• ベストアンサー

尿道にボディーソープがしみる

お風呂でおちんちんをボディーソープで愛撫しています。 でも、尿道に入っちゃって、痛くなります。 お風呂から上がっておしっこをすると、痛いです。 でも、おちんちんの愛撫は続けたいです。 どうしたらいいんでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanda5454
  • ベストアンサー率31% (247/795)
回答No.1

エッチ専用のローション(ペペなど)を使えばいいと思います。 お湯で薄めたりボトルごと温めたり工夫してください。 ドンキホー○のアダルトコーナーで買えますが、ドラッグストアでも類似品が買えるようです。

noname#259385
質問者

お礼

ローション、シャンプーの容器に入れて隠せばイイかもしれませんね(爆) ありがとう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#64531
noname#64531
回答No.2

弱酸系のボディーソープではないですか? 男性尿道は弱アルカリなので、しみます。 普通の石けんは弱アルカリです。

noname#259385
質問者

お礼

化学は苦手でしたが、そうなんですか。 ありがとう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボディソープで亀頭を擦ると・・・

    ボディソープで亀頭を擦った後に小便を出すと 尿道口辺りに激痛が起こりました。 痛くならないボディソープと激痛が走るボディソープがあるのですが 原因が分かれば教えてください。

  • ヌルヌルしないボディソープ教えて下さい!

    私はカラダを洗うときは背中ニキビが出来やすいのと ボディソープ特有のヌルヌル感が苦手で普段は固形石鹸を使っているのですが、 銭湯等に行く時にお風呂セットだと固形石鹸て不便なんですよね。 そこでヌルヌル感が少ないボディソープってないでしょうか? なるべく低刺激のほうが嬉しいのですが・・。 何かオススメのボディソープがありましたら教えて下さい! よろしくお願いします☆

  • どんなボディソープを使っていますか?

    ボディソープについて質問です。 今、ご使用になっているボディソープの満足度はどれくらいですか? 夜お風呂で使用した場合、翌日の朝くらいまで潤いは残っていますか? それと、よろしかったら商品名も教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • あなたは★石鹸派?ボディソープ派?

    あなたはお風呂やシャワーの時石鹸、それともボディソープのどちらを使ってますか? 私はボディソープが好きです。自分オンリーで家族それぞれ違います。

  • ちんこについてです。

    ちんこについてです。 風呂に入るときにちんこ洗いますよね。 僕も洗うんですが洗い方がいまいちよくわからないので、ボディーソープの原液をそのままちんこにつけて洗ってます。そのときに尿道に入ったのか知りませんが、風呂から出た後おしっこしようとすると尿道にものすごい痛みが走って排尿出来ません。 これはやっぱり原液のままで洗ってるからですか? ボディーソープをよく泡立てて洗えば大丈夫なのですかね? もしそうならなぜ泡立てれば大丈夫なのか教えてもらいたいです

  • ボディソープ

    ポンプ式ボディソープで、プッシュしたらノズルより泡立って出てくるボディソープを探しています。よく見かけるボディソープは、ノズルから液体のまま出てきます。ハンドソープでは見かけたことがあるのですが、ボディソープでは見あたりません。

  • ボディーソープ

    オススメのボディソープとその理由を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • あわだつボディソープは?

    今使っているボディソープがいまいちあわだたないのですが、あわだちの良いオススメのボディソープをおしえてください。

  • ボディソープを洗濯に使えますか?

    香りが気に入って使っているボディソープがあるのですが洗濯に使っても洗濯石鹸と同じように汚れは落ちるのでしょうか?ボディソープのみで使いたいと思っています。因みにボディソープはボディーショップのものです。 専門的な知識をお持ちの方、宜しくお願い致します。

  • ボディソープを着けてもなかなか泡立たないのは?

    ボディソープにボディタオルを着けてもなかなか泡立たないのはなぜなんでしょうか? 100円ショップにて売っている身体を洗うボディタオルに市販のボディソープをつけてもなかなか泡立ちません。なぜなんでしょうか?  やはりボディタオルは泡立ちしにくいのでしょうか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 他人に上から目線であれこれ言いたがる人が老害になる理由について考えてみました。
  • 説教欲が強い人は、年齢を重ねるにつれて老害となる可能性があるのでしょうか。
  • 説教することが好きな人にとって、他人に説教することは楽しいのでしょうか。
回答を見る