• ベストアンサー

カスペルスキーの体験版で質問があります・・・

waros99の回答

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.4

こんにちは。 ボクは黒いサイトの潜入調査や仮想マシン上でいろいろなテストをしています。 違法じゃないですけど、VSとカスペじゃぜんぜん話にならないくらいの性能差がありますので、キーを購入してカスペを継続したほうがいいに決まってます。 ちなみに、カスペを使ってクラッシュすることもあるようですが、サポートが保証されていない特殊な状況下で起こってるので、通常はクラッシュなんてまず起きません。

関連するQ&A

  • カスペルスキー体験版

    カスペルスキー体験版を1ヶ月前に試用したのですが 検索するとPCが固まってしまうため一度アンインストール後 ウィルスバスターの体験版を試用しましたが先日切れて ちょっと困っています。 本当はカスペルスキーを使いたいのですが1ヶ月前同様検索後 固まってしまっては意味無いですし・・・カスペルスキーの体験版をDLしてみましたがすでに試用期間中が切れていて・・・ もう一度カスペルスキー体験版を使える様にできませんか? 試用しているPCは ゲートウェイ 712JPです http://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html

  • カスペルスキー無料体験版について。

    ウィルススキャンしてくれるカスペルスキー無料体験版についてお聞きしたいのですが。 3日前ほどに無料体験版をダウンロードして完全スキャンしたあと、アンインストールしてしまったのですが、再び無料体験版をダウンロードする事は可能でしょうか? 不正行為になってしまうでしょうか?または有料版になってしまうでしょうか? あと、ウィルストロイの木馬について解る方で宜しいのでお聞きしたいのですが、感染したと思われるサイトがネットお気に入りらんに残っていた場合、右クリック削除でお気に入りらんから削除してゴミ箱を空にすれば、特に問題は再びおきないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ノートン製品の体験版を使っていたら・・・

    アンチウィルス2003の体験版を使っていたのですが、期限切れになってしまい続けてインターネットセキュリティ2003の体験版をインストールしました。 ところが、インストール完了後にPCの動作がおかしくなってしまいとても困っています。 アンインストールを試みてみたのですが、それもできません。ブラウザの方でも見れるサイト、見れないサイト、文字化けするサイトがあるようです。 どういった対処法があるのか皆さんのお知恵をお借りできればと思います。 OSはWin2000、ブライザはIE6.0です。 よろしくお願いします。

  • ESET体験版

    前に使っていたウィルスソフトが期限切れになり、新しいので何か良いのがないかと知り合いに聞いたところESETが軽くていいよと言われとりあえず体験版をインストールしてみました 一ヶ月くらい経って体験期間が切れたのか期限切れの警告が出ていたので、他のウィルスソフトも試してみたいのもあってアンインストールしたのですがタスクバー?(下の青いところ)にまだESETのアイコンが消えず、ちゃんと消せてないのかな?とプログラム開いて見ても項目がなく・・・ もう一回体験を入れ直し再度アンインストールしたら今度はアイコンも消えてこれで安心と思ったらたまにESETが停止しましたというかんじの窓が開くようになりました(今もたまに出ます) サイトのほうでは体験版による不具合は対象外とのこと これはpcの初期化でもしないとずっと直らないんでしょうか?

  • 体験版の利用について

    ESET NOD32アンチウィルスを使っているのですが、3月30日で更新期限です。現在ESETスマートセキュリティプレミアムを検討したいので、PCの体験版(無料)を体験したいのですが、ESET NOD32アンチウィルスをアンインストールしなければ体験できないのですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • カスペルスキー2009体験版について

    カスペルスキー2009体験版を使用したのですが・・・ 検索をかけると何もできない(重すぎて) それはいいのですが・・・夜フル検索をかけて朝見たところ 81%で完全に固まっておりやむなく強制終了をかけたんですが これはスペックが足りないということでしょうか? Pcは ゲートウェイ712JPを使用しています。

  • 体験版ウィルスソフト利用したくない場合どうしたら?

    新しくPCを買いました!まだセットアップはしてません。 PCによっては最初から「体験版のウィルスソフト」が、インストールされているものがあると知りました! 私としては「アンインストール」するのは面倒な事なので、初めからNTTの「セキュリティ対策ツール」をインストールしたいです!! もし買ったPCに体験版があった場合・・・強制的に使用(?)する事になり、アンインストールは必須なのでしょうか?? 実行?使用?しなければ良いのでしょうか?? メーカー事に、アンインストール方法が違うんですよね? 体験版ウィルスソフトが入ってるか?何処のが入ってるか?を、新しく買ったPCで確認する方法はありますか? 中古なので「マニュアル」はありません。 何とか「アンインストールせず」に、WindowsUpdateした後すぐに「セキュリティ対策ツール」をインストールする方法はないのでしょうか?? よろしく、お願いします!!!

  • 体験版セキュリティソフトについて

    初めてパソコンを購入した初心者です。 購入したパソコンはWindows8.1ですが、マカフィーの30日間体験版インターネットセキュリティが入っていました。 体験期限が切れるので、インターネットセキュリティ2014を購入して、通知待ちです。 お尋ねしたいのは、体験版をアンインストールして、購入したセキュリティをインストールするのですか? それとも、新しくセキュリティをインストールすると、体験版は無効になるのですか? 宜しくお願いします。

  • カスペルスキーがインストールできない。

    体験版の「ESET Smart Security」をインストールしてあまり良さそうでなかったので、 アンインストールして、カスペルスキーインターネッットセキュティをインストールしようとしたところ、 「ESET Smart Security」が削除できてないから削除してくれと言うのですが、全てのプログラムからでも、コントロールパネルでも、削除する項目が出てきません。 どうしたら、いいでしょうか? このままではカスペルスキーがインストールできません。

  • カスペルスキー 体験版 不具合

    カスペルスキー 体験版をインストールしましたが、スキャン中に勝手にシャットダウンされてしまいます。通常再起動かセーフモードで再起動かを選択する黒い画面になってしまいます。 Visaを使用していますが、何か相性が悪いのでしょうか・・ ちなみにパソコンにプリインストールされていたマカフィーなどはすべてアンインストールしました。 対処方法を御存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。