• ベストアンサー

フレッツ光とeo光

nken914の回答

  • nken914
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.1

>光インターネット(一戸建てタイプ)、光電話、光テレビを同時に引こうと思っております。 上記の場合はeo光がお勧めです ネット\4900 電話\300 tv\3150 合計月¥8350です 電源コンセント利用のLAN(PLC)は家庭内のコンセントで利用可能です、(通常の有線LANより品質は落ちますが) PLCアダプターのレンタルは1組月額\500ですが、2年以上使うのであれば市販の物を買った方が安くなります、ただしPC毎に子機アダプターが必要ですので数台のPCを使う場合高くなります

tumodora3
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたしますm(_ _)m PLCアダプターが市販されている事すら知りませんでした>< やはりセットだと、eoがお得なのですかね? あとはそのPLCアダプターを使うか無線LANにするか… まだまだこれから勉強していきます! ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • フレッツ光かeo光の違い★

    フレッツ光かeo光の違い★ パソコンが全く初心者なのでフレッツやeoとかいまいちわかっていないのですが、私の家のPCは電話線?から繋げているらしくすごくPCが重いです。 私はPS3がすごくほしくてたまたま前にフレッツ加入したらPS3プレゼントというのをネットで見つけたのですがその時はフレッツがなんなのかもわからなかったのでスルーしていましたが、父親がそろそろフレッツかeoに変えるかーと言い、ピンときて「フレッツがいいと思う!!!」といいました。 言ったのはいいのですがフレッツ光とeo光どっちのほうがいのでしょうか? 私としてはPS3がほしいのでフレッツの方向にもっていきたいのですが。。 フレッツとeoの違いはなんでしょうか? また、フレッツのサイトをみたら【NTTの光ファイバー(Bフレッツ・フレッツ光)とOCN・ひかり電話エースを新規にお申し込みの方】に、プレゼントとなっていたのですがフレッツ光のみの契約はPS3もらえないということでしょうか?bフレッツ?光ファイバー?電話エース?よくわからないです^^;

  • eo光とフレッツ光、どちらがお得?

    近畿の戸建に住んでいます。 光ファイバーの導入を検討しているのですが(eoもフレッツも導入可能エリア確認済み)、価格.comとかの比較サイトでは、キャンペーンのキャッシュバック等を勘案すると、月額料金が実質2000円以下なんて結果が出ていますが、キャンペーンとか何も考えなければeo光の月額料金(4900円)が一番安かったです。 私の場合、以下の条件ですと、どちらを選択すれば料金的に一番安いでしょうか? 【条件】 ・ネットのみで電話やテレビは不要 ・サポート面や速度なんかは、よほどでなければあまり気にしない。とにかく固定費をおさえたい。 ・一応、契約から5年は利用するつもりですが、キャンペーンの適用を受けるために例えば、2年周期で解約と加入を繰り返すなんてことも可能です。 ・パソコンはつないでも2台+PS3 ・無線ルーターは持っています。 長々と申し訳ありませんが、以上、よろしくお願いいたします。

  • eo光TVを利用しています。

    eo光TVを利用しています。 使っているテレビは東芝、レグザA8000とR9000です。 地デジ/地デジの2番組同時録画が出来る eo光TVの番組を録画が出来る これらの機能を備えている皆さん、お勧めのブルーレイ若しくは DVDレコーダーは何ですか。 当方、家電には全く疎いので良く理解していません。 出来れば同じ東芝のヴァルディアが欲しいのですが… ご伝授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • eo光とフレッツ光の回線の引き方について

    光ファイバーの回線を家の中に引きこむ際、eo光とフレッツ光で違いがあるのかについて質問します。 知人いわく、「電話線などがまとめられている配電盤はNTTの管轄なので、そこに関西電力系のeo光がかってに回線を引くことはできない。そのために、eo光の回線はエアコンのダクトや壁に直接穴を開けるなどして引きこむ以外に方法はない。」と言っていました。 実際、どうなっているのか、ご存知のかたご回答お願いします。

  • フレッツ光TVとEO光TVはどちらが良いですか?

    フレッツ光TVとEO光TVはどちらが良いですか? 地デジのアンテナが建て難いので、光ファイバーなどを使ってTVを見ようと思っています。 フレッツ光とEO光が有名ですけれど、関西地区の一戸建ての場合はどちらが良いでしょうか? http://eonet.jp/home/net/charge/monthly.html http://asahi-net.jp/service/ftth/withflets/west_home_detail.html 電話+ネット+TVのセットで、EO光は6500円でフレッツ光は6000円みたいです。

  • 納得できないEO光テレビの撤去工事料について

    我家で、2年以上利用しているeo光ネット・IP電話・eo光テレビ解約の連絡をしたところ、 eo光テレビ解約には12,600円かかるとのことでした。 eo光ネット電話の端末器の回収は無料なのに、eo光テレビ解約に何故そんなに 高い費用がかかるのかと、その内容を聞きますと、撤去工事が必要だからとのことでした。 そこで、どんな工事内容ですか?と尋ねると、 「端末機(TV用ONU)の回収と、アンテナ配線をeo光テレビ設置前の状態に戻し、 各部屋の受信状態が設置前の状態になったか確認する作業です。」との返答。 それだけの作業が必要なら、妥当な作業費だと思いました。 しかし、我家の状況は、少し違います。 当初eo光ネット・IP電話の契約のみで、TVは、リビングに1台しかなく 地デジ室内アンテナで視聴しておりました。 その後、eo光テレビを契約し、eo光テレビ技術員が来訪、 eo光ネットの端末器の横にeo光テレビの端末機(TV用ONU)を設置し、 TVケーブルをつなぎeo光テレビの視聴開始となりました。 約2年経過、訳あってCATVを復活させる事となり、CATVの技術者が来られCATV端末器を設置し、eo光テレビの端末機(TV用ONU)からCATV端末器へTVケーブルが差換えられました。 この時点で、eo光ネットの端末機とeo光テレビの端末機(TV用ONU)は ケイオプティコムの光ファイバーで連なっているだけとなりました。 (IP電話端末器のLANケーブルは既に外してフリー状態) eo光ネットの場合、2年以上利用で入線保持なら端末器の撤去は無料です。 撤去作業の内容は、光ファイバーを切断し、光ファイバーの端をビニールテープで 保護し端末器を持ち帰られるだけで、作業所要時間5~10分程度です。 我家の場合、上記の作業で、eo光テレビの端末機(TV用ONU)も持ち帰れる状態になります。 その状況をケイオプティコムに話し、解約問合せで説明を受けた eo光テレビ撤去工事に該当する作業は何も無いので、無料撤去をお願いしたのですが、 eo光テレビの契約がある限り、社内で決まっている事なので12,600円支払えとのことです。 こちらとしては、到底納得が行きません。 皆さんは、どう思われますか? 原発問題さながら、極めて官僚的な対応に憤慨しております。 ケイオプティコムから説明を受けたeo光テレビ端末撤去工事に該当する作業が何も無いのに 撤去工事料として12,600円支払う必要があるのでしょうか? ケイオプティコムに説明を求めても納得の行く明確な返答はありません。 eo光テレビを解約するんだったら無条件に12,600円支払えと言うことのようです。 泣き寝入りはしたくありません。 応対策のヒントでも何かご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • eo光について

    現在、eo光なんですが(地上、BS、CATV) eo光のチューナーはリビングの1台のみに接続されています 二階のテレビはアナログTVです。eo光に聞いてみると「当社のチューナーを接続しないとCATVが見れません」との事。他社のチューナーでは見れないのでしょうか?例えばチューナー内蔵のテレビを購入して見るとか…

  • eo光について

    奈良県在住でケーブルテレビ(KCN)でテレビを見ています。まだアナログ契約で、デジタルはKCNデジタル契約、eo光、アンテナを建てるかで悩んでいます。 CSは仕方ないとして、できればBSはパススルーで見たいのですが、KCNは無理そうです。 eo光はCMで「BSパススルー」と盛んに宣伝していますが、奈良県でもパススルーなんでしょうか? 1.奈良県で契約するとKCN eo光テレビになりパススルーではない。 2.eo光のHP(http://eonet.jp/home/tv/)を見ると一番下に「※奈良県・大阪府四條畷市田原地区でご利用の方は、近鉄ケーブルネットワーク株式会社が提供する「KCN eo光テレビ」もお選びいただけます。」とあります。 「KCN eo光テレビ」も(!)ということはK-CAT eoテレビとKCN eo光テレビから選べて、K-CAT eoテレビならパススルー。 1、2のうちどちらになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • eo光とフレッツ光どちらにしようか悩んでいます

    ネットは1ギガ テレビはeo「地デジ・BSコース」 フレッツ光「フレッツ・テレビ」+光電話 でどちらにしようか悩んでいます。 知りたいのはネットの速度・安定具合  フレッツ・テレビの使用感です 実際に使用されている方で不満等あれば教えてください

  • NTTフレッツとeo光

     いつもお世話になっております。今回質問させていただくのは、NTTのフレッツ光とeo光の差に関してです。この間、NTTの人間が光ファイバーにかえてくれ、と自宅へ説明に来ました。(現在はADSLを使っています。)その説明員の説明を簡単にいうと、電話事業に関しては儲けがほとんどないから光で儲けたい、ということと、この界隈の住宅が一斉に乗り換えれば手間も省けるから説明にまわってる、とのことでした。その説明の中で、eo光の光回線は各家庭に配分される前は、100Mbpsのスピードしかないから、10軒に配分すると一家庭あたり10Mbpsしかでないが、NTTの光ファイバは1Gbps確保しているから同じ条件で配分しても一家庭100Mbpsの速度が出るという説明でした。これは事実でしょうか?また事実だとしたら、これは大きく体感速度に違いが出るものでしょうか。ぜひ、ご教授下さい。