• ベストアンサー

バンコランとマライヒって♂同士なのに!?

noname#3116の回答

noname#3116
noname#3116
回答No.5

>近頃やおい・ボーイズラヴが流行しているようですが、パタリロの時代は >そういった風潮は無かったような…? えーと、詳しい訳では(汗)ないのですが、竹宮恵子さんでしたっけ? 「風と木の詩」とかいうボーイズラブものの先駆けとなった作品を書かれていた と思いますが、あれはパタリロよりだいぶ前だったような? パタリロの頃は今とあんまりかわらないぐらい普及(?)していたと思います。 URL: 「風と木の詩」第1話 昭和51年(1976年)連載開始 「パタリロ」第2話(第1話は別の話みたいだもんね)昭和54年(1979年)掲載 って、調べてみたら、そんなに変らないんですね!!うーん??

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1748/rd_fanrev2.html,http://anzu.sakura.ne.jp/~poiz/pata/pata01.html
kyube711
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速参考URLを拝見してきました。 わざわざ年代までお調べいただいて、ありがとうございます。 「風と木の詩」、名前だけ聞いたとこがあったのですが、相当有名な作品のようで、しかもボーイズラブなんですね!! 漫画好き婦女として、チェックしようかと思います。(やる気満々)