• 締切済み

恋人(男)の過去(前科)で戸惑っています

kuso119jpの回答

  • kuso119jp
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.7

刑務所暮らしならともかく、罰金刑程度の前科なら 隠し通そうと思えば結婚後も一生隠し通せるものです。 それをせずに、あえて恋人に告白した彼氏様の行動は素晴らしいじゃないですか。 これまで、前科の事を話さなかった事を「隠し事」と批判される方が多いようですが 何と潔癖症かと思います。 こういう人達は、さぞかし、崇高で徳の高い一族のもとに育ち 立派で清廉潔白な人格者に囲まれた人生を送ってきたのでしょう。 ただ、弱者への労りは足りないような気がしますね・・・ あまり世の中で多くの人と出会ってない印象を受けます。 前科がある=悪人 前科が無い=善人 ではありません。 本当の悪人は、悪事を誰にもばれぬ様やっています。 本題に戻りますが、 (1)浮気やうそ、隠し事が三年も無ければ、充分信用に値します。 女性蔑視や暴力も無いですよね?ならば完璧です いい加減な人間は結婚を目論んだとしても、三年も真人間は貫けません。 (2)お子様は警察官にはなれない可能性があります。 三親等以内の身内に前科のある人間・共産党・暴力団・極左・極右の 活動家がいると判ると、警察官試験は優秀でも不採用になるようです。 それ以外は何も問題はありません。 興信所が調べても解りません。 もし、警察関係者が興信所に、犯歴を漏らしたりしたら、警察関係者は 処分ものです。 後はpikapika82様の総合的な判断になると思います。

関連するQ&A

  • 前科があると・・・?

    例えば、初犯で罰金刑の前科がある場合、5年経過して前科が抹消されても、警察官とは結婚できないのでしょうか?それともできるのでしょうか?

  • 前科があると・・・?

    例えば、初犯で罰金刑の前科がある場合、5年経過して前科が抹消されても、警察官とは結婚できないのでしょうか?それともできるのでしょうか?

  • 前科者との結婚

    婚約者が前科一犯となり、式直前に婚約破棄になりました。 元彼女と付き合っている時に浮気をされ、浮気を疑って相手のパソコンのメールをパスワードを開けて勝手に55回見てしまい、相手を怒らせ訴えられました。本当なら示談で終わらせるべき内容だと思いますが、弁護士の力不足と、相手の悪さで刑事裁判となり、懲役8ヶ月執行猶予3年と判決が出ました。これだけの罪がつくのは納得がいきません。彼氏が加害者なので難しいかもしれませんが、控訴で無罪になることはあるのでしょうか? また、控訴で罰金刑になる可能性は高いと思います。本当に大好きで結婚を考えていた相手ですが、前科者となると将来の事を考えてしまいます。今の職場は首になる可能性が高いし、再就職などに支障が出るのか不安です。別れを切り出した後も、本当にこれでよかったのか悩んでいます。もし罰金刑で結婚した場合、今後の生活にどのような支障があるのか教えて下さい。

  • 前科のある者の無免許運転

    教えて頂きたいことがあります。 私は前科(賭博幇助→カジノでウェイター)のある彼氏と付き合っています。おそらく賭博幇助の場合懲役刑だと思うのですが、罰金・懲役の場合でも10年間罰金以上の刑を受けなければ、前科が消滅すると聞きました(警察には犯罪者名簿(?)として一生残る事は知っています) ただ、逮捕されて6年目くらいの時に、免停中に運転し、罰金を払っています。その場合、賭博幇助で捕まった時の前科は一生消えないままなのでしょうか。 今は毎日一生懸命に働いていて、とても真面目に頑張っているので、私は彼とこの先も結婚を含め真剣に考えているのですが、親はこの事を知ると結婚を絶対に許してはくれません。また、もしこのような人と結婚することで、兄妹に何か迷惑が及ぶのではないかととても心配です。前科がいづれ消えるのであれば、親には彼に前科があることは言わないでおきたいのですが、もし一生消えることがないのであれば、そういう訳にはいかないと思っています。 長々と書いてしまいましたが、どんな小さな事でも結構ですので教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 弁護士登録と前科について・・・

     過去に前科があった人が、弁護士になれるかどうかの質問です。  弁護士法によれば、禁固以上の刑に処せられたものは、弁護士になる資格を有しない(7条の一)とあるので、罰金刑以下であれば、弁護士資格を得ることはできそうです。  一方、弁護士会は、弁護士会の秩序若しくは信用を害する恐れがあるもの・・・について、資格審査の議決に基づき、登録又は登録換えの請求の進達を拒絶することができる(12条)とあります。  これによれば、前科がたとえ罰金刑以下でも、破廉恥罪(迷惑防止条例違反等)であった場合、弁護士会の信用を害する恐れがあるに当たるので、弁護士会に登録を拒絶され弁護士になれない、というようなことを聞いたのですが本当でしょうか?

  • 告訴、前科について教えてください!!

    彼氏が傷害罪で告訴されてしまいました。相手とは示談をする予定で話は進んでいますが、相手は告訴を取り下げないと言っています。 警察からも、例え相手が告訴を取り下げても前科として刑がつくでしょうといわれています。告訴を取り下げても、刑事事件で判決が出て罰金刑になるのですか??検事が不起訴処分にした場合は前科としては残らないのでしょうか??示談して、示談書があっても何かに有効になることはないのでしょうか?? 彼は外国籍なので、再入国の際や、他国に旅行に行くときにも問題になってしまうのでしょうか??

  • 彼に前科がありました。

    約5ヶ月間付き合ってた彼氏に前科がありました。 刑務所に約1年間入っていたみたいです。 私も今24歳でやはり結婚のこととかを考えてしまうと不安で一度真剣に考えようと今は距離を置いてるような状態です。 前科があること以外は本当にいい人で今はちゃんと働いています。 「俺のすべてをかけて守っていく、○○の考えが変わるまでずっと待ってる」と彼はその一点張りです。 いくら考えて悩んでもどうすればいいのか分からなくて相談させて頂きました。 前科があると分かった今でもまだ好きな気持ちはかわりません。 今は好きだからなんとかなるって思いますが、将来の事を考えるとやはり別れた方がいいのでしょうか? また、前科がある人と結婚して子供が出来た場合、子供は公務員にはなれないと聞いたのですが事実なんでしょうか? どんな事でもいいのでアドバイスをお願い致します。

  • 前科ありの人との結婚で・・・

    前科のある彼氏と結婚を考えています。 もし 二人の間に子供ができたとき、この子にデメリットはありますか? 公務員とかなれないものがたくさんあるのですか??

  • 海外で前科があれば米国へ入国できないのでしょうか?

    以前仕事をしていた国で前科があります(罰金刑)。現在、日本在住ですが米国へは入国出来ないのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 客引き 前科持ち

    今日、彼氏が捕まったと 店のオーナーから連絡が来ました。 昨日の夜まで連絡が取れていたのですが 夜中の2時頃に多分私服警官を 客引きしてしまいそのまま連行されたのだと思います。 彼は前科持ちで麻薬所持で一度 鑑別所に入っています。 今回の場合どのような刑になるのでしょうか? 48時間で出てこれる希望はありますか? いくらの罰金を払えば出てこれるかなども教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう