• ベストアンサー

40過ぎて倒産、営業職で何も残っていません。

何度か転職し簡単な営業職をしていて40過ぎて倒産に見舞われると、自分に何も残ってなかった事に気付いて、これからスキルを付けようと勉強しても未経験なら当然若い人材を採用され、雇用して頂ける企業は無く、未経験で途方に暮れています。 機械関係は10年しないと一人前にならないとの話を聞いて驚きました。工業系の学校を出てそれから10年となるとすごい人生設計で動かれているのが恥ずかしながら今知りました。 やはり今更工業系は厳しい話でしょうか? 私にもしたいことがあれば良かったのにと嘆いても仕方ない事を愚痴ってしまう毎日です。 手に職が無い。 営業で人嫌いになっている。こんな状態の私に、 ご意見聞かせて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62915
noname#62915
回答No.2

倒産という形での再就職、心中お察し致します。 営業職を40代まで続けてこられた donaiyo様は、本当に何も残っていませんでしょうか? 営業は、立派な職種でもあり、スキルでもあると思います^^ 文面から、工業系への拘りをお持ちなのかも知れませんが、営業職を考えれば お若い営業マンより、経験を積んだ(ように顧客から見える)年配の営業マンの方が信頼がありますし お若い営業マンには無い営業の巧さ、顧客と自社への匙加減を知っている部分などがあると思います。 私の知人で、若いと顧客の信頼が頂けないと嘆いている不動産斡旋の営業がおります。 数千万~数億の土地や物件を購入・アフターフォローも一生のお付き合いになるのに いつ転職されるか分からないような若者では、どれほど一生懸命でも購入を躊躇してしまうと顧客に言われた経験があるそうです。 中途採用の年配の部下を同行させたところ、その方に任せたいとすんなり購入されてしまったそうでしたが そんな年齢を信頼という武器に変えられるような職種も、転職の視野に入れてみても良いのではないかと思います。 転職先が決まらないという問題点は、一概に年齢がネックになっているだけという訳でも無い場合が多いと思います。 転職先が決まらない理由として、一般的に考えられる事例として ・求人募集企業の探し方に問題がある(求人誌や職安のみしか見ていない) ・転職したい地域や職種を限定し過ぎ、可能性を自ら狭めてしまっている ・基本給与の希望が高過ぎている(もしくは、前職給与の考慮をした場合に、採用したくても採用しにくい) ・ご自身の志向やキャリアの主張が強過ぎ、現社員との志向差に問題がある ・家族(扶養者)が多く、採用すると経費がかかり過ぎる …等々が挙げられているようです。 具体的に考えれば、具体的な解決策が出てくるかと思います^^

donaiyo
質問者

お礼

親身にご回答頂き誠に有難うございます。 上記の事例で決めかねているのではなく、 たぶん“手に職”を考えすぎているのだと思います?? 営業で考え直そうと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

  • odn19550
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.3

未経験なら年齢的に厳しいでしょう。派遣や期間労働者として地域によっては求人があるかも知れませんが、正社員だと難しいと思います。 やはり職種は経験のある営業で再就職活動されないと、未経験分野に応募できるのは、30代前半までですね。 希望職種が営業か工業系?機械関係?をはっきりさせないと、実際面接の時、相手によい印象を与える事ができない気がします。

donaiyo
質問者

お礼

親身にご回答頂き誠に有難うございます。 おっしゃるとおりですね~ 営業で考え直そうと思います。 本当に有難うございました。

noname#77585
noname#77585
回答No.1

>営業で人嫌いになっている 転職すれば、会社のメンバー、お得意先の相手も替わります。 営業職のキャリアは質問者様の人生の一部です。ご自身の経歴の否定・・とまでは言いませんが、そういう感覚は持たないことにして・・・営業職ならば、再就職の間口が広いと思います。 年齢を考えると未経験職は憧れがあったとしても難しいと思います。 ひとまず、職について、専門学校など通勤と通学の両立が出来るところを見つけて、興味のある分野の勉強をされてはいかがでしょうか?その時に適正も分かりますし。 私の誤解でなければ良いですが。。倒産された会社で受けた営業でのダメージ(人嫌い)は、会社の逆行の中での辛い経験でしょうから、同じことが繰り返されるとは思いません。 ”捨てる神あれば拾う神あり”就職活動がんばってください。・・・・・・・・・by転職経験者

donaiyo
質問者

お礼

親身にご回答頂き本当に有難うございます。 営業で考え直そうと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 営業職。

    宜しくお願いします。 今現在、転職して、人材派遣会社の営業職をやっている20代後半のものです。 前職は、IT系エンジニアとして働いていたのですが、雇用に関わる仕事をしたいと思い、経験を活かせる、技術職に特化した人材派遣会社に転職しました。 人材派遣会社の営業(テレアポ、飛び込みを中心とした”数”の営業)を、転職時ある程度予想していたものの、あまりの過去の仕事スタイルとの違いに戸惑いつづけている日々です。 転職時の当初の希望からズレ、人材紹介会社のキャリアコンサルタント職→人材派遣会社のキャリアコーディネーター職→人材派遣会社の営業職、という経緯で、現職に就いていることもあり、現在、中長期的な目標を持って、仕事に取組めていない状態です。 現在の一番の悩みは、 ・今の日々の営業数字を追い求めらざるをえない、営業職が、自分の将来の目標としているキャリアコーディネーター職に、役立っているのか? という点です。 何でも結構ですので、ご意見、ご感想ありましたら、返信お願い致します。

  • 営業職からの転職

    29歳、元製造業の営業マンでした。 離職してから約1年になります。 今年1月から内定を頂いた会社で働くはずだったのですが、その会社の業績が落ち込んできたことが理由となり白紙になってしまいました。 この離職期間中は、失業手当を貰いながら、内定した会社で業務のお手伝い(1月から働くための、業務内容を覚えるための勉強)をしておりました。 前職では、肩書きは営業ですが、設計・品質管理・事務(購買・企画提案など)行ってきたので、内定を頂いた会社でも営業・品質管理・設計をやることになっておりました。 内定が白紙になってから再び就職活動を行っており、営業職で1社内定(計器販売会社)を頂いたのですが、他の求人の設計と管理事務の求人が気になっております。 営業で内定(計器販売会社)を頂いた会社は中小企業で、全国に数ヶ所事業所がりまあす。設計と管理事務の会社は大手自動車メーカーの業務下請けの会社です。 設計職の求人は3D CAD CATIAを使用しているので聞いたところによると出きれば3D CADを使用したことがあれば望ましいとのことで、管理事務職の求人は総務・労務・事務作業をExcel・Wordで行うとのことでした。どちらも20代半ば~の20代の人材を募集しておりますが、管理事務に関してはなかなか20代で経験した人は居ないと思うので、それに近いこともしくはこれから出来そうな人材を採用したいと言われました。 私自身、家の事情もありまして転勤出来ないため、転勤ありの内定頂いた会社はお断りする方向で考えております。 そのため転職のない会社の、設計職と管理事務職の募集に応募しようと考えているのですが、設計経験は約3年で2DのJw CAD・Auto CADを使用してきました。管理事務経験は、事務作業のExcel・Wordは問題なく使用できますが、これといった経験はありません(人材教育くらい)。 この程度の経験・営業からの他職種の転職、離職期間があるので採用に繋がるか自身がありません。とりあえず書類選考があるのでそこをクリアするためのアドバイスをお願いします。 どうしてもその会社に就職がしたいのでいろいろとアドバイスをして頂ければ幸いです。 皆様の思っている意見を全て書いて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 技術職でいくか営業職でいくかアドバイス下さい。

    転職活動で内定が複数出て、困っています。 現在28歳です。 過去の経歴ですが、 ・2年半ほどシステム開発を経験(正社員。残業の多さと業務に付いていけず退職) ・1年ほどコールセンター業務を経験(派遣社員。正社員登用が決まったので退職) ・1年半ほどシステム運用業務(正社員。社内SE。ヘルプデスク。単純作業が多く、スキルアップの為に退職) 今度の転職が正社員として3社目なので慎重に行いたいと思い、転職活動を行いました。 その結果、2社から内定を頂きました。 ・A社‥アウトソーシング系のインフラ系専門のIT企業。技術者として内定。 ・B社‥システム機器の営業会社。営業職として内定。 A社に関しましては、自分は今までシステムの開発や運用を行って来ていましたので、 そういった経験が買われて、内定を頂きました。 ただし、運用からインフラの設計や構築を行う為には結構勉強しなければ いけないという事は面接時に言われまして、その場は「頑張ります!」と言いました。 しかし、CCNAやLPICの参考書を手にとって思いましたが、自分としては結構難しく感じました。 しかも、これを勉強して資格を取ったからと言って、設計や構築業務にいけるのか?という疑問があります。 また、そもそも勉強が苦手だというのもあります(苦笑) 現に開発の会社は高度なプログラミングが分からずに挫折した経緯がありました。 B社に関しましては、1年ほどコールセンター業務を行っていた経験と、システム運用で 顧客折衝を行っていた点を評価して頂き、内定を頂きました。 初めての営業ですし、不安がありますが、営業職が出来れば40代、50代でもやっていける のではないかというのがありました(ITの技術職は40歳までっていう話もあります)。 また、面接官には話し方や対応力が良いですねとお褒めの言葉を頂きました。 ただ、営業ですので、数字の感覚が必要ですし、B社では試用期間で退職した方も数名 いるとの事でした。理由としては営業に向いてないからお互いの合意の上で辞めて頂いた との事でした。 最初の半年から1年は大変だろうけど、難しい技術は必要なくどちらかというとヒューマンスキル が求められると言われました。 自分としては勉強が苦手ですし、このまま営業でいこうかという気持ちがある反面、 営業としてやっていけるかどうか?というのとやはり技術者として難しいながら(勉強が苦手)も スキルを身につけた方が良いのか?という所で非常に悩んでいます。 年齢的にもこれが最後の転職にしたいです。 どちらにしてもIT系のアウトソーシングの会社だとPMからコンサルや営業に いかないといけないというのはあると思います。 技術者として技術を身につけた方が良いのか?営業としてやっていったほうが良いのか? 出来れば経験者の方から、アドバイスお願いします。 ちなみに面接では、技術職の会社の場合は技術職。営業職の会社の場合は営業を 目指していると言っております。

  • 未経験の営業職

    未経験で営業職につくには どうゆうスキルが必要ですか? 就業経験はありますが、事務しか したことがないです。

  • 営業職からの転職 (長文です)

    29歳、元製造業の営業マンでした。 離職してから約1年になります。 今年1月から内定を頂いた会社で働くはずだったのですが、その会社の業績が落ち込んできたことが理由となり白紙になってしまいました。 この離職期間中は、失業手当を貰いながら、内定した会社で業務のお手伝い(1月から働くための、業務内容を覚えるための勉強)をしておりました。 前職では、肩書きは営業ですが、設計・品質管理・事務(購買・企画提案など)行ってきたので、内定を頂いた会社でも営業・品質管理・設計をやることになっておりました。 内定が白紙になってから再び就職活動を行っており、営業職で1社内定(計器販売会社)を頂いたのですが、他の求人の設計と管理事務の求人が気になっております。 営業で内定(計器販売会社)を頂いた会社は中小企業で、全国に数ヶ所事業所がりまあす。設計と管理事務の会社は大手自動車メーカーの業務下請けの会社です。 設計職の求人は3D CAD CATIAを使用しているので聞いたところによると出きれば3D CADを使用したことがあれば望ましいとのことで、管理事務職の求人は総務・労務・事務作業をExcel・Wordで行うとのことでした。どちらも20代半ば~の20代の人材を募集しておりますが、管理事務に関してはなかなか20代で経験した人は居ないと思うので、それに近いこともしくはこれから出来そうな人材を採用したいと言われました。 私自身、家の事情もありまして転勤出来ないため、転勤ありの内定頂いた会社はお断りする方向で考えております。 そのため転職のない会社の、設計職と管理事務職の募集に応募しようと考えているのですが、設計経験は約3年で2DのJw CAD・Auto CADを使用してきました。管理事務経験は、事務作業のExcel・Wordは問題なく使用できますが、これといった経験はありません(人材教育くらい)。 この程度の経験・営業からの他職種の転職、離職期間があるので採用に繋がるか自身がありません。とりあえず書類選考があるのでそこをクリアするためのアドバイスをお願いします。 どうしてもその会社に就職がしたいのでいろいろとアドバイスをして頂ければ幸いです。 皆様の思っている意見を全て書いて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 技術職から営業職に転身!

    システムエンジニアなど技術職から営業職に 転身された方にお聞きしたいです。 ある程度、経験や歳を積んでからの営業職だと思いますが、 苦労されたこと、工夫されたこと等ありますか? なんでも良いのでリアルなお話を頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 営業職

    32歳の男です。 現在介護職として働いております。 転職を考えているのですが、ルート営業などではなく歩合給がつくような飛び込み営業などの仕事を希望しております。 今までに私自身営業をした経験はありませんし、話しをするのがとても上手というわけでもありません。 そこで質問なのですが、「営業」という職種には向き、不向きというものがやはりあるのでしょうか? またこの年齢の未経験者でも通用する世界なのでしょうか? 皆さんのアドバイスやご意見を是非お聞かせ下さい。 もちろん大変な仕事という事は理解しております。

  • 営業職について教えて下さい。

    はじめまして。 26歳、プログラマー3年目の男です。 現在営業職への転職を考えております。 そこで、営業職とはどういった人間性が求められ、どんなタイプの人間が成功し得るか教えてください。 営業も千差万別で、一概には言えないと思いますが個人的観点で構いません。 今こんな営業をしていて、それにはこれが求められるという事も教えて下さい。 具体的に、細かく、リアルに知りたいです。 緻密な計画性を持つ者より、周りを気にせず相手を飲み込む勢いのある者か? 冷静な者より、人情としつこさがある者か? 割り切った明確な話より、軽い楽しい話が求められるか? などなど・・・ 営業職には個人の仕事のやり方より、単純明快で明るい性格の人間性 のほうが求められるではないかという偏見を持っております。 よろしくお願いします。

  • 営業職について

    現在求職中なんですが営業職についてお尋ねしたい事があります。 営業職とは大きく2つに分けて新規開拓営業とルート営業があるとみたいですが新規開拓は飛び込み営業でルートは顧客営業という形になっていますよね。以前私の友人が新規開拓の営業マンをしていまして先日色々話を聞いていたら新規開拓は中々契約が取れないにも拘わらずノルマがきつくて精神的にきつい仕事だと言ってました。その友人はノルマについて行けず結局退職に追いやられたんですがその後ルート営業の仕事に就きました。ルートは顧客相手なんで新規に比べると断然やりやすく帰りも前より早く帰れるとも言ってました。私自身営業職は未経験なんですが友人の話を聞く限りではルートくらいなら出来るかな?と思ってるんですが甘いでしょうか?基本的に私は営業向きの性格ではないんですが以前ルート配送の仕事をしていたんですが納品の仕事が主だったんで営業のような事はしませんでした。 ルート営業をルート配送の延長線上と考えて納品+軽めの営業と考えてよろしいでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 営業職とは?

    営業職と行っても色んな種類があると思うんですが、具体的にはどういったものがあるのでしょうか?昨日、営業の中途採用の話を頂きましたが、経験なくてもできるのかどうか不安で...未経験の場合、新卒者と同じようにある程度までは仕事教えてもらえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう