCDプレーヤーに15万円も出すのは勿体無いようなイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか? やはり8万円のプレーヤーより数段、上の音が出るのでしょうか? あるいは、いくら数十万円もするアンプ+スピーカーを揃えたとしても、8万円のプレーヤーなら、結局は8万円のレベルの音しか出ないとか、あるのでしょうか? ご教授、宜しくお願いします。

  • CDプレーヤーとアンプとの接続について

    今度新しく買うCDプレーヤー(CECのTL51XR)の出力端子はRCAとXLRの二つあるんですが、私の持っているアンプ(DENONのPMA-1500AE)はRCA端子しか入力できません。 そこで質問なんですが、接続をRCA-RCAとするか、それともXLR-(RCAへの変換ケーブルを接続)-RCAとするか、どちらにすべきか迷っています。カタログを見る限りXLR接続の方がスペック的に有利なので、変換ケーブルを使ってやった方が音質が良いでしょうか? それとも素直にRCA同士で接続した方が無難でしょうか。

専門家に質問してみよう