• ベストアンサー

彼氏がうつ病です。支えるのが辛くなってきました

maremareの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.6

愛情をもって支えろとか、距離を置けとか、意見がわかれていますね。 距離を置くにも置けない、愛情を持とうとしてもこころが疲れて しまっているのが今のあなたの状況ですよね。 共倒れに近い状況になっているのではないかと、気にかかります。 一つあなたがまずしたほうがいいと思うのは、あなた自身が息抜きを する場を設けることですね。息抜きと言っても趣味やスポーツだと 一時しのぎにしかならないので、カウンセリングで気持ちを スッキリ吐き出して整理してみてはいかがでしょうか。 少々お金がかかりますが民間のカウンセリングルーム、 あるいはもっと安くて大学院の心理臨床センター、 精神保健福祉センターや企業内相談室、企業に常駐あるいは契約している 産業カウンセラーなら費用はいらないですね。 カウンセリングにかかるのには、もう一つメリットがあります。 彼の問題について専門的な知識を得ながら、一緒に考えていただくこと ですね。彼の問題そのものについて、接し方から治療のアドバイスを いただき、あなた一人が抱え込まずに済むようにするためです。 現実問題として、結婚は経済的なこともあるのでとりあえず彼の病状や 仕事、お金の問題が落ち着くまで延ばすということにしませんか? 結婚など先のことを考えてしまうから苦しくなるわけで、 今はお互いにそこにある問題を片付けて、ある程度肩の荷をおろしてから 結婚を考えるのがいいと思いますよ。特に、お金の問題は、 いくら好きな者同士でも大きな問題になると、2人の関係にも悪影響が 出てしまいます。借金の問題を、うつ病を患ってものごとをきちんと 考えられない彼がなんとかしようとするのは、荷が重すぎます。 それも大きなストレスとなり、病状に影響してしまいますし、取引の やり方についても筋道をたてて考えられない状態ではないでしょうか。 彼の家族にそのこともきちんと話し、借金の問題に詳しい専門家に 適切な指示やアドバイスを得て、借金の問題解決にあたってみては いかがでしょうか? 彼や彼の家族の負担を少し軽くすることで、 治療にもっと気持ちを向けられるようにすることですね。 あまり「気を使う」という考え方をされませんように。 同じ屋根の下にいても、時には“つかず離れず”の距離感を 保つことも必要だと思いますよ。そのためにも、専門家の手助けや 知恵を借りて、客観的に問題をできる範囲から見直してみることですね。 ご参考になれば幸いです。

tukamiki
質問者

お礼

大変親切な回答、ありがとうございます。 彼には『聞いてほしい』といわれ、ずっとマイナス思考な考え方をしゃべり、そして私に『どうしたらいい?』と毎日のように訪ねてきます。 それが辛くなりました。 そうですね、私自身も話を聞いてくれる場所を探した方がよさそうです。 実は私の両親もうつ病の治療をしているので、大丈夫だろうと思っていました。 でも違った。両親と恋人では重荷が全然違いました。 彼の両親は彼の病気を知っています。 とりあえずは今日彼と話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病って

    私は考え方がすごくマイナス思考で、1人になるともんもんと考え込んでしまう癖があります。これが原因で、友達を何人かなくしたことがあります。 今もまた、同じ状況に陥っています。 一年ほど前、病院にかかったことがあったんですが、薬を出せばいいみたいな感じの病院がほとんどでした。話もそんなに聞いてくれない。症状は聞かれるけど、眠れないなら、睡眠薬を出せばいい、程度なのです。 「うつ病」とは、本当にお医者様から診断されて、分かるものなんですか??私は毎日ひとりになると、今すぐにでも死んでしまいたい気分になり、家では自殺のサイトとか覗いたりします。けど、1人は嫌なので、誰かを誘って食事に行ったりはしてます。仕事にも行っていますが、最近結構限界来ています。。。

  • 彼氏がうつ病

    はじめまして。 彼氏は21歳で、私は17歳です。 最近ご飯に行った時に彼氏に 自分の家(実家)を出たい、仕事もやめたい と言われ、この先どうするの?と聞いたら バイトしてお金をためて、家を借りる と言われました。 私も彼氏の家の事情も 知っているので、無理しないなら 応援すると言って、彼は家をでて車で しばらくの間住むことになりました。 私も家族のことや学校のことで いっぱいいっぱいになり、彼が うつ病と闘いながら 頑張っているのにも関わらず、 すごくきついことをいってしまい、 別れも切り出してしまいました。 後で後悔してしまって、電話をかけたのですが 別れを切り出したときに、 充電もきれるしガソリンもないし、 お金も全部捨てたといわれて、 電話をかけてででくれたのですが、 今までありがとう。と言われて 切れてしまいました。 うつ病のことをなにもわからない 私が下手に関わらないほうが いいんでしょうか? 今 電話をかけても 電源が切れていて、連絡がとれない状態です。 これからも好きでいていいのでしょうか?

  • うつ病でも働かなきゃならないとき

    昨年、秋、うつ病と診断されました。 働きながら病院に通い、薬も処方しています。 原因の一つ、二つは職場の人間関係や仕事に追われる感とプレッシャーです。 現在、繁忙期なので仕事に追われます。 追い討ちをかけるかのように家庭環境が悪くなる。 おかげで一時落ち着いてきた病状が再度悪化し、以前よりも更に症状はひどくなりました。 うつ病なら休職という意見もみますが、家庭の事情もあるし、自分の支払いやストレスを発散のためには給料が必要です。 無理に続けない方がいいというのもありましたが、生きるためには働かなきゃならないし、もし今の職場辞めたとしても新しい職場での人間関係や仕事に追われる感やプレッシャーなどの不安が出てきます。 鬱や他、精神疾患でも働かなきゃならないときはどうすればいいでしょうか? 職安などでこんな事情のための相談ってできるんでしょうか?

  • うつ病について。

    僕は学生時代に虐めや友達と思ってた人間に酷い裏切りに遭い人を信じられなくなり何時しか人に対して恐怖心を持つようになりました。 それから人が怖くて外出するのも困難になり引きこもり状態です… 昨年、心療内科に行き診断結果は対人恐怖症と言われました。 その他にも、うつ病の様な症状があります。 症状は身体がだるい、疲れやすい、憂鬱で気力がない 集中力や思考力が欠ける、気分が沈む 最近、涙もろくなりちょっとした事でイライラしたりします。 この様な症状の場合うつ病の可能性ってあるのでしょうか??

  • 何の精神病の可能性があるか教えて下さい

    初めての質問です。病院には家庭の事情でどうしても行くことが出来ないので頼らせていただきました。 自分は気分の浮き沈みが激しいです、大体沈んでいます、心がモヤモヤします、喪失感や孤独感も常に離れません。何か楽しい事をしてる時には遠くで別の自分が見てる感じがあります。マイナス思考、ネガティブな思考ばかりです、感情が不安定になる事が多いです、時々気が狂います、優柔不断です。将来には希望が持てないです。こんな自分が嫌いです、憎いです。時々自傷したくなります。 周囲の人には恵まれています、容易や家庭には大きな不満はありません。何の症状でしょうか、毎日が憂鬱でとても困っています。

  • うつ病ってどうしてなるのですか?何故すぐに回復しないのですか?

    私はうつ病暦は5年です。 学生の頃は部活に打ち込んで朝から晩まで辛いながらも楽しくやってました。 しかし、大学3年になったとき(鍵やガス栓が非常に気になる、強迫性障害)になってうつ病が出てきました。 今まで楽しかった部活が休みがちになり、急に目標もなくなりレギュラーから外れました。 このときは試合に出るのが怖くなって自ら補欠を志願しました。 それから、社会人になっても全く仕事(営業)が楽しめず、サボるようになり、成績もビリです。しかしながら、頑張ろうにもヤル気が出ずになんとなく時間が すぎるのを待つだけです。 マイナス思考ばかり。他の人は前向きに考えられるのに、自分は考えてもマイナス思考に落ちるばかり。 どうしてこんな症状になり、なかなか治らないのですか?また、うつになる人とならない人の違いはどこでしょうか?

  • うつ病の原因について

    ここ半年ほど、うつ病の症状に近いものを感じており 最近になって「うつ状態にあるのでは?」と思いはじめています。 私の場合、親の借金のため私も借金を負う事になり お金を借りた知人からは、責められているため 現状の原因ははっきりしているのですが、 この場合うつ病にあてはまるのでしょうか? また、病院に行って治療したほうが良いのでしょうか? 文章が分かりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • 投資における損失について

    投資に関して初心者です。いろいろ調べてみましたがわからないことがあるので教えて下さい。 これから投資しようと考えています。 投資について色々な種類(株や先物、FX、債権や投資信託など)があると思います。 種類も沢山あり迷いましたが、投資金額以外の損失を出さない取引をしたいのです。 つまり10万円投資したら、0円(投資した10万円分の損失)になってもいいのですが、マイナス(借金)だけにはなりたくないのです。 そのような取引の投資の種類を教えて下さい。 取引方法や特徴など書いたサイトは沢山あるのですが、上記のことはなかなか記載されてなくて・・・。 今は株(現物取引)と外貨貯金を考えています。(外貨貯金には元本割れもありますが預けた金額以上損失は出さない??)これは投資金額に損失は出さないと考えてよいでしょうか?

  • うつ病なのでしょうか・・・

    僕はチームプレイやコミュニケーションが苦手です。 各グループで分け与えられた仕事をしていると時に良く感じてしまうんです。 「俺、ちゃんと働けてるのかな。」「もしかして、邪魔な存在・・・?」 「みんなの邪魔してるのかな・・・。」 と。 どんなにどんなに自分なりにしっかりと働いても思ってしまうのです。 そして人とコミュニケーションを取るのが最近では嫌になってきました。 仕事が終わったときに、一緒に働いてた知人に自分はどうだったか、と聞いてはいるのですけど、それがどうみてもワザとらしい評価に聞こえてなりません。 小学校の頃にいじめを受けてからもうずっとです・・・。 僕はまだ学生です。 受験を控えています。 将来の事を考えてると、どうもマイナス思考になってしまい何もする気が起こりません。 これはうつじゃないか?と思ってネット上で診断してみたところ、「軽症うつ病」となりました。 ですが、信じられません。 僕はうつ病なのでしょうか・・・。 何もしてないと不安になってイライラします。 だから勉強をしよう、と思っても中々できません・・・。それの繰り返しです・・・。

  • これはうつ病ですか?治りますか?

    初投稿です。 私は以前からうつ病(といっても軽度のものかもしれませんが)の自覚があり、高校一年生の今まで約2年間ほど薬を使わずに生活してきました。 端的に言うと、病院に足を運ぼうと思ってます。 環境が変わったせいからか、 ・朝起きるのが辛い ・やる気がおきない ・決断力が鈍る ・希死念慮 ・自傷癖(リスカに限らずやれることを) ・食欲が(基本)無い ・マイナス思考 ・夜眠れない このような症状を持っています。(気分が良い日もあり、食欲がある日もときたまあるのです。) 学校生活にも影響がおきてきているので、もし治せるのなら、治したいです。 そこで精神科へ行く前に、 このような症状は治すことができるのか、質問をさせていただこうと思い質問させていただきました。 もしこの質問を見て下さる方がいらっしゃったら是非、回答していただけたらな、と思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。