• ベストアンサー

デフォルトのBIOS設定を変更して、IDEケーブルにHDD2台認識可能にしたい

デフォルトのBIOS設定を変更して、IDEケーブルにHDD2台認識可能にしたい スペックは、XPで、デスクトップ 富士通 デフォルトが(1)IDEプライマリにHDD1台(2)IDEセカンダリにCD-RWという構成 ここで、(2)IDEセカンダリにCD-RW(⇒必ずCD-RWドライブは必要)に、HDDの2台目を(多分スレイブにして)接続出来るように、BIOS設定を変更したいのですが、具体的には、どのようにしたら良いでしょうか? (1)IDEプライマリにHDD1台 に、HDD2台を接続する場合にせよ、キチンと「HDD2台、CD-RW1台」を認識しさえすれば良いのですが、良い方法を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96023
noname#96023
回答No.4

どこまで実機でやっているかわからないのですが 他の方が書いたようにジャンパピンの設定を行いつないで見たのですか? >プライマリ-------HDD(マスタ) >セカンダリ-------HDD(マスタ)-------CD(スレーブ) >プライマリ-------HDD(マスタ)-------CD(スレーブ) >セカンダリ-------HDD(マスタ) >の、いずれかにして、接続できないでしょうか? どちらもジャンパピンの設定が正しければ出来ますよ。 試して駄目だと質問しているのですか?

TRADKING
質問者

お礼

 御親切に、有難うございます。 御言葉に甘えて、是非、もう一度、御答え頂きたいのですが プライマリ-------HDD(マスタ) セカンダリ-------HDD(マスタ)-------CD(スレーブ) については、試してみて、次のような結果となりました。 ≪BIOSでHDDが認識されているか否かについて、核心的な状況報告≫なのですが、 以下、詳しい状態を詳述致しますので、総合的見地から判断してください。 (1)BIOS画面(富士通の場合は起動時にF2キー)を押しても、キー ボードに全く反応せずに、「Fujitsu」ロゴマークのままで「フリーズ」(⇒画面が固まって動かない状態) 以下、詳しい状態を詳述致しますので、総合的見地から判断してください。 (2)CD-RWの電源が入らない(⇒解りやすく言い換えると「電気が流れない状態」) (3)結局、上記(1)のフリーズ状態で「電源の長押し」により”強制終了”しようとすると、普段より”非常に短い時間”で即座に終了する。これは、(2)にも記しましたよう、「元々電気が 流れるような状態にまで「起動の流れ」が達していない為」なのではないのでしょうか。

その他の回答 (4)

noname#96023
noname#96023
回答No.5

>(1)BIOS画面(富士通の場合は起動時にF2キー)を押しても、キー ボードに全く反応せずに、 やっぱりジャンパーピンの設定が間違っているのじゃないですか ジャンパーピンの間違いではよくある現象だと思いますよ

TRADKING
質問者

お礼

 結果を御報告させて頂きます。 有難うございます。製造メーカーのサポート電話に掛け、事情を仔細に説明して、★この掲示板のアドレスを告げ、読了後、折り返し御電話頂けるように頼んだところ、なんと、『IDEケーブルが断線している症状が疑われるので、直ちにメーカーの修理窓口に送ってくれ!』との、良好な回答を得ました。  これも、ひとえに御回答くださった皆様の『高潔な御志』の御蔭です。  親切な御回答の数々、本当に有難うございました。  これからも、どうぞ宜しく御願いします。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.3

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/05/14.html このパソコンだね でも貴方、相当頭が悪いのか思い込みが激しいのか頑固だね 「BIOS自動認識」はBIOSが勝手に認識するんです、だから「自動」です IDE接続機器にはジャンパピンがありそれをマスターとスレーブにすれば本当に「自動」で認識してくれます 貴方のパソコンのような省スペースパソコンではIDEケーブルは一台しか接続できないようになっているものが多いです NECパソコンならプライマリーにHDDと光学ドライブを接続してありBIOSに表示されるセカンダリーがマザーボードに存在しません また、接続できても光学ドライブ+HDD2台は物理的に入りません 普通に考えればわかることです

TRADKING
質問者

補足

 解りました。 それでも「私が行おうとしている操作で、どうしても必要だから質問している訳」でございまして‥‥‥‥‥‥(^^ゞ  PCのケースは開けて、一時的に使用できさえすれば良いのです。 御指摘のように”身勝手”とは充分知りながら、もう一度だけ御答え頂けないでしょうか? >貴方のパソコンのような省スペースパソコンではIDEケーブルは一台しか接続できないようになっているのは充分解っておりますが、 ⇒⇒(2本分)IDEケーブルがあっても、その1本ずつには、(HDD)は一台(ずつ)しか接続できないようになっている ⇒⇒と、次のように「接続した結果⇒自動認識⇒マイコピュータに認識表示」出来ないのでしょうか? プライマリ-------HDD(マスタ) セカンダリ-------HDD(マスタ)-------CD(スレーブ) プライマリ-------HDD(マスタ)-------CD(スレーブ) セカンダリ-------HDD(マスタ) の、いずれかにして、接続できないでしょうか?

回答No.2

まずPCの型番がわかりません。 新しいHDDを接続した状態でその自動認識のデフォルトが変更できないのでしょうか? もっと詳細を教えてください。

TRADKING
質問者

お礼

 御親切に、有難うございます。 >PCの型番は、 富士通FMVCE117A です。 >新しいHDDを接続した状態でその自動認識のデフォルトが変更できないのでしょうか? ⇒新しいHDDを接続する以前でも、以後でも「デフォルトを変更する方法」は、メーカー側が詳細をサポート電話でも公開しないので★「情報入手」が困難を極めるので、こちらで尋ねるより他にないのです。御察し下さい つまり、 >デフォルトが(1)IDEプライマリにHDD1台(2)IDEセカンダリにCD-RWという構成 のうち、(1)「IDEプライマリのマスタにHDD1台」がありながら、スレイブにHDD2台目を設置自体はは出来るが、「自動認識」しないので、★「BIOSの設定」を一体どのようにしたら、「自動認識」するようになるのか?ということです。(2)についても以下同様です。

回答No.1

BIOSじゃなくてHDD自体にジャンパピンが付いていると思います。 小さな絵にジャンパの配置が書いてあってマスタで使う場合はマスタの形に合わせ、スレーブなら同じくスレーブの形に合わせてはめ込みます。 セカンダリに追加した方がパフォーマンス的には良いとは思います。マスタかスレーブかは好きなようにされたらよいとは思いますが。 CD-RWドライブを移動される場合はCD-RWドライブにも同じくジャンパピンがあるのでそれも適宜変えてください。

TRADKING
質問者

お礼

いち早い回答有難うございます。 ジャンパピンの設定も、御指摘のように、たいへん大切なのですが、私の場合は、それ以前、「BIOSのハードディスクの自動検出」で「自動認識」しない★『デフォルト』★を変更したい!」という話なのですが、今一度、ピンポイントで御回答下さい!

TRADKING
質問者

補足

つまり、 >デフォルトが(1)IDEプライマリにHDD1台(2)IDEセカンダリにCD-RWという構成 のうち、(1)「IDEプライマリのマスタにHDD1台」がありながら、スレイブにHDD2台目を設置自体はは出来るが、「自動認識」しないので、★「BIOSの設定」を一体どのようにしたら、「自動認識」するようになるのか?ということです。(2)についても以下同様です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう