• 締切済み

手紙の封を開けたとばれないよう開ける方法

diana_xxxの回答

  • diana_xxx
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.7

郵便物の不着事故を装い、ご主人に渡さずにおいてはいかがですか? 本当に何でもないものならば、一度の不着でお困りにはなりませんよね。 どうしても御不安なら、隠してお確かめになってみては。 昔、親族にとんでもない迷惑をかけていた実父へ、一度だけ同じ事をしました。 まぁ、配達記録等の受領記録が残るものでは、そんな嘘は付けませんけど…。

関連するQ&A

  • 書留郵便の封について

    受験のために送付する書類の封を閉じようと、のり(水のり)を付けていた際、中蓋が外れてのりが大量に(中身が全て出るくらい)出てきてしまい、封筒の上側がふやけてしまいました。 返信用封筒はひとつしかなく、仕事の関係で出願期間内に郵便局に行けるのは今日しかないため、しょうがなくそのまま封をし、書留郵便で送りました。 封がくしゃくしゃになってしまったので、受験結果に響かないかとても不安です。 ちなみに、受験したのは慶應大学通信教育課程で、私は社会人です。 仕事の関係で、郵便局があいている時間に書類を提出できる日が今日しか無かったのです。 もちろん今日までに全て書類は仕上げてありましたが、直前に書類の不備がないかもう一度確認したかったため、封は閉じないでいました。 志望理由書など自分なりに頑張ったので、封筒のことを思い出すと自分が不甲斐なくてたまりません。 だめだろうなという気持ちはあるのですが、どうしてもまだ希望を捨てきれません。 ここでの回答者様が合否判定をするわけではないというのは重々承知しておりますが、皆様の意見をお聞きしたいです。 やはり、封がぐちゃぐちゃだと受かるものも受からないでしょうか…? カテゴリお借りします。

  • 郵便物の封があけられました

    帰ってきたらカードの利用明細書の封筒の封が完全に開けられていました。マンションで集合郵便受けになってます。ダイヤル式のロックなっていてロックしてありました。とりあえず警察に今連絡しましたが、気持ち悪いし、カードの明細書なのでトラブルに巻き込まれないか心配です。今後どのような行動とるのがベストでしょうか?

  • ぜひ教えてください!

    定型の郵便物のことで困っております。 お気に入りの封筒に手紙を入れのりで封をしました。 その後中身を間違えたことに気づきました。 なんとかもう一度その封筒を使いたいのです。 どなたかきれいに糊付け面をはがす方法をご存知の方 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 北京に手紙を送る方法を教えてください。

    北京に手紙を送る方法を教えてください。経験がないので全くわかりません。エアメールという封筒で送らなければならないのでしょうか?郵便局にだすのでしょうか?住所は何語で書くのでしょうか?

  • 封を開けずに冊子小包は送れますか?

    冊子小包で物を送る場合ですが、封筒や包装に中身が確認できる為の窓を設けるか、中身を郵便局員さんに確認してもらってから封をする方法がありますよね。 そこで質問なのですが、封に窓を付けずに、中身も局員さんに見せずに冊子小包で発送する方法ってあるんでしょうか? たまにその方法で発送を受け付けてもらえたとかいう話をブログとか掲示板で見る事があるのですが、それって規定を守っていない局員さんにたまたま受け取ってもらえただけですよね?

  • 彼に手紙を送りたいけれど、送れない。送る方法を教えてください。

    9月から4ヶ月間、彼が研修に出かけます。 それで、研修のある場所は、ずいぶん山奥なので、携帯の電波などが一切ありません。 インターネットができるパソコンのある状態でもありません。 その4ヶ月の間、メールや電話がつながらないので、彼に毎日1通ずつ手紙を書きたいのですが、理由があって手紙を送ることができません。 郵便物が届くと、その建物中に「○○さん、郵便物が届いているので係まで取りに来てください」と張り紙がされるので、恥ずかしいという理由です。 私も彼も同じ会社に所属しているので、私から届いたということを他の人に知られたくないし、彼もなんとなく恥ずかしいから困るなーと言っています。 私の名前を書かずに出せばいいかなあとも思いましたが、他の人は、私と彼が付き合っていることは知っているので「彼女から毎日届くんだね」と思って間違いないような状況です。 でも、手紙が届くととても元気になれるから、誰にも知られないように手紙が届く方法は無いものか…と彼も言っていて、ここで相談することにしました。 郵便局に局留めにして送り、彼に研修先の近くの郵便局まで取りに行ってもらおうかとも思いましたが、研修所があまりに山奥で、近くの郵便局までかなりはなれているし、普段研修所からは、歩いてしか移動できないので、郵便局まで彼が行くのには無理があります。 以前も研修の際に、この研修所に手紙を出そうと思ったのですが、張り紙をしないで欲しいと係の人に頼んでみても、研修者の人数が多すぎて(多いときで2000人くらいいると思います)、いちいち考えてられないからできないよっていう話になり、やっぱり名前が張り出されるので手紙を書くのをやめたのですが、今回はかなり日数も長いし、がんばっている彼に、手紙を書くという形で力になりたいのです。 本当に真剣に悩んでます。 「手紙かくのやめたら?」とか「彼が帰ってくるまで待てば?」「恥ずかしいのをがまんするしかないんじゃない?」「特に気にしなくてもいいんじゃ?」「手紙じゃない方法あるでしょ?」「毎日は多すぎ」「山奥に4ヶ月もこもるなんてどんな研修よ?」…などと色々意見はあると思いますが、ここはただ純粋に、この状態でどうやったらうまく誰にも知られずに彼に手紙を届けられるのかという方法を教えてもらえませんか。 どんな些細なことでも良いので、思いついたら「こういうのはどう?」と教えてください。 また、郵便局や他の手段でもいいので、なにか良い制度を知っている方教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 手紙を一番早く届ける方法

    手紙(定型の封筒)を一番早く届ける方法は何でしょうか? 郵便局では速達が一番早い(朝出したら翌朝~午前中着)のでしょうか。 民間業者(宅急便、Fedex??)で個人で気楽に使えるところはどこで、料金は幾らかかりますか? もう結局速達で出してしまったので、急がないので、今後の参考に教えて欲しいんです。

  • 一通の手紙を止めることってできますか?

    実はもう少しである業者から封筒が届くことになってるのですが、その封筒を家族に見られたくないんです。 そこで、郵便局に頼んで封筒を止めてもらえたらなと思うのですが止めることができるでしょうか? もし、止めることができるならその方法などを教えてもらえると嬉しいです。 どのような封筒かと相手のの住所と業者名は分かっています。 よろしくお願いします!!

  • 分かれた彼女へ手紙を出すことについて!お力をお貸し下さい!!

    彼女から3週間前に別れを切り出されました。 2年半年も付き合って結婚の約束までしていたので、非常にショックです。 以前こちらで質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5442675.html たくさんのご意見ありがとうございました。 真摯に受け止めたいと思います。 原因はいろいろあるのですが、私が至らなかった部分が多く、今素直に反省しているところです。 自分の最後の気持ちを伝えたくて、メールなどではなく、自分が真剣に思いを込めて字にして、 手紙を書こうと思います。 メールだと、どうしても機械的なもので、どうしても手紙を送りたいと考えています。 会って渡すことも考えましたが、会うのを拒否されたら、後々の余計に関係が悪くなってしまうので、直接 郵送で手紙を送ろうと考えています。 (彼女とは年賀状を交換したりしているので、お互いの住所は分かっています。) 私としては最後の最後、真剣に彼女への感謝と自分の思いを確実に彼女へ届け呼んでもらいたいと思っています。 そこでいくつかクリアしなければいけない問題があります。 1、手紙を送る上で、一番気になるのが、向こうの親が手紙を受け取った場合です。 相手の親は大変厳しく、彼氏の話をするのもいい顔をしないらしく、未だに私は会ったこともないし、 私の名前を知りません。 相手の親からすると男の名前が入った封筒を見て、「何だこれは!」と彼女に問いただしたして 迷惑にならないかなと思います。 そこで、あえて、私の母か妹の名前で封筒を送り、手紙の中で 「親御さんがみて不振に思われないように、あえて、母の名前で封筒に書いた」と書き添えようと思います。 こんなことをしなくとも正々堂々と自分の名前で出すべきでしょうか?それとも相手の親のこともあるので、 彼女にも配慮して女名義で送った方がいいでしょうか? 2、また月曜日まで郵便配達はしていないらしく、普通郵便では届くのが火曜日になるようです。 サッカーの試合が来週の日曜日にあるので、時間がないため、できるだけ早くに届けたいと思います。 この場合、速達や書留郵便だと休みの日でも郵送するようなので、これらの手段で手紙を送る方法も考えています。 ただ、いきなり「速達」や「書留」で手紙がきたらひかれないかも心配です。 この場合、無難に「普通郵便」で送る方がいいでしょうか? 3、彼女へ確実に手紙を読んでもらうため、あらかじめ、メールで「郵便物を送ったから必ず中身を確認して欲しいです」 と送るかどうかも考えています。 以上長くなりましたが、上記の点で皆様からの客観的な意見をもらえたら嬉しく思います。 人生で一番大事な人への最後の一投に全てを賭けたいと思っています。 どうかお力をお貸し下さい!! よろしくお願いします。

  • マレーシアから日本に手紙を送る

    マレーシアから日本に手紙を送りたいです。 頼る人もいません。一人で郵便局に行って英語もままならないですけど 挑戦するしかないです。日本の郵便局はカウンターの角が速達、切手類、計りがあります。 マレーシアの郵便局もカウンターの角に同じでしょうか。 ☆まず、郵便局に行き、日本に手紙を送りたい事を英語で話せば良いですね。(英語でお願いします) ☆切っては郵便局で貼ってくれるのですか。 ☆封筒の書き方も宛先、送り主共英語で書かなくてはいけないですか。 ☆封筒の書き方を教えて下さい。 ☆今からでも日本に手紙が送れるのか心配です。 詳しく教えていただけると嬉しいです。 恥ずかしい質問ですけどよろしくお願いします。