• ベストアンサー

弁当のおかず

mississippiの回答

回答No.2

私も手弁です。 前の日の夕飯のおかずが残っている時は、その残り物を入れて行きますが、基本的にはパターン化されちゃいますね。お弁当のおかずって。 私の場合、ご飯ものはおにぎりにして持って行って、おかずはコロッケ、ハンバーグ、バターコーン、ほうれん草のバター炒め、肉巻きポテト、シュウマイ、白身魚のフライ・・・とか多いですかね。 あとプチトマトもよく入れます。果物感覚で食べられるし美味しいんで。 で、たまにパスタや焼きそば、カレー、シチューなど持っていく時もあります。レンジで温めれば意外と美味しく頂けますよ。

関連するQ&A

  • ピクニックのお弁当の中身について

    ピクニックのお弁当の中身について 今度彼氏とピクニックでお花見に行くことになりました。 そこでお弁当の中身をどうしたら良いのか悩んでいます。 パンはあまり好きではない人なのでおにぎりにしようと思うのですが、 おにぎりに合うメニューを教えて下さい。 自分で考えたのは ・おにぎり ・卵焼き ・ポテトサラダ ・フライドポテト ・からあげ ・プチトマト ・パイナップル を考えています。 アドバイスお願いします。

  • 彼氏へのお弁当

    高3女子です。 同学年の彼氏がいます。 彼氏が「卒業する前に、1回は彼女の手作り弁当を食べたい!」と言ってきたので、作ってみることにしました。 しかし私は料理が苦手なんです。 彼氏は知ってるから、「冷食ばっかでもいい」と言いますが、やっぱり喜んでほしいので、手作りにしたいです。 私のお弁当には毎日卵焼きとたこさんウィンナーが入ってるので、母が作ったやつを上段の半分に詰めて、もう半分はポテトサラダとプチトマトと冷凍グラタンにする・・・というのが、今の案です。 下段はご飯・ゆかりです。 でもそれだと私はポテサラ以外「詰めただけ」・・・。これって「手作り弁当」と言えるのか? 冷凍グラタンだけでも変えたいのです。 そこで、 ・手間がかからず ・炒めず、油を使わず ・お弁当に入っても(冷めても)美味しい (そしてできれば男子が喜びそうな)一品を教えてください。 夜作っておけばOKなものなら、手間がかかってもいいです。 お弁当の料理本見ても、「えー」と思うようなものばかり載っていたので(^。^;)

  • お弁当に入れるもう1品

    こんにちは。教えて下さい~~!!(><) 明日お弁当を作るのですが、 一応中身を味付けしたソースのいらないコロッケ、 ブロッコリーと鳥肉のガーリック炒め、 卵焼き、ウインナー、プチトマト・・と おにぎりなんですが、下ごしらえも兼ねて コロッケを作ってみたら予想以上に 味が濃くついてしまって。 (しょっぱいとかではないんですが・・・) それに、ブロッコリーってなるとかなりの 味の濃い内容になってしまうなと。 でも、もう材料買ってしまったし・・・ そこで、甘い物か(かぼちゃなど) 赤い物(パプリカなど)であっさりした料理を もう1品作りたいのですが・・・ どなたかレシピを教えていただけませんか?? 夜中、朝方に作るので買出しにも行きますっ! お願いします~~!急ですいませんっ!!

  • ボリュームのあるお弁当

    子供が食べ盛りで、お弁当の量・おかずに困っています。 2段弁当ならぬ、3段弁当です。(おかず2段ご飯1段の) おかずは、昨日は・・・ ウインナー・卵焼き・ポテト、銀杏のフライ・から揚げ・ピーマンとにんじんのキンピラ・牛肉とシメジのXO醤炒めです。とオムスビです。 今日は・・・ のりご飯(間にゴマ・わかめ梅干ふりかけ入りで上にはウニと海苔) 卵焼き・ポテト、ベーコン、たまねぎの炒め物・つくねとエリンギの甘辛煮・もやし、ピーマンさつま揚げのカレー風味炒め・ソーセージの炒め物・お漬物・・ とにかく量と肉と野菜満遍なく食べたがりますが、正直日々辛いです。 運動もするし、学食では足りないし・・・でも足りない時もあります。 弁当といえども、結構かかるし・・・学食2人分毎日ではこれも大変! 何か良い知恵はないでしょうか? ちなみに、パンは嫌いなのでサンドイッチはNGです。(T0T) とにかく、ご飯です。

  • お花見のお弁当で男子にお弁当を作るのですが・・・

    今度お花見に行きます! 男子が8人、女子3人で近所の河川敷に^^ ちなみに食べざかり新中1です(笑 屋台もあるのですがお昼前から行くのでお弁当を作ることになりました。 そこで、女子でお弁当を作ることになりました(といっても2人でですが) お弁当の中身なんですが今決まっているのが ・おにぎり ・たくあん ・からあげ ・えびふらい ・ういんなー ・たまごやき ・とまと ・れたす ・ミートボール ・枝豆 屋台も出ているのでそんなにガッツリ食べないとはおもうのですが・・・ 重箱(3段)につめていく予定です>< そこで質問なのですが 女性、主婦の方には これで足りるかどうか コツ などを 男性、同年代の方には これで足りるかどうか 食べたいもの・入っていたら嬉しい物 女の子らしさを感じるところ などを教えていただきたいです! メンバーは幼馴染で仲がいいです。 その中に気になっている男の子もいます・・・ よろしくおねがいします^^

  • 甘い卵焼き

    甘い卵焼きって変ですか? インターネットの意見では、甘い卵焼きは変だというのを見かけます。 うちは出汁巻き卵焼きと、甘い卵焼きの二種類がありました。 お弁当に入っていた甘い卵焼きは、私にとっての家庭の味です。 卵2個に調味料みりん、砂糖、塩ひとつまみを入れて作ります。これをサンドイッチに挟んだりして食べたりしました。 甘い卵焼きの家庭って少ないんですか? 例えば恋人や友人に甘い卵焼きを振る舞ったら、変な人だと思われますか? ちなみにうちの出汁巻きの味も変か教えて下さい。(出汁巻きは、インスタント出汁にみりん、醤油を入れます)

  • お弁当の自分なりの法則

    皆さんのお弁当をつくる際のレパートリーやおかずの種類や味付けについて教えてください。 私は夫のためにお弁当をつくっていますが、基本的に 手作りの肉あるいは魚料理 玉子か冷食のメインおかず、あるいはウインナーなど温めるだけのもの 野菜料理2種 プチトマト で構成しています。 味付けは、メインは豚・鶏肉のみりん醤油味になる事が多く、たまに塩こしょうや焼き肉のたれ味です。 野菜は、ひとつは、ゆでて醤油和えか、ドレッシングやマヨネーズ味。 もう一つはきんぴら味か豆板醤味です。 前の晩に下ごしらえをして、朝は20分で準備します。 レパートリーを増やしたいので、こんな味付けがある、や、常備しておくといい野菜料理や乾物などを教えてください。特にメインはレパートリーが広がりにくいです。魚のメインも教えてください。

  • ポテトサラダの賞味期限について

    どうぞ宜しくお願い致します。 昨日の夜、ポテトサラダを作りました。明日のお弁当 (サンドイッチ)に使うのはヤバイでしょうか。今現在は臭いも味も問題ないのですが・・・(^^;卵とマヨネーズを使用しています。常識がなくてすみません・・・。宜しくお願い致します。

  • 運動会のお弁当 おすすめは?

    もうすぐ今年も運動会です。 我が家には保育園児と小学生がいるためお弁当を2回つくらねばなりません。しかし、ここ2、3年中身がマンネリ化してきました・・・。 実家の両親、と家族7人分でおにぎりとサンドウィッチ。おかずは、からあげ、きんぴら、ぶりの照り焼き、卵焼き、チンジャオロース、かぼちゃコロッケ、海老とブロッコリーの炒め物、酢豚、エビチリ、筑前煮、グラタン、エビフライなどから6、7品が多いです。 皆さんは何を入れてますか?なにかこんなのは?というものがありましたら教えてください。

  • お弁当のサンドイッチ、前日にどこまで準備していいでしょう?

    この4月から会社の社食がなくなり、毎日お弁当です(汗 そろそろメニューも尽きてきたので、明日はサンドイチにするのですが、前日にどこまで準備しちゃっていいものか? 朝は極力時間をかけたくないのでアドバイスをお願いします。 ちなみに具は (1)いわゆる卵サンド (2)チキンとレタスかきゅうり (3)チェダーチーズとレタスかきゅうり (4)ジャムサンド の予定で、既に準備したのは (1)卵サンドの中身 (2)チキンを塩コショウして蒸してスライス までです。 はさんでしまうのは駄目ですよねやっぱり・・・。 でも、朝挟むと押さえて落ち着かせる時間がないし 皆さんはどんな風にしてますか? 出来れば卵サンドは作っちゃって冷凍して、すのこのある容器に入れて周りのサンドイッチの保冷材代わりになんて思っています。 宜しくお願いします