• ベストアンサー

WebページからFAXへ送信できないか

peacesの回答

  • peaces
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.2

これは使えないでしょうか?

参考URL:
http://www.faxcast.ne.jp/
naru
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに願ったりかなったりです。 有料なのが難点ですが。。。でも検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • インターネットを通じて、電話FAXに送信したい

    電子ファイルの原稿を相手の普通の電話FAXに送信するサービスはありませんでしょうか? 会社のプリンタ&FAX複合機では簡単に出来るのですが、自宅での話です。 デスクトップPCを無線LAN+ADSLで使っています。モデムボードも付いてはいるのですが、我が家の電話ジャックから遠いため、電話線はつないでいません。したがってパソコンFAXソフトも使えません。 このPCから原稿ファイルをWEB上のサイトに預けて、そこから電話回線で相手先のFAXへ送信してくれるようなサービスを提供している企業はないでしょうか?もちろんセキュリティのしっかりしている会社で。

  • 画像データをFAX送信するには

    A4用紙をFAXしたいのですが自宅には電話FAXはありません。 コンビニに行くのも面倒です。 そこでデジカメで撮影してその画像データと電話番号を e-mailまたはwebで転送してそれを FAX送信してくれるところはありませんか?

  • 感熱紙FAXは主流ではないけれど・・・

    シャープのファッピーという小型のFAXを使っています。 カーボンのリボンが微妙によれたりして、 細かい部分が読みにくい場合があったり、 紙との相性がよくないと鮮明に印刷されないことがあります。 (いい紙使ってないからですが) 届くのは、1ヶ月に20枚程度で、(サイズA4) 見て確認して捨てるか、長くて1ヶ月掲示して捨てるだけなのですが、 細かい文字が多いものを送ってくるので、 印字がきれいでないのがどうにも気になります。 昔のおたっくすのような感熱紙FAXの方が印字がきれいだったと思います。 きのう量販店を別の用事で行ったときに見たら、 ごく少しでしたが、感熱紙FAXがありました。 普通紙のよりややサイズが大きいようにも感じました。 (でかいのは困る) 感熱紙FAXに買い換えようかなとチラリと思ったのですが、 感熱紙FAXを買うというのは、時代に逆行していますか?

  • FAXの送信に時間がかかる

    パソコンには、56kbpsのモデムが付いています。 「agere systems ac'97 modem」と書いて有ります。 ところがこの内臓FAXを使って送ろうとすると通常のスーパーG3のFAXよりもかなり時間がかかってしまうのです。 スーパーG3は、33.6kbps G3は、14.4kbps このパソコンのモデムは、56.0kbps と聞いていますので、パソコンのほうが早い感じがするのですが何故でしょうか。 ちなみにファックスソフトは、XP標準の「プリンタのところに出てくるFAXソフト」を使っています。 気になるのは、このFAXコンソールの送信済みファイルの情報を見ると、送信サイズが3メガを越えている点です。 200*200dpiで送っています。 送信された画像を見るとこれよ粗くするのは難しそうです。 大体、A4で7枚送りましたが、20分くらいかかりました。 スーパーG3の普通のファックスだと2分くらいです。 なにか設定が悪いのでしょうか? あるいは、何かおススメのファックスソフトとか有りますでしょうか?

  • 家庭用のFAX(普通紙)に送信する時のページ設定について

    毎日10回程度、家庭用のFAXへ送信します。 エクセルでページ設定をA5サイズ(横)で作成して送っています。 実際のデータの内容はそのA5(横)の半分程度の天地サイズです。 受信する側は家庭用のFAX(普通紙)なので、ロールのカーボン紙が入っており、 送信する度に、カーボンのA5サイズ分が消費されていきます。 白紙部分は無駄に巻き込まれていくのが勿体無いので A5(横)より天地を狭く設定して送信したいのです。 あるいは、A5以下のサイズで設定することは出来るのでしょうか。

  • プリンターでのWEBページの印刷

    EPSONですが10数年来使ってきた 業務用のA3サイズ対応のプリンターが壊れたので 昨年末にEPSONのEP-704Aのプリンターを購入しました 業務用のプリンター時代からWEBページはよく印刷していたのですが 今回のプリンターでどうやっても WEBページの内容が途中で切れてしまうような 印刷になり困り果てています 業務用では WEBページそのものが ほぼ丸ごと綺麗に印刷されてい たので今回のプリンターが使いづらくて仕方ありません 業務用のときでもA3サイズまで印刷は出来ますが印刷時はA4で印刷しておりました 何か方法があるのでしょうか?非常に困り果てておりますのでお願いします。

  • パソコンでFAX送信 FAXで受信 するには?

    まったく知識がなくてこまっているのですが 自宅に電話とfaxを導入予定です 相手先にfaxをB4やA3のサイズで送る必要があるのですが 家庭用の電話と一体型 おたっくす などでも A4でとりこんでサイズ指定で送信は可能なのでしょうか? できない前提でパソコンにソフトをいれて USBモデム接続して まいと~く や win7付属のFAX も考えているのですが そのためのパソコンつけっぱなしで設置できるスペースも電気代も どうかなと思い インターネットのLANの用に faxの回線を機器で分岐できないのでしょうか 受信は常時faxで 送信の時は必要に応じてパソコンとfaxで という方法が可能であれば行いたいと思っています 詳しい方がいらっしゃいましたら お願いします os win7 フレッツ光ネクスト ファミリータプ 光電話 2ダイヤル

  • パソコンからFAX機への送信

    こんばんわ。自宅から得意先にFAX送信する機会が頻繁にあります。 ソフトはマイトークなどを使って送信できるようですが・・料金が電話代と同じくかかります・・そこで質問ですが、FAX料金が安くあがる方法ないでしょうか・・或いは一定料金で使い放題など・・当方接続環境はPCはADSLです。相手方の受け取りはPCではなくもっぱらファクシミリです。 よろしくお願いします。

  • 感熱紙と普通紙FAXで、迷っています

    現在、ロール感熱紙タイプのFAXを使っています。 月にA4サイズで平均して50枚くらいの、FAXを受け取ります。 普通紙だと、インクリボンの減りがはやそうだし・・・。ランニングコストは、かなりかかってしまいそう。これからの時代、感熱タイプは買わないほうがよいでしょうか。 それから、普通紙の印字ですが、細かい字は、きれいに印字されるのでしょうか。(地図帳をFAXしてもらうことが多いので、かなり細かいです。)

  • webページの印刷なんですけど・・・。

     webページの印刷をしたいんですけど、ページ数が多いんです。A4サイズの紙に横向きに2ページ分を半分のサイズで印刷することはできますか?ブラウザやプリンターによるんでしょうか?それともこんなことはできないんでしょうか?お願いします。