• ベストアンサー

センチュリ-ホ-ムって?

現在、土地を購入し、家を建てる予定です。 家を建てるにあたっては、どこで建てるかが大きな悩みとなっています。その中でセンチュリ-ホ-ムという会社が 付帯工事費一切込みで坪単価30万円位で建てられるのです。正直安いに越したことはないのですが、あまりに安いので逆に不安です。どなたかセンチュリ-ホ-ムについて 知っている方がいましたら何でも結構なので情報をいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • workman
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

はじめまして。実は私、ここで建てました。既に1年経過しましたが、これと言ったクレーム(不満)は今の所ありません。既に営業とお話されている様なので、 話には出そうもない点?を少々。 ここの特徴は、品の無い?(笑)チラシを見ていれば分かりますが、建物はどの 企画であっても全て同じです。建物にその都度違う設備を付けたり、付帯工事を 付ける・外す、外溝工事を付ける・外す等でバリエーションを持たせています。 価格帯が安い時は20万後半から、高い時は40万前半と言った感じでしょうか。 ご検討されている商品は通常、別料金となる屋外給排水、各種仮設工事がパック になっているものだと思います。その分、設備(キッチン、風呂)が普及帯の商品 では?。それ以外の設備{照明、カーテン、クローゼット(棚もちゃんとあります )、内装関係、2Fトイレ、網戸、ベランダ等}はどの企画でも標準で付いているはずです。 他の方も書かれている通り、安いにはちゃんとした理由があると思います。 工事中、私が大工さんから伺った話では、まず、職人(大工に限らず)さんの賃金 が非常に安いそうです。だからと言って、即手抜き云々に繋がる訳では無く、ここ ら辺は施主と職人のコミニュケーション次第でしょう。当方の場合、建築地が敷地 内であった為、お茶だし等で毎日のように足を運んでましたので、いろいろ話が聞け、工事も上手くいきました。有名メーカーで高額な商品でも、建てるのは皆職人 なので、施主と職人の相性と言うか、コミニュケーションが大切ですね。サイディング、屋根瓦、フローリング、サッシ、各種設備は大手メーカー製のごく一般的な物ですので、ローコストだからすぐダメになると言った事はないでしょう。大手だろうが、ローコストだろうが、メンテ次第だと思います。 ここの問題は現場監督や営業と言った会社側の人間が、コスト削減かどうかは知りませんが少ない事です。1人で何件も抱えているので、細かい所まで気配りしてくれません。下の方がおっしゃっている通り、施主自ら現場に出向き、チェックを怠らない事です。建物自体は大工さんが言うには、材料等他のローコストと同じ。工期がそこそこ取れる分、そこらの建て売りより作りは良いよ。との事でした。 注意すべき点は、極力オプションは付けない事。これは正直高い気がします。定価売りです。何か付けたい(変えたい)なら、後からリフォーム屋とか自前でやられた方が安く上がります。無論、出来る範囲は限られるでしょうが。 後、ここ独自の基礎はどうなの?。でしょうか。ベタ基礎を天地逆にして中にEPSとか言う発砲スチロールを埋める工法は、住宅では一般的では無いとの事。水道 や排水管が全てコンクリ下になりますのでメンテナンス性が問われます。設計の話では、配管は全て最短で外に出すので、詰まってもアフター出来ます。との事でし たが、中で割れたりしたらそうするのだろうと言う一抹の不安はあります。 既に土地を所有されていて、建物にかけられる予算に余裕があるなら、設計施工管理を別にした方がより安心できますし、満足行く物が出来ると思います。しかし、土地から全てを買うとなると建物に回せる予算は限度がありますね。他の掲示板ではローコストを批判する方が多い様ですが、不自由無く生活出来るレベルで良いのであれば、ローコスト住宅でもなんら問題無いと思います。 どのローコストメーカーであろうが大手であろうが、施主に知識が無く自らチェック出来ないなら第三者機関を間に入れて管理するの良いと思います。

WANDERER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に建てられた方の意見をお持ちしてました! いろいろと細かいお話し大変参考になりました。 私も大きな問題さえなければ、ロ-コストで十分だと思っていますので、workmanさんの意見を聞いて、更に前向きに考えたいと思います。

その他の回答 (4)

  • sheeps
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.4

安いにはそれなりの理由があります。 既に出ていますが、埼玉県民共済が安く質も悪くないのは事実です。 しかし、ここは共済に加盟している人の為に安く家を建てるのが目的で他のメーカ―のように 営利目的では有りません。(法律で共済事業以外の事業で利益を得る際の制限があったはずです) その為、他のメーカーより利益を取らない分、同じ質でも安いのです。 センチュリーホームも同様に理由があります。 (恐らく一番最初に考えつく理由です) ただ、施主がしっかりしていて現場のチェックや確認申請を自分で出せるのであれば値段相応な 家はできると思います。 ただ、そんな施主ならばもっといい家を作ることも可能でしょうね。 センチュリーホームは絶対にモデルハウスを見ておく事を強くお勧めします。

WANDERER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜ安いのかは営業マンから説明は受けました。 モデルハウスは大手他社に比べれば非常に一般的な作りでして、 普通に暮らせればいいと思ってる私にはこの位で十分と思えるものでした。

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.3

WANDERERさん こんにちは センチュリーホームについては分かりませんが、過去の質問のQNo.346041「2つの住宅メーカーで悩んでいます」に私が回答したものが有りますが、参照して見てください。(2つのメーカーにセンチュリーホームは含まれていません) 私の回答に在る埼玉県民共済住宅部の物は坪単価33万円で押し入れやクローゼットの中の棚も在りますし、ハンガー用のパイプも在ります。 県民共済は現在迄に埼玉県内に5000棟以上の実績が在りますし、私の近所でも数カ所建築中の物件が、在ります。 以上robocutでした。

WANDERER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去の回答拝見いたしました。 その埼玉県民~とセンチュリ-は内容・金額共に 非常に近いものがあります! その位の値段でも他に建てられるメ-カ-が存在するということで参考になりました。

  • Moe-6863
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

センチュリーホームがどうの と言うことは申し上げられませんが、付帯工事一切込みで 坪単価30万円は安すぎますね。多分前の方が言ってたように、押入のスペースやクローゼットのスペースだけでそのものは別料金を取られると思います。 クローゼットがあればある分高くなりますから。又、こんなことはないとは思いますがキッチンとかも入っているのでしょうか?入っていたとしてもランクが一番低いものだと思います。外壁は何でできていますか?屋根は?サッシは?一生で一番大きい買い物です。ローンが払い終わるまでに外壁の塗り替えなどで大きな出費が出たり、ランニングコスとがかかるような家はトータルで見たら 他の高い家とおなじになります。安心できる企業で もう一度見積をとってみることをおすすめします。

WANDERER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は昨日、実際にモデルハウス展示場に行って来ました。 営業マンともいろいろ話してきました。 基本的にはほとんどの設備は整っていましたね。 キッチンはクリナップかヤマハの立派なもので、家内も 気に入ってました。外壁・屋根・サッシ等も特に問題ないようですし、後は、実際に会社の評判を知ってる人がいないかなと思ってるんですよ。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

他社と見積もりをとって、比較されると良く分かります。 見た目の坪単価いくら?と、見積もりで比較をしますと、違いが分かると思います。他の会社でもありましたが、例えば押し入れはスペースのみで、棚は別など、別のものが案外多く、比較したほうが良いと思います。 同じようにして比較すると違いが分かると思います。

WANDERER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既に他社とは比較検討してます。 センチュリ-の場合は他社が別料金の物も含めて 上記の様な値段なので、信頼できるメ-カ-であれば 前向きに考えたいと思ってます。

関連するQ&A

  • ローコスト注文住宅メーカー教えてください

    現在タマホームで新築を考えています。(敷地73坪で施工面積53坪くらい) 一回目の間取りも受け取りましたが、坪単価25.8万円のほかに 付帯工事費が必要ですよね。その付帯工事費だけでも300万ほどかかるそうですが、それはどこのハウスメーカーも同じなんでしょうか? タマホームのほかにどこもあたってないので、それが妥当なのかわかりません。 それから、ほかにタマホームのように坪単価が安く、設備もほとんどが標準設備で充実しているハウスメーカーはあるでしょうか? ほかにあるようなら両社を比較して決めたいのですが、いろいろなホームページを見ても、タマホームほど明瞭に坪単価を打ち出しているメーカーは 見当たりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくご指導ください。  

  • 家に掛けられる予算

    私はまだ家を建てるための土地が内定したばかりです。 半年前からファイナンシャルプランナーに家の資金計画を相談して来ました。 そこで出された計画は… 「土地に1,300以内」 「家に1,700万円以内」 「合計で3,000万円以内が貴方の身の丈」と言われました。 外構費だけは別に250万円で考えています。 内定した土地が1,143万円なので、157万円の予算が浮き、 その157万円を、そのまま家に掛けられる予算としてスライドして考えられそうです。 そうしますと「家に1,857万円」が上限になります。 私は延床40坪ぐらいの家を望んでいます。 なので平均施工坪単価46万円で考えたら、40坪で1,840万円ですが、 家には本体工事費や付帯工事費や、その他諸々掛かります。 平均施工坪単価46万円で単純に考えると、アウトです。 平均施工坪単価が46万円以下なので、大手ハウスメーカーで家を建てる考えは捨て、 地元密着型の工務店で考えています。 一概に平均施工坪単価では言えない事は分かりますが、 家に掛けられる予算が1,857万円が上限だとしたら、 1坪あたり、いくらで施工してくれる工務店を選べば理想でしょうか? 内定している土地は、水道の引き込みや、都市ガスの引き込みは済み。 現在の貯金は1,760万円です。 その貯金を元に、土地の購入(契約)からスタートとなります。 私は現在35歳。 定年が54歳と早いので、定年まであと19年を切っています。 「今までの生活水準を下げず」 「妻の収入を一切アテにせず(たぶん子供の養育費で消えるだろうから)」 「子供2人(2歳、0歳)を不自由なく育て」 「私が54歳で定年になった後、60歳まで働く」 「私が60歳の時点で、住宅ローンは完全返済」 上記の事を考慮して決まったプランです。 何かアドバイスをお願い致します。

  • 家の価格について

    建坪*坪単価が建築費用だと思います。 他に外構工事や屋外設備、なども係ると思います。 が、ここでは付帯工事を抜きで考えさせてください。 いつも疑問に思うのですが例えば平屋20坪*@45万は は絶対に無理なんでしょうか? どこぞのメーカーよりも単価は高いと思うのですが。 建坪が小さければその分、家というものは安くなるものでは ないのでしょうか?50坪を40坪に変更は安くなる理屈は分かります。 40坪と20坪で価格に差があまり出ないのはどうしてでしょうか? 安く建てる方法が材料や設備を落として建てるということではなく 小さな家を普通に建てても価格に比例しないのはどうしてでしょうか? 教えてください。

  • ミサワホームの坪単価計算方法

    ミサワホーム蔵のある家を検討しています。 ミサワホームの坪単価計算方法について教えて下さい。 ・坪単価に蔵の面積を含めるのでしょうか? ・坪単価はどの費用(本体、工事費、設計費等)で計算するのでしょうか? あと、費用の妥当性についてコメント頂けますと幸いです。 建物の仕様:32坪(蔵10坪を含めると42坪) 土地の形状:旗竿、準防火地域 (本体工事)  建物本体工事費  27,500,000  本体値引き    -4,000,000 (附帯工事)  共通仮設工事費   1,700,000 ※運搬、養生、交通誘導等  屋外給排水工事費  1,700,000 ※屋外給排水工事、排水新規引込  屋外電気設備費   100,000 ※仮設、設計、引き込み等  土工事/現場管理費  850,000 ※残土処理、現場管理費   (設計・工事管理料)             350,000 よろしくお願いします。

  • 付帯工事の概算

    建築条件付売地を購入する予定です。 ハウスメーカーから、付帯工事の概算をもらいましたが そんなに付帯工事費ってかかるの?と思い、相談いたしました。 購入予定の土地は区画整理地内で、45坪です。 建物は面積33坪ほどを考えています。 付帯工事費として計上してあるものは、 設計及び申請料 仮設工事費及び工事諸経費 屋外給排水工事費 地盤改良工事費(必要あれば) 水道加入・局納金 都市ガス配管工事 給排水取出し工事 外構工事 その土地でなければかからない費用(都市ガス配管や給排水取出し等、前面の道路までは配管されているけれど、家の中に引き込まなければ いけないからと説明を受けました) もありますが、これ全部で480万円くらいかかります。 中でも仮設工事と工事諸経費という項目で9500円/m2ということで 33坪(110m2)建てるのに、105万円くらいです。 本当にこんなにかかるものなの?とビックリしているんですが 相場といいますか、通常はこんなにするものなのでしょうか? 各項目、おおよその相場とかわかりましたら教えてください。 それから、条件付売地ではじめ土地の契約をしますが その後ローンがとおって、購入した後、 そのハウスメーカーは辞めたいとなった時、辞めることはできるのですか? その時にはいくらくらいペナルティがあるのでしょうか?

  • ○友林業の一般的な価格について

    ○友林業で検討していますが、価格面で若干不信感があります。 最初に、大まかな坪単価を聞いて、「税抜きで50万~55万」と言われました。さらに、付帯工事などを含めた大まかな計算をしてもらい、予算内に建つようだったので、5万円払いました。 その後も、予算内で大丈夫そうだと言っていましたが、仮契約の直前になって、「頑張ってみたが、100万以上オーバーする」と言ってきました。 上がった理由について聞いたのですが、答えてくれませんでした。 (○日本ハウスでも、同程度の家の見積もりを取りましたが、200万ほど違いました。その理由についても、「仕様が違う」の一点張りでした… なお、○日本ハウスは値引きをしていない価格です。ひょっとしたら、もう少し安くなるのかもしれませんが、値引きの話はしていません) そこで、以下の見積もりは妥当なのでしょうか。   建築面積38坪 で 本体のみの坪単価60万(税抜き、設計料確認申請なども抜き)   また、提案工事120万に付帯工事300万でした(付帯工事は他のメーカーでも同じ程度でした)   そして、値引きが200万、その他に、1Fに無垢フローリングをサービスしてくれました。  なお、家の仕様は普通だと思います。 値引きは仮契約前になって、こちらの予算に合わせるために、相手から出てきましたが、そもそもの坪単価が最初確認したものより高めなので、誤魔化されている気がします。 そこで、一般的な○友林業の価格を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 昭和40年代の坪単価

    昭和40年代の木造住宅が、坪単価いくらが相場だったのかを調べています。 わたしが得た情報ですと 着工建築物1平方メートル当り工事費予定額」(p.258) たとえば 昭和46年の木造建築物の場合、31.2千円 となっています。 31.2千円というとは、坪単価が3万円ちょい? 現在、家を建てるさいの坪単価は、だいたい何十万円が相場ですよね? 30万とか20万とか50万とか70万とか 6桁が常識です。 しかし昭和40年代にはこれが3万とか5万とか2万とかと 5桁だったのでしょうか?

  • 土地の購入

    親戚から250坪の土地を購入予定です。 その際、掛る税金等を教えてください。 土地の坪単価、12万円 3000万円位です。

  • RC住宅新築時の電気設備工事の費用

    RCで約56坪の住宅の建設を予定しています。「電灯・コンセント設備工事」と「弱電設備工事」の費用が下記の様になっていたのですが妥当なものでしょうか? 電灯・コンセント設備工事:1,747,200円(坪単価:31,200円) 弱電設備工事:364,000円(坪単価:6,500円) 宜しくお願い致します。

  • 固定資産税・都市計画税のざっとの目安は?

    今度、土地を購入し新築を建てる予定なんですが、いまいち固定資産税と都市計画税の計算が分かりません。 どなたか、ざっとどのくらいかかるか教えていただけませんか。 ざっとの範囲でいいです。 土地:宅地(団地内)路線価は24700円(m2辺り)    面積は約120坪(396m2) 建物は木造在来工法で延べ床37.8坪 価格は付帯工事入れて1600万程度?オール電化。 これだけの情報で分かる範囲でいいので教えてください。