• ベストアンサー

銀行口座の貸越について

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.3

そうですね。三井住友銀行の通帳を見るのが一番早いのですが、総合口座に定期預金をセットすれば、自動的に定期預金の約90パーセントまで貸越できます。 心配する方は、旧UFJの方だと思います。 旧UFJは、総合口座にセットする定期預金が無い場合、代わりにUFJカードのカードローンをセットできるのです。 カードローンは金利が凄く高いです。 僕も、昔、利用していた事があるのですが、別通帳で通帳があります。 返済も、毎月1万の定額ですが、その中に利息も含まれるため、返済期間が長引くと、元金が全然減りません。

yuki0417
質問者

お礼

なるほど、担保の無い方が心配なんですですね・・・。 夫の性格からして、定期貯金をしているタイプではなさそうなので、なんだか両方心配になってきました。 とりあえず通帳の再発行をしてくれるようにお願いしてみます。 とてもわかりやすいアドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那の銀行口座の残高がマイナスです。これって借金!?

    旦那の銀行口座で、会社の出張旅費や手当てを振り込んでもらう口座があるんですが(私はノータッチです)先日たまたま利用明細を見てしまったのです・・・すると、なんと残高マイナス19万円とあったのです。これって借金なんでしょうか?ちなみにその日は、会社から振込みがあったと、5万3千円引き出していました。使ってるカードは昔のさくら銀行のものなんですが、今は確か三井住友ですよね?無知ですみません・・・普通の銀行カードでもそんなにお金って借りれるものなんでしょうか?本人はなにも言わないので聞きにくくって・・・。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 銀行口座の残高がマイナスになっていますが…

    三井住友銀行の総合口座です。 毎日10日にクレジットカードの支払(引落)があるのですが、 残高が足りなかったため、引落後の残高がマイナスになっていました。 本当は前日の9日に、会社からの支払が入金される予定でしたが 予定通りに入金がなかったようです…。 (仕事での立替分を毎月請求して、毎月10日に会社から  支払われるのですが、今月は9日に入金して欲しい旨伝えてあり  担当者も9日に入金されます、と言ってくださったので  すっかりそれをあてにしてしまい、残高を増やしていませんでした) 過去の質問などで調べたら、定期を担保にした(無担保もあるようですが) 「自動貸越」というものによってカード利用額の引落がされたのでは… という所までは分かりました。 確かに、ネットバンキング画面で見ると、残高の横に 「お支払い可能残高」というのが200万円表示されています。 (現在は残高がマイナスなので、200万より少ないですが) これは口座の残高が足りない場合は200万まで支払できます、 ということですよね? それはわかるのですが、口座残高がマイナスになった場合 銀行からお金を借りていることになると思うのですが その場合の利息などがどうなっているのか、銀行のHPを見ても どこにそれが書いてあるのかわからず、確認ができません。 かなり高い金利がかかってしまうのでしょうか? 自分の確認不足とはいえ、残高がマイナスになったのは初めてで 少々慌てています。 (カードの引落ができなかったよりはマシなのでしょうか…?) 少なくとも今日(10日)中には、昨日振込されなかった 会社からの精算額が入金になるはずなのですが、心配なので 自分の他の銀行の口座からお金を移そうと思っています。 残高がプラスになるよう口座にお金を入れておけば 特にその他の手続き等はしなくても、借りたお金は返しましたよ、 ということになるのでしょうか。 (金利がかかるのは残高がマイナスになっていた期間だけで  残高を戻せばそれだけでもう大丈夫なのでしょうか) ご存知の方がいましたら教えてください。 (あるいは、三井住友銀行HPで確認できるURLがわかれば  そちらで確認したいので教えてください)

  • 銀行窓口からの振込みについて

    夫の借金返済の為に50万円程振り込む必要があります。 10万円以上なので、窓口で振り込まなくてはならないと思うのですが 振込み手数料が一番安く済む方法を教えて下さい。 夫名義の口座(三菱東京UFJ銀行)から三井住友銀行への振込みになります。方法としては・・・ (1)三菱東京UFJ銀行の窓口から振込む (2)UFJ銀行から現金を引き出して、三井住友銀行の窓口から振込む になるかと思うのですが、どちらの方法が良いのでしょう? また(1)の場合、夫本人は窓口が開いている時間には銀行へ行けないので 私が行って手続きする形になるのですが、本人でなくても振り込む事は可能でしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • どの銀行?

    近くに銀行がたくさんあり何処で口座を開設しようか迷っています。 給与振込とオークションの送金や振込み等にしか使わないのですが UFJ、三井住友、みずほだったら違いは特にありませんか? またゆうちょのように、どこの銀行でもインターネットで残高確認や送金などできるのでしょうか?

  • 他の人の銀行口座に振込みしたい。

    初歩的な質問だと思いますが・・。過去の回答を見てもよくわからなかったので質問します。 私は、三井住友だけに口座を持っています。 オークションで落札した方2人の口座は「みずほ」と「UFJ」です。 この場合「三井住友銀行」から入金するのでしょうか? それとも「みずほ銀行」「UFJ銀行」にわざわざ言って入金するのでしょうか? 手数料が安いほうがいいのですが・・・。 他の人の銀行に振込みするのが人生初なのでよくわかりません・・教えて下さい。お願いします!

  • 銀行口座について

    銀行口座について 1、銀行口座(通帳、キャッシュカード)は何年使ってないと一時的に振り込み、引き出し、預け入れが使えなくなるとかありますか? みずほ、りそな、三菱東京UFJ、三井住友、ゆうちょ、地方、ジャパンネット、その他ありましたら、それぞれ教えてください。 2、複数口座を作れない銀行はありますか? 例えば三菱東京UFJ銀行は違う支店で複数の口座が作れるが三井住友銀行は1口座しか作れない(他の支店でもすでに口座あると作れない)など

  • 銀行を一箇所にするメリットはありますか?

    現在、給与振込みは三井住友で、出張旅費などの前借は三菱東京UFJにしています。前借を三井住友にしようとしたら、支店を指定されてしまい、現在所有する口座の支店と異なってしまいます。そのような場合でも銀行を統一するメリットってありますか?

  • 銀行口座を整理するかどうか

    はじめまして 何回か転職しましたが、その度に会社指定の口座を作らされました。 結果、 三井住友銀行 3支店 三菱UFJ銀行 1支店 みずほ銀行 1支店 口座を持っています。 今は自営業なので、これだけの口座に意味はないと思っています。 少なくとも、三井住友銀行3つはあり得ませんよね。 休眠状態(残高ほとんどゼロ)もあり、先々、口座維持手数料も掛かってくるとも聞いています。 ただ、解約となると、銀行の支店へ通帳と印鑑を持っていかねばならず、面倒です。 皆さん、どうされているのか気になって投稿しました。

  • 銀行口座について

    先日、アルバイトが決まったのですが、その後店長に三井住友銀行の口座を開設するよう言われました。ここまではよかったのですが、支店も指名(具体的には西新宿支店)してきたのです。そこで質問なんですが、三井住友銀行の口座開設はともかく、支店も指名された場所にしなければならないのでしょうか?先輩の話を聞くと、どの銀行でも構わないといわれたらしく、三菱東京UFJ銀行の口座で普通に給料を受け取れた、と聞きました。どうか回答お願いします。

  • オークションでの銀行振り込み

    オークションでの銀行振り込み 今回初めてオークション利用します。商品の支払いを銀行振り込みでしたいと思っています。 出品者が三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行を指定しているのですが、私は田舎に住んでいるため上記の2つの銀行がありません。また、私は銀行口座も持っていません。 お金を振り込むには直接、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行に行かなければならないのでしょうか?また、銀行口座なしでも振り込みは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。