• ベストアンサー

怒りっぽい後輩

私は30代女です。 最近中途で入社してきた20代後半の後輩は 仕事も飲み込みが早いし、性格も面白く、非常に助かってはいますが、唯一の欠点は怒りっぽい事。すぐ顔に出す事です。 事務系の仕事なのでPCを使用した高度な仕事もありますが、他部署への提出物/書類の取りまとめ等の雑用もあります。 こういう時に遅く出す人、不備がある人に対し思いっきりイヤな顔をして特に自分があまり好きでない人に対しては結構生意気な口をきいている様です(私はまだ目撃はしていません)。 プライベートで何があったのか知りませんが朝からむすっとしていて、仕事を渡したりしてもえらく素っ気ない態度を取ることもあり、非常にやりにくいです。もう、機嫌が悪いのが丸わかりなのです。普段はこうじゃありません。きちんと、はいわかりましたと言います。 人によって態度を変えたり、機嫌を顔に出すのは良くないので、注意をしたいのですが、この娘、凄く怖いんです。私がそういうのも情けないのですが・・・。 前に一度ミスをみつけ、あれれ?って感じで指摘した事があったんです。決して怒っていません。 そのときものすごく攻撃的に反論してきました。「その部分は聞いていません!あなたは言ってませんでした。」って。記録も無いのに何故そこまで言い切れるか、そんな言い方をするのか疑問ですが、証拠も無いのに言った言わないで争っても仕方がないので、私が折れて謝ったって事があったのです。 だから、彼女の皆に対する態度を注意して思いっきりむっとされてけんか腰に反論されてもイヤだなあと思ってしまいます。 彼女の場合一度言えばすっきりして後腐れ無いのかもしれませんが、本当にそうかどうかは分かりませんし、いつもランチを食べている3~4人のグループにいるので、気まずくなるのもイヤだなと・・・。 もっと自分が毅然としていられれば良いのですが、こういう気性の激しい人は苦手で・・・。 何かいい方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

まず、質問者さまとしては、その後輩女性に対しては、どんな時でも絶対に態度を変えるべきではありません。 >私が折れて謝ったって事があったのです。 ここで謝ってしまうと、彼女は自分の機嫌が悪い時には 「わーわー騒げば周りが折れてくれる、慰めてくれる」と、いっそう増長するだけです。 今後同様のことがあっても、このような態度だけはとらぬよう、心得て下さい。 私も質問者さまと同様の経験があるのですが、私の場合は自分が評価を出す上司の側でしたので、 とりあえずは、その社員が仕事のどんな点に不満を抱えているのか、全て聞きました。 その上で、当該社員の主張が正しく、改善すべきと思われることについてはそれを約束し、 その上で 「仕事で腹が立つのはあなた一人だけではない。」 「誰に対しても同じ対応を心がけること。 コミュニケーションには充分注意を払うこと」 ことを伝えました。 ただし、誰それが嫌いといった、単なる愚痴に関しては 「そういう話は、申し訳ないが聞かなかったことにする」 とぴしゃりと言い放ちました。 多分、その社員は自分のことを冷たくて固い上司だと思っているのでしょうが、 会社の同僚や上司は友達でもなんでもありません。 感情論では、ビジネスは進まないことをはっきりと分からせるのも 上司の責任だと思うので、これはもう部下に嫌われても仕方がないと思っています。 今回の件ですが、私ならひとまず、後輩女性の上司に相談をします。 その上で ○毅然とした態度で接する  上述の通りです。 ○ランチには誘わない 「ランチ」は、周囲の社員の、自分に対する「受け入れ度」を表すバロメーターでも  ありますので、誘われなくなった=受入れを拒否されている、ということを  自覚させる良い手段だと思います。 ○間違っていることに対しては、その場ではっきりと「間違っている」と言う  それについて後輩がぎゃあぎゃあ反論してきても、  「今は仕事中だから、後でまとめて聞きます」でその場は納めてください。  その場口論は、効率を低下させ、摩擦を生み出すだけでなにも解決しません。  とりあえずは、目の前にある仕事を前に進めることだけに専念させて下さい。 これだけやって、後輩の対応が改まらなければ、また別の手段を講じる必要があるでしょう。

vio1et
質問者

お礼

sunsowlさま なるほど、かなり的確なアドバイス有り難うございます。 上司として、嫌われるのも仕方が無いとしたsunsowlさまの覚悟は大変立派な事だと思います。 確かに、会社はお友達サークルじゃありません。色々な人がいて色々な業種の仕事をしてお互い補い合っている関係です。好き嫌いじゃ仕事はできません。それを次回にチャンスがあったときにでも話してみようと思います。 謝った事に対して・・・、私も納得がいかず謝るのはかなり抵抗がありましたが、何分証拠なんて無いし、大人として、じゃ、それは失礼しました、という感じで伝えたのですが、やっぱ釈然としないものが残りました。 次からはそういう事の無いようにしてみます。 私も後輩となる人とはあまり不必要に仲良くなりたくないのですが、ランチはうちのオフィスの場合、どうしても拒否できない環境がありまして、一緒にならざるを得ないと思います。時にはデスクで食べたりする等工夫してみようと思います。 他の部署にはこんな人いないし、皆素直な人たちなのに、何故私の元に・・・と嘆きたくもなりますが、頑張ってみます・・・。 有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • xrxz
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.5

もし可能ならば、もう一名、その女性と同じレベルの社員を確保すれば良いと思います。勘が良いのならば、少しは自分の行動について弁えると思います。

vio1et
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。全くもってその通りですよね。 でも残念ながら今採用がフリーズされていて、別の社員を確保する事は非常に困難なのです。そう出来たらどんなに良かったでしょう! そのうち、不快な思いをする人々がたまりかねて私や上司にでも言ってきてくれたらおおっぴらに注意できるんですけどね~・・・。

回答No.4

その後輩の方は、あるいは「シュガー社員」なのかもしれません。 田北 百樹子『シュガー社員が会社を溶かす』〔ブックマン社〕という本が 参考になるかと思います。一度、上司の方とお読みになってみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8C%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%92%E6%BA%B6%E3%81%8B%E3%81%99-%E7%94%B0%E5%8C%97%E7%99%BE%E6%A8%B9%E5%AD%90/dp/4893086715/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1202697266&sr=8-1

vio1et
質問者

お礼

GJ-Officerさん 有り難うございます。 そういう本があるんですね。興味深いです。 うまい対応方さえ分かれば怖くないですものね。 入手してみようと思います!

回答No.2

ウチの部署にも居ます、気性の激しい女子が。 高慢ちきなので「姫」って周りで呼んでます。自分が認めた人のいうことでないと絶対聞きません。 そういう人は怒られることにも素直に謝ることにも慣れておらず、ちやほやされながら今まで生きてきたんじゃないでしょうか?このタイプ、意外に「打たれ弱い」かもしれなくて、ウチの「姫」も皆の居る前で注意されたりすると、泣きそうになってましたね。 ご自身がどうしても納得いかないなら、毅然とした態度をとるしかないでしょうね。でも決して感情的に物をいうのではなく、あくまでも仕事の上でミスを正すようにしないと、その後輩とおんなじになってしまうんじゃないですかね。 なんとなく平和を乱したくないなら、今のままでしょう・・・

vio1et
質問者

お礼

papipu-_-さん、 アドバイス有り難うございます。 似たような経験を持つ方の話はとても心強いです。ホントこのタイプは厄介ですよねぇ。 確かに、何かミスや良くない事を指摘されたら彼女は無表情になるタイプです。とりあえず分かりましたと言うかもしれませんが、絶対腹の中で舌を出す感じ・・・。反省はしないかも・・・。 でも大多数には良い人で通っていますし、私も、普段の彼女は人間的に割と好きですが・・・。 いつか現行犯であまりにも先輩たちに酷い態度を取っているのを見たら、毅然と注意するようにします。アドバイス通りに・・・。 うまく行きますように・・・。

回答No.1

正直、処置無しですね。 そういう人は「自分が正しい」「自分が1番」と思い込んでいるのでしょう。 いずれ「この会社はバカばっかり」とか捨て台詞を言って、退職していくのを待つしかないように思います。

vio1et
質問者

お礼

あ、間違って補足にしちゃいました。 お礼のつもりでした。有り難うございました。

vio1et
質問者

補足

lilian4512さん、 ご回答有り難うございます。 彼女が、自分が絶対的に正しいと思っているのはその通りだと思います。 また、仕事が飲み込みが早いと入ってもまだまだこちらの期待のレベルではなく、分からない事、出来ない事に関してはきちんと然るべき態度で聞きに来られるような人なのです。 それだけに残念と言うか・・・。

関連するQ&A

  • よく拗ねる後輩に対して

    ペアを組まされて仕事をしている後輩がよく拗ねます。 たぶん私に対しての時もありますし、そうでない時もありますがとりあえず顔に出ます。 言われた仕事はこなすので仕事上に問題はありませんが、顔や態度に出てこっちの気分が悪いです。 今まではにこやかに気づかないふりしてほうっておくと、いつのまにか勝手に機嫌が直るのですが、よくあるのでその度にこっちのストレスが溜まります。 一度「拗ねてるよね?」と聞こうかとも思ったのですが事を悪化させるのでは・・・?とも思って黙っています。 こういった時はどうしますか? やはりこれからも素知らぬ感じで仕事を続けていきますか? 溜まったストレスをどうやって消化しますか? ちなみに2人とも女性です。

  • 後輩の扱い方

    後輩の扱い方が分からず困っています。 居酒屋でアルバイトをしているのですが、最近入った後輩にどう接して良いか分かりません。 後輩は高校生の女の子で、あまり賢い訳ではありません。言葉を知らなかったり、少し複雑な仕事を頼むと理解出来ない様子だったり…。 自分自身はコミュニケーション能力に乏しいとは思っていないので、それぞれに合った教え方や頼み方をしてきたつもりです。 ですから今度入った後輩にも色々な方法で接してみたのですが、全くといって良い程手応えがありません。 仕事が出来ない・分からないのは仕方ありませんが、気になるのが彼女のコミュニケーション方法です。 ミスをした時に報告しない・クレームを放置・勤務中にスタッフルームに戻って雑談 これらは注意出来ます。けれど注意すると(もしくは何故そうしてはいけないのか説明すると)途端に不機嫌になり、反論してきます。 そして一番気になるのが、言葉使い・態度・表情です。 全てにおいて感情が見えてきません。表情も言葉も平坦でついイライラしてしまいます。 私の言うこと聞こえた!?理解出来た!?と思ってしまいます。 作業をしながら指示を出した時「何言ってるんですか?」と言われ、さすがに絶句しました。確かに、忙しかったので言葉を端折りました。けれど理解出来なかったのならせめて「どういう意味ですか」位にして欲しかったです。 ありがとうございます・すみません・お願いしますの言葉が一切なく、平坦な「はい」しか返ってきません。そしてまた同じミスをし、注意してもまた「はい」。そしてまた同じミスをし…。これの繰り返しです。 ミスしたから謝らなくちゃいけない・教えたから感謝しなくちゃいけない訳ではないので「謝りなさい」「感謝しなさい」とも言えないし…。態度で示さない子なのでせめて言葉にしてくれと思うのですがそれが全くなく…。 お客さんサイドからもその後輩の態度にクレームが来て余計に忙しくなるし、バイトのメンバーもピリピリするし、本人は誰よりも不機嫌でブツブツ文句ばかり言うし、仕事は出来ないしで「もう帰れ!」と何度言いたくなった事か。 挙げ句の果てに「稼げないから高校卒業したら辞めます」と言われればもう本当に教える気力もなくなります。 でもそんな訳にもいかないので、どうにか人と人の付き合いをしたいのですが何か良い方法はないでしょうか。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

  • 仕事の後輩について悩んでます。

    仕事の後輩についてなのですが、勤務態度について悩んでます。 仕事中に機嫌が悪くなり電話の受話器をきつく置いたり、物を投げるように置いたり、それについて注意すると、さらに機嫌が悪くなります。 仕事のやり方についてアドバイスしても機嫌が悪くなります。そうかと思えば、すぐに仕事を辞めると簡単に言います。1年近く辞めると言い続けまだ職場には居ます。 そんな後輩にどう注意をすれば、耳を傾けてくれるのでしょうか? 辞めたいなら辞めればいいと言ってしまっていいのでしょうか?

  • 先輩が、後輩をいじめるのを止めるには?

    友人の相談なのですがアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 友人は正社員で、課の派遣社員の面倒を見る係です。 先輩派遣(30代後半)が後輩派遣(20代前半)をいじめているらしく、後輩派遣から何度も相談されていて対処に困っているそうなんです。 先輩派遣は、お局的存在で「私がこの会社で1番よ!」といった態度で社員にも強く出る、とても無愛想。(人に好かれるようなタイプではない) ただ、正社員(自分より立場が上)をいじめるということはしない。 すごく仕事のできる人で会社には必要な存在。 ただ、派遣いじめが激しく今までも何人かそのことが原因で派遣が辞めてしまうこともあるそうです。 ただ、課長など自分より上の存在にはとてもいい顔をする。 その代わり、自分より下には態度を変える。 機嫌が悪くなると後輩派遣にあたる。 いじめの内容としては ・後輩派遣の前でわざと大きな音をたてる。 ・挨拶をされても返さない(逆に舌打ち) ・何も悪いことをしていないのに「うざい」と睨まれる。 ・朝トイレやロッカーで会うだけで舌打ちをされる。 ・関係のない仕事をしても注意される(注意するような内容ではない) その他、仕事に関していやみなど・・・。だそうです。 後輩派遣は、入って一年。 にこにこ課内の癒し系、仕事を頼むと快く引き受けてくれるので、みんな先輩派遣より、後輩派遣に頼むそうです。 先輩派遣よりは、長くはないのでできる事は少ないが頑張ってくれています。 それも先輩派遣としてはむかつくところ? ただ、こちらも会社には必要な存在なので辞めてもらうと困る存在です。 ただ、もう後輩派遣の方が我慢の限界にきたのか友人のところに泣いて相談にきたそうです。 そして最後に 「一年間我慢したけどもう疲れました。彼女にいじめられるために会社に入ったわけではない。機嫌が悪いと私にあたるんです」とのこと。 先輩派遣の方に注意をしても、むしろエスカレートするばかり。 友人は今後どのように対処したらよいと思いますか? 解決法がありましたらよろしくお願いします。 2人とも辞めてほしくはないそうです。

  • オバサンが後輩。

    レストランでアルバイトしている20代女です。 ホール担当です。 勤務期間は1年です。お店できてすぐ入りました。 数ヶ月前、新人が入りました。 40歳でしっかりした人です。 仕事をすぐ覚えて一人前にやっています。 でも声は小さいし無愛想だし返事は絶対しないです。 キッチンのオバサンと私では態度が全く違います。 私に何も言わずに帰るし、返事もしないし イライラはしていました。 私は仕事上、指示を出す立場だったりします。 今日も机を拭いてくれていましたが すごく汚れていました。 なので軽く注意しました。 そしたら、「拭きました!!」と強い口調です。 「自分がやればいいじゃん。私は忙しいんだから」 と逆ギレされました。 顔も怖い無愛想な幸薄そうな人に言われて 怖かったんです。 扱い方が難しいです。 私が何を言っても不服そうな不満そうな顔をします。 オバサンが言うとヘラヘラしてるのに。 そーですよねーみたいに。 年下の先輩ってイヤですか??

  • 短気な後輩にストレスを感じています

    20代前半の会社員です。 同性の後輩が短気な性格で、怒った時にすぐ態度に出すので悩んでいます。 ため息・あくび・舌打ちをする、物をわざと雑に扱う、電話を先輩(私)に取らせる、 上司に注意された時はその上司の悪口を、皆が仕事をしている前でも平気で私に愚痴ってくる・・・等です。 そんな後輩なので、注意する時はかなり気を遣います。 業務の事で私がやんわりと意見を言った時も 「お言葉ですけど、私だってちゃんとやってるんですよ!」と言い返され、その後暫く機嫌が悪いままでした。 私自身も短気な性格で、上記のような彼女の態度にいつもムカッときてしまいます。 2人共イライラして険悪な空気が流れ、仕事にも集中できずストレスが溜まる一方です。 多分、お互いにコドモなのだと思いますが・・・。 でも私は、会社ではある程度我慢する事も必要と思っているので 何でも態度に出す後輩の態度は、ちょっと納得できない部分があります。 かといってこれ以上仲を悪化させて今度に支障が出ると思うと、むやみに注意する事もできません (私が気弱な性格のせいもあるかもしれませんが・・・)。 普段の後輩は控えめな感じで大人しく、たまに笑って雑談をする事もあります。 完全に悪い子ではないのだと思いたいです。 私が少し大人になり、感情を抑えて我慢すれば良いのですが、どうしてもイライラしてしまうのです。 上司は全く頼りにならず、相談する事はできません。 どうしたらこのストレスを軽減できるでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 後輩への接し方について悩んでいます・・・

    私は27歳(女)、後輩は22歳の女の子です。 実は彼女への接し方についてここ数ヶ月悩んでいます・・。 彼女が入社してから私が仕事を教えたり、仕事の悩みを相談しあったり、またプライベートでも遊ぶ程で、たわいもない話でも笑い合えるので私もかなり心を許していました。 ところが数ヶ月前、私の仕事が手一杯になってきたので、かなり悩みましたが、一部の仕事をしてもらえないか頼みました。(かなり私がしたてに出て頼んでしまいました・・) その一言を言った直後顔つきが変わり、仕事の引き受けを了解はしてくれたものの全く態度が変わってしまいました。 あまりにも態度がひどいので、本当に先輩として情けないのですが「無理ならしなくてもいいよ・・(泣)」と泣きながら告げると「いいです。やりますから。」という返答でした。 しかしそれから、朝はかなり機嫌が悪く話しかけても全く笑わない、他の人とは結構楽しそうに話す、帰る時間は私とはずらす等々・・とにかくありとあらゆる面で態度があからさまに変わってしまいました。ただ昼以降など機嫌のいい時らは彼女から話しかけてきます。 私も仕事を彼女に頼んだ時、彼女が少し忙しいのを分かっていましたが普段私の仕事量が多いのを理解してくれていたので分かってくれるだろうと思って頼んでみました。同僚も相談すると「頼んで当然でしょう」という感じでした。 ただあまりの変貌にここ数ヶ月精神的に疲れています。後輩に気を使いながら話しかける自分にも情けなく思います。 彼女とは前の先輩後輩関係には戻りたいと思う一方、あまりのひどい態度に「もう辞めたらいいのに・・」とあきらめた気持ちもあります。 これから彼女とどのように接すれば良いのでしょうか・・??みなさんの意見をお聞かせ願いたいです。

  • 後輩との接し方について

    私には2歳下の後輩の女の子がいます。彼女は昨夏入社し、やっと1年が経過しました。性格はとても穏やかで、誰とでも協調しあえる女性で、いいところもたくさんあります。そんな彼女と私はペアを組んでやる仕事が多く、メンバーの中ではダントツのペア率です。飲み込みが決して早い方ではなく、かといって慎重派でもなく、わりとポーっとした子なので、教えるこちらも覚悟がいるかもなと思っていました。いざ一緒に仕事に取り組むうち、やっぱりなかなか覚えてくれないので、私も飲み込みや理解力が乏しくて新人の頃は苦労しましたし、また彼女も「自分は何度も何度も同じことを言われてやっと覚えるタイプ」と言っていましたので、「焦らず気長にやっていこう、いいところだけを見てやっていこう」と思いながら取り組んできました。ですが、思っていた以上に覚えが悪いのです。同じ失敗を何度もし、その都度注意し、どういう点に気をつければいいかも伝え、マニュアルも更新したりと気を配ってきました。ですが直らず、ある日私も呆れながら、怒りもありながら、「マニュアル見てくれてる?」と聞きなおすと、明らかに不服そうなスネた態度で「そんなの載ってなかったんですよ、見たんですけど!」と言います。これが失敗のたびに毎回なのです。「この前打ち合わせの時、何回も言われてたよ。○○さんから資料ももらってるよ」と言っても、「もらってない」「聞いてない」「教えてもらってない」「やるのは初めて」とこの4つの言葉のいずれかが即座に出てきます。そんなやりとりが彼女の失敗のたびや、彼女から質問を受けるたびに続きます。何度もこのようなやりとりが続くと、やはり今までの人間関係にひびが少しずつ入ってきたような感じもします。また、部内のメンバー2名がわりと年が上の人たちなのですが、この2名が後輩を異様にかばうのです。後輩が失敗したり、相談してきたら、「やり方を教える・導く」のではなく、イチから代わりにやってあげるのです。ですから後輩からしたら、私は細かい、鬼のような先輩に見えるようです。 こんな後輩を抱えた方は、どのように対処されていますか?? 

  • 可愛くない後輩に辞めてもらいたいと思っています・・

    私は小さなエステサロンの店長をしています。 私、後輩A、後輩Bの3人で営業しています。 私は去年の3月にこのサロンに入社し、今年1月に前店長が妊娠のため退社することになり私が店長を勤めることになりました。 後輩Aは去年の11月、後輩Bは今年の4月に入社しました。 後輩Aのことで相談があります。 うちのエステは特殊な技術で、全身施術できるのは私しかいません。 前店長は厳しい人で、私は彼女にみっちりと鍛えられました。 言葉はきつい人でしたが私は素直に聞き入れ、なんとか技術を習得できました。 ところが、後輩Aはプライドが高く打たれ弱いようで、少しきつい言葉で注意したりするとすぐにムッとして口をきかなくなります(普段はものすごくおしゃべりなので、彼女が話さなくなると後輩Bもなんとなく居心地悪そうにしてます) また、明らかな彼女のミスを注意しても謝罪もなくやはりムッとして帰るまでずっと面白くなさそうな顔で仕事をしています。 このような態度なので、注意をする私も余計に気分が悪くなります。 また、技術を教えようにも少し厳しい口調で指導するととたんに不機嫌な顔になり、やはりそのあと1日中口をきかなくなります。 私も彼女の機嫌を損ねないよう、なるべく言葉を選んで注意や指導をしていますが、半ばふざけながら練習している彼女を見ていると前店長に厳しく育てられた私としては「え?」と思ってしまいます。 私は教師ではないので、私がこんな嫌な思いをしてまで彼女に技術を教える必要があるのか?と最近疑問になってきました。 また、仮に彼女が技術を習得できたとしても、正直いって可愛くない後輩だと給料を上げる気にもなれません(彼女の給料を上げるなら、早く後輩Bを育ててBの給料を上げてやりたいです) 普段のAは明るく、客受けもいいのですがあくまでも私たちは仕事仲間であり、ただの友達というわけではありませんので楽しいだけではいけないと思うんです(これは前店長がAに厳しく言ったのですが、彼女には意味がわからなかったみたいです・・・Aは前店長が厳しかったのでものすごく嫌っています) もともとAは社会人としておかしな部分が多くはあるのですが・・・(入社初日から連絡なしで遅刻する、前店長と先輩である私に初日からタメ口など) 今では、Aは放置してとにかくBをしっかり練習させて技術をあげ、事務的な仕事もどんどんまわし、Aが居づらくなって辞めてくれないかな・・・という考えすら私の中に浮上しています。 このような考えでは経営者(社長ではありませんが)としていけないでしょうか?

  • ムカツク後輩について

    ムカツク後輩を気にしない方法を教えてください。 転勤した場所に、入社は下だけれど年上(20代後半)の後輩がいます。(私は20代前半) 転勤した当初から素っ気ない態度で何故か嫌われている様です。 彼女は気分屋で、仕事を選ぶ子です。機嫌が悪かったり、仕事が嫌になると会社を休みます。 挨拶もあまりせず、遅刻しても無言で席に座ります。上司は9人居ますが、彼女を指導するどころか、気を使って気分を害さないように接しています。私はこの光景もおかしいと思います。 私は最初から無視されている様なので、関わらないようにしていますが、イライラしてしょうがありません。 そんな子を気にしてイライラするのも馬鹿馬鹿しいのはわかるのですが、やっぱり心の中でイライラが収まりません。 どうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう