• ベストアンサー

親を説得する方法を教えてください、

kaze044の回答

  • ベストアンサー
  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.3

こんにちは。 モデムはレンタルの方がいいような気がします。 買取の料金とレンタルの料金を比較すると、おそらく4年~5年分のレンタル料で買い取る感じではないですか? 私が使っている会社のものは、大体4年半分です。 その間に壊れないと言い切れますか? 先日12Mが登場しましたね。 4年の間にどれだけ変化すると思いますか? それまでに、光が安くなって乗り換えたくなるかもしれませんよね? それから、ネットに接続している時間が1日に30分以上ならば、ISDNよりも「通話料のかからないADSL」の方がお得という計算になると記事で読んだことがあります。 正確に言うと、『22分以上』らしいですよ。 結局どれが得かって言うのは、その人によって違うのかもしれませんね。 大袈裟な話、1日1回メールをチェックするだけの人に光はもったいないですし(笑) あとは、CATVも視野に入れて検討なさってはいかがでしょう? ADSLにしたから絶対早くなると言う保障があるわけでもなさそうですし。 雑誌も色々と出てますから、比較してみるといいかもしれませんね。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 CATVもいいですね~、 でも工事費とかたかそうですから、、、 見たいんですけどね、、CATV

関連するQ&A

  • スプリッタ

    ADSLでネットをつないでるんですが、うまく接続できなくなってしまったので、原因を探しているとどうやらスプリッタのみが悪いみたいです。スプリッタを通さずに直接ADSL回線につなげばうまくネットにつながりますので。(電話回線と共通なのでスプリッタを通さないと電話が使えません) そこで、スプリッタというものは店で売っているどの商品でも共通なのでしょうか??レンタルモデムのメーカー(NEC)のやつでないとだめだとかはあるのですか??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スプリッタの購入について

    レオネット(レオパレスで使えるインターネット)を利用しています。 しかし、レオネットは光なのですが回線速度が遅くて、これとは別にフレッツADSLに申し込みました。ところがADSLでも収容所からの距離が遠くて全然、使い物になりませんでした(下りで400kbpsくらい)。 そこで、結局はレオネットを使うことにしているのでADSLを解約しました。ただ、電話とFAXは使っているので、返却するスプリッタは自分で新たに都合しなければなりません。でもどういったスプリッタを買えばよいのかイマイチ自信がありません(^_^;) スプリッタはどれを買っても同じなのでしょうか? というか、今までNTTからレンタルしていたADSLのスプリッタを使ってレオネット(光)を使っていたのですが、光回線を使っていてもADSL専用のスプリッタで良いのでしょうか?

  • ADSL―屋内配線利用料って何?

    今、フレッツISDNですが、 ISDNを加入電話に変更して、 フレッツADSLを申し込みたいと思います。 7月ごろにNTTから送ってもらったADSLのパンフレットがあったので、 それを今見ています。 そこには、「既設の加入電話回線を利用する場合」の月額利用料として、 フレッツADSL利用料(3800円)《今は3100円だと思います》 ADSLモデム、スプリッタ利用料(490円) ADSL屋内配線利用料(60円) がかかるそうです。 (これはパンフレットに載っている金額です。現在は違うかもしれません。) そして、「ADSLモデム、スプリッタ利用料」と「ADSL屋内配線利用料」は、 お買い上げもしくはレンタルを選択できるそうです。 フレッツADSL利用料がかかるのは もちろんだし、 モデムやスプリッタを借りればその利用料がかかるのはわかるのですが、 「ADSL屋内配線利用料」というのがよくわかりません。 これは、フレッツADSLを利用する人はすべてかかる料金なのか、 それとも、うちのような個人の住居には関係ない(かからない)金額なのか お教えください。 今、私のところにきている請求書には、そういう、屋内配線○○という料金は載っていません。 ちなみに、今は、TAとDSUの間はLANのケーブルでつないでいて、 ADSLに変えてもそのケーブルを使いたいと思います。 このケーブルもTAもDSUも私のものです。 「ADSL屋内配線」というのはそういうLANのケーブルのことを言っているのでしょうか。 スプリッタやモデムを借りる人はかかるのでしょうか。そうかもな。( ^ー^)  フレッツADSLを使っている方、屋内配線利用料って請求されていますか。 (たいした額じゃないから気になさらないでしょうか。(*^^*)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデム

    先日、NTTよりADSL開通の連絡が来まして、 26日(火)から開通する予定なのですが、 Yahoo!BBが発表され困惑してます。 我が家はマンションなので光通信への変更が困難と思われたので、 ADSLモデムを買い取りにしてしまいました。 料金&速度を考えると、Yahoo!BBに切り替えたいと思ってるのですが、 この場合、モデム&スプリッタはNTTのものが使えるのでしょうか? モデム類は今日届いたのですが、Yahoo!BBで使えないならば、 もう無理かもしれないけど....(T_T) 急遽、連絡してレンタルへ換えて貰おうと思ってます。 お分かりになる方教えて下さい。m(._.)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光回線にする時、新しく用意するものは?

    ADSLの電話回線から光回線にする場合、新しく用意する機器って何が必要でしょうか? 確かADSLの契約時、業者の人がモデムはレンタルだとか言ってた記憶があります。(借りてるだけ?) LANケーブルと「スプリッタ」とかいうものだけ買ったのですが、他にも何か必要でしょうか。

  • 7年レンタルしていたモデムの買取か新規購入か

    現在フレッツADSLのモアに契約しています。 モデムはずっとレンタルしていて、機種はMN2です。 不具合もなく、いつか光にするかもと思ってレンタルをしていたのですが、 さすがに光にはする予定もなくなったので、 レンタル料がもったいなくなりました。 買取について聞いたところ、2003年製なので、 モデムが2000円・スプリッターが100円+消費税 と言われました。 一方でネットではその上の機種のモデムMS5が9000円前後で売っています。 レンタル品を買い取るべきか、あるいは レンタルを解消して新しいモデムMS5を購入するべきか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN→ADSL

     今ISDN回線を使用しているのですが、近いうちにADSL(1.5MB)にしようと思っています。  私のほうで、ADSL用のモデム・ルータを準備するつもりです。そこで、 1.ADSLにするためにISDN回線(デジタル回線)をアナログ回線に戻   さずにADSLの申し込みを行うと両方の回線を持つ形になってしまうの   でしょうか? 2.スプリッタは市販で売っているものでしょうか? 探してみたのですが、   探しきれずに・・・。  回答のほど、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLが使えない区域で光以外の接続方法について

     最近引っ越した部屋でネットをしようとしています。  まず、部屋に電話を設置してフレッツADSLを契約しようとしたのですが、「将来、光回線に切り替えるため、メタルで空きが無く、増設の予定も無い」と断られました。  賃貸と料金の関係から光だけはしたくないのですが、だからといってISDNでは遅くて不満です。  一般回線(メタル)でフレッツ以外の方法で、ADSL並の速度を得られる方法はありますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 一番良い方法は?

    アナログ回線(モデム経由)を使ってネットをしていますが、通信速度が遅すぎます。しかし、ADSLにしたくても、NTTから家の距離が実距離で3KM以上あるから、ADSLをしたくても受け付けてくれない会社もあると言われました。マンションに住んでいますが、CATVも接続されていないし、一体なんの方法がいいの?ISDNしかないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。市外局番は044854地域です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを早くしたいのですがいい方法がありますか?

    速度計るこのサイトでたしかめたら、ADSLとしてはかなり遅いと出たのですがhttp://speedtest.pos.to/もっと早くしやいので教えてください ADSLは今月から始めてます。 NTTからの距離は家までは約1.5kmで電話口よりモジュラーケ-ブルで2mぐらいのところでADSLスプリッタにかけてそこから、2mのところでADSLモデムにしてます。ADSLモデムからは、7mのLANケーブルでPC出来てます。 ADSLを早くしたいので教えてください

    • ベストアンサー
    • ADSL