• ベストアンサー

立命館大学(経済)と兵庫県立大学(経営)で迷っています。

私は地方の者です。 学生生活を楽しむには立命館(誘惑に負けそう)、勉強をする環境的には兵庫県立がよい気がします。 将来のことは大学に行ってから決めようと思っていますが、今は国家公務員2種または地方公務員上級を目指すつもりです。立命館の資料では公務員講座セミナー等があるそうですが、兵庫県立にはそのようなものは無いようなので公務員になるのは難しいのでしょうか? また公務員になれなかった場合は、どちらが就職に有利なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どっちでもいいんじゃないかな~というのが印象です。 公務員を目指す人は大抵在学中にWスクールをする人が多いですし、 学内に講座があってもなくても(金額的に多少有利であったとしても私学と公立では学費で圧倒的な差がありますよね)、他の専門学校などを探せばいいと思います。 就職に有利、というのも関関同立や国公立など一定以上の学力があるなら、あとは本人の努力と人間性によるところが大きいです。 どちらでもいいかな、というなら親御さんの負担を減らすべく公立を選択してもいいんじゃないかな~と思います。学生生活においてなにを重視するのかは本人次第ですよね~。

gagana
質問者

お礼

大変お礼が送れて申し訳ありませんでした。 兵県合格しました。学費はWスクールにいった場合は、公務員講座のほうは立命のほうがが安くなると思います。公務員講座が、いくらぐらいかかるのかわかりませんが、入学金は兵庫県民ではないので兵県のほうが高いです。それと立命の入学金は締め切りの関係で支払いしました。まあトータル的には兵県のほうが安くなるとは思いますが。 本人の努力と人間性といううのは、頭では理解できるのですがまだ迷っています。 本当にご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私の夫は兵庫県立大学経営学部の前身である神戸商科大学経営学科を卒業し、現在地方上級公務員になっています。 夫はTACだったかLECだったかに通って勉強したみたいです。 商大の卒業生には兵庫県職員が結構たくさんいますよ。 立命館大学は確かに楽しそうな気はしますが、兵庫県立大学もそれなりに楽しそうな感じですよ。 神戸の山を切り開いたニュータウンに造られた大学で、繁華街に遊びに出るのにはちょい不便かもしれませんが、勉強に打ち込むにはいい環境です。 周囲に他大学がたくさんありますし、留学生も結構います。 就職にもわりと力を入れている方だと思います。

gagana
質問者

お礼

大変お礼が遅れて申し訳ありません。 兵県合格しました。 兵県の大学案内の就職先に神戸市役所と兵庫県庁が無かったのが、少し気になりました。 ますます迷っています。 具体的なご回答本当にありがとうございました。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

どっちも行っても特別有利とか不利とかはないでしょう。ただ、場所は確認しましょう。 立命の経済はびわこ瀬田キャンパス。最寄り駅からバスです。 県立大は神戸市内、まぁ、西の端っこですが、地下鉄で便利がいいです。学園都市はいくつか大学や研究所があります。駅からは徒歩。 立命のほうがなんとなく知名度がありますが、県立は昔は神戸商科大学。関西ではまぁまぁの学校でした。阪神地区で神戸が無理なら大阪市立→神戸商科の順。 受かってから考えてもいいでしょう。

gagana
質問者

お礼

御礼が遅くなって大変申し訳ありません。 兵県合格しましたが、まだ決断できません。 場所の情報ありがとうございました。

  • syuteil
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

そうですね、この2校なら就職の有利、不利はないと思います。 大学に入ってどれだけ頑張ったかでほんと個人次第ですね. ただ、立命館は公務員試験に特に力入れているイメージが私にはあります.公務員講座も豊富ではないでしょうか.就職に関しても熱心ですしね. まあ、どちらの大学に入ったにしろ、自分次第ですし、勉強頑張ってくださいね.

gagana
質問者

お礼

大変お礼が送れて申し訳ありませんでした。 兵県合格しました。自分次第と言うのはわかっているのですが、まだ迷っています。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国家公務員二種試験と地方上級試験の通信講座について教えて下さい。

    私は今大学一年(この春に二年)です。将来的には国家公務員試験2種を受けようと考えています。しかし地方の大学に通っているため公務員専門の予備校に通うことが出来ません。  そこで国家公務員二種試験と地方上級試験の通信講座で合格率がもっとも高い、又は合格実績がありおすすめの通信講座をおしえてください。  あと国家二種や地方上級の試験が大学三年生でも受けられるといったことを聞いたような気がしたのですが、調べたところ、21歳からとなってました。私は現役で大学に入ったのでやはり大学3年の時には受けられないのでしょうか??  よろしくお願いします。。。

  • 現在、立命館大学の経済学部に通っている者ですが、後々、国家二種試験を合

    現在、立命館大学の経済学部に通っている者ですが、後々、国家二種試験を合格して、警察官として働きたいと、思っているのですが、立命レベルでは、国家二種試験に合格したとしても、警察官における準キャリアとして扱ってもらうことは難しいですか。公務員は学閥が、かなり関係してくるとよく聞くのですが

  • 立命館大学

    高校生の男です。 僕は、将来、テレビアナウンサーもしくは司会者になりたいと考えています。 それで進路を希望する大学は立命館です。 アナウンサー、司会者になりたいのなら産業社会学部がオススメらしいのですが、果たして産業社会学部でいいのでしょうか? また、調べてみると立命館大学には、早稲田セミナーのアナウンサー講座が受けれるみたいなんですが、定員が20名とかでそんな少ない定員に入れるのでしょうか? 学校で三者面談があるので早い回答を待っています。 よろしくお願いします。

  • 公務員志望なのですが・・

    22歳♀(社会人)ですが、公務員を目指しています。 短大卒なので、「地方中級」程度が丁度良いと思うのですが、 予備校を探していると「国家I種・II種」「地方上級」という 講座はあっても、「地方中級」が有りません。 独学で勉強するしかないのでしょうか・・。 最近、公務員について調べ始めたばかりなので 何もわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験は1つしか受けられないのでしょうか?

    こんにちは。 今、私は学生です。 そろそろ将来のことを考えて、公務員になるための勉強をしています。 予定としては、 国家公務員I種 国家公務員II種 地方公務員 上級 あたりを考えています。 正直な話、やりたいことは具体的には無いです。 ただ、公務員になりたい!その思いだけです。 で、質問なんですが、 上記3つの1次試験(というより、試験全部)は3つとも受けられるのでしょうか? あなたは国家公務員I種を目指しているからII種の試験は受けられないよ。 ということはないでしょうか? つまり簡単に言ってしまえば、高校受験の時の併願受験みたいなことはできるのでしょうか?ということです。

  • 兵庫県社会保険事務局 勤務先は近畿全域?それとも県内のみ?

    大学3回生の者です。 国家公務員2種の勤務地がどこまで選べるのかを知りたいのですが。 手元にある兵庫県社会保険事務局のパンフレットには 「採用されると、兵庫県保険事務局と管内の社会保険事務所の いずれかに勤務することとなります。」と書いてあるのですが、 国家公務員2種は近畿ブロックで一括採用されるのですよね。 採用時に「兵庫県で働きたい」という希望は言えるのでしょうか。 それとも兵庫になるか奈良になるか滋賀になるかなどは 自分では選べないのでしょうか。 また、兵庫県保険事務局に採用されたとしても奈良社会保険事務局に転勤などということもあるのでしょうか。 その辺がパンフレットではあいまいでよく分かりませんでした。 実際に電話で問い合わせた方が良いのかとも思いましたが 自分が知識不足なだけかもしれないので こちらで聞かせていただきました。 兵庫県社会保険事務局に限らず 国家2種というのは勤務地を県内に限定して選ぶということが 可能なのかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院試と大学卒業同等程度

    よく大学院入試等の受験資格で「(1)大学卒業(見込み含む) (2)試験者(すなわち大学院等)が(1)と同等以上と判断」といった文面を見かけます. (2)のケースとしてよくあるのは,飛び級のパターンと日本国外の大学(同等の学校)を卒業したパターンがあると思います. ところで,日本の公務員試験のうち国家公務員I種及びII種,地方公務員上級の受験程度は「大学卒業程度」であり一般的に受験資格としては学歴不問です. そこでお聞きしたいのですが,大学未卒者が国家公務員I種,II種もしくは地方公務員上級試験に合格した場合,(専攻分野にもよるでしょうが)上記した(2)の適用内として大学院受験が認められることは考えられるでしょうか?

  • 保健師の仕事について

    現在看護系の大学に通っているのですが将来保健師をめざしています。地方上級の公務員試験についてなどいろいろ調べているのですが、保健師として国家公務員(2)種を受けて国家公務員として職につくという職種はあるのでしょうか?本を読んでも詳しく書いていなかったりするのでご存知の方教えてください。

  • 大学の学科で迷っています。

    高校生です。 私は将来、国家公務員II種または地方公務員上級として、社会に貢献して行きたいと思っています。 大学の学問では、法律と政治の両方に興味があります。 しかし、私の第一志望の大学は法律学科と政治学科で学部が分かれており、どっちの学科にすべきか悩んでいます。 法律学科でも政治学は学べ、政治学科でも法律は学べるそうなのですが・・ 将来のことも考えると、このような場合、法律学科と政治学科とでは、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 国家公務員2種と地方上級公務員と公認会計士の生涯収入

    国家公務員2種と地方上級公務員と公認会計士ってどれが一番稼げますか?ある本を見てみると国家公務員2種は国の各省庁の中堅幹部候補、地方機関の幹部候補とあります。地方上級公務員はよく分かりませんがおそらく地方の幹部候補??会計士は監査法人で働いた場合、会計士補1年目で年収480万円が標準だそうです。会計士1年目で630万円前後で5~6年目で900万円前後だそうです。独立すればまた話は別ですが、ここではどこかに勤めた場合で。 よく公務員の収入は高いのではなく安定しているのだと聞きますがどうなんですか?でもやはり国家公務員2種や地方上級公務員ともなると幹部候補、中堅幹部候補ですから(それでも初任給は低いらしいですが)将来的に考えると生涯収入としてはどうなんでしょう?公務員はボーナスもきっちり出ますしね。でも会計士も上の収入例を見てみると結構なもんですよね。ボーナスもちゃんと出そうだし(なんとなく。 笑) まあ国家2種と地方上級は地位的にも同じ位のような気はしますが。。。 詳しい方宜しくお願い致します。