• ベストアンサー

添削お願い致します。

下記の文章に書かれている詳細がよくわかりません。 特にケーブルについて詳しい方、(もちろん英語と日本語に自信あり! という方も)添削お願い致します。特にThis happens-以降がよく わかりません。 【英文】 One of the challenges of building a quality cable is to maintain concentricity. Simply put concentricity is the ability to keep the middle in the middle. This happens fairly well however when you feed the cable into a solder-less plug, any tiny amount of slack coupled with any tiny deviance in concentricity means the small center pin inside the plug will make limited contact with some number of small strands available to it. Plus or Minus. It might end up between most of them. It may end up to the left of the strand bundle. Or the right. 【訳文】 品質の良いケーブルを作る上での課題の一つは同心度を維持できるか どうかということです。同心とは即ち、中心が本来真中であるべきものを、 そのまま真中の状態にしておけるかどうかを問う能力のことです。これは ケーブルを無ハンダのプラグに給電する時に同心の基準から外れた たるんだ部分がわずかでもあると、プラグの内部にある小さな中心ピンと 数少ないケーブルの構成要素によって、それが+であろうと-であろうと、 接触が限られたものになってしまいます。これは結局ほとんどのプラグに おいて起こりうる問題です。あるいはらせん構造になっているケーブルの 束の左側もしくは右側で起こりうる問題かもしれません。 【英文】 Whatever number of small strands the center pin *lies against, there is a fixed amount of contract area available which doesn't approach "optimal." More importantly there is a fixed level of contact pressure which falls well short of that adjective. *lies againstが何にかかっているのかがわかりません。また上記の文中に 出てくるadjectiveの意味は「形容詞」とは別の意味であると思うのですが…。 【訳文】 中心ピンが~している小さいな構成要素の数がいくつであろうと、最適なアプローチ方法でない一定量の接触域を持っています。更に重要なのはその~には遠く及ばないある一定量の接触圧がある。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.4

何だか妙な英文だな。 これはオーディオ用の同軸ケーブルにプラグをつけるときの作業について書いた文でしょう? solder-less plug :日本では、無半田圧着式プラグとか半田レスプラグと呼ばれるやつで、オーディオケーブルの先っぽについているプラグ。 ケーブルとの接続部分は、外枠があって中空、中央にピンが一本出ている。空き缶の中心に棒が立っている感じ。このピンが同軸ケーブルの内部導体と、外枠が外部胴体とつながる。 concentricity:同心度、または同軸度。 feed the cable into a solder-less plug :「給電する」ではありません。まさにケーブルをプラグに差し込む、という意味。 any tiny amount of slack coupled with any tiny deviance in concentricity : 中心線のずれにともなう緩みがちょっとでもあると Plus or Minus :正極、負極かと思っちゃうが、これは誤差範囲を表す表現、プラマイいくつ、っていうでしょ。ここは、「程度の差はあるけれど」という意味。 「質の高いケーブルを組み立てる上での課題の一つは、同心度を保つことだ。簡単に言えば、同心であるとは(プラグの)中央が(ケーブルの)中央におさまっていると言う事。同心度が悪くなることはそんなにないが、ケーブルを半田レスプラグに差し込む時、中心線のずれにともなう緩みがちょっとでもあったりすると、プラグのセンターピンとケーブルの内部導体(電線の束)との接触が制限されてしまう。程度の差はあるが。導体の束の中央に収まるかも知れないし、左に寄っちゃったりするかもしれない。右寄りもありうる」

Sacco49
質問者

お礼

非常に勉強になりました!ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ydna
  • ベストアンサー率63% (179/281)
回答No.3

------- 拙訳 ------- 上質のケーブル設営の課題の1つは、同心性維持力である。簡単に言えば、同心性維持力とは中心を中心に保持する力のことである。こういう力はかなり満足できる程に発生する。しかしながら、ハンダ不使用のプラグにケーブルを押し込む時、同心がわずかにずれた状態で連結された場合、わずかな量のたるみは、本来可能なはずの多数の細かい撚り線とプラグ内部の小さなセンターピンとの接触を制限してしまうことになる。プラス線であろうとマイナス線であろうと、センターピンがそのほとんどの線間に入り込むかもしれない。撚り線の束の左側か、束の右側に接触ということもあり得る。 センターピンが小さな撚り線のどれだけの数に対していようとも、利用可能な定量の接触エリアがあるが、『最適状態』からほど遠い。もっと重要なことに、「レベル修正された接触圧」があるが、言いようのない程に充分落ち込んでいる。 ----------------------- --- keys --- Simply put = 「簡単に言えば(置き換えれば)」という慣用句(副詞句)。 feed ... into ... = 「~を~に少しずつ押し込む/差し込む」の意味だと思います。 strands = strand で「こより」の意味があります。 end up = 単に「繋がって終わる」の意味かも……。 Whatever number of small strands the center pin lies against, Whatever number of small strands = against [前]の目的語 the center pin = S lies = V [自動詞] 「横たわっている」 contract = 貴訳では contact で訳されていますが、contract area なら「約束されているエリア」になります。contact の typo でしょうか?contact area なら、「接触エリア」ですね。 short of that adjective = 「それを形容する言葉の不足」 以上、少しでもお役に立てたでしょうか?★★

Sacco49
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきました☆

noname#49694
noname#49694
回答No.2

正直これの専門でないため、あまり分かりません。考えてみましたが、ご参考まで。 「質の高いケーブルの架設する難問の1つは、その同心度を維持することにある。簡単に言えば、同心度とは真ん中で中央を保つ能力である。しかし、これが非常に適正に起こるのは、あなたがケーブルをはんだなしのプラグに差し込んだ(feed)場合によります、つまり(プラグ内の中心ピンを指す?意味する?)同心度のなかの、極めて小さなずれと共にある極めて小さなたるみは、プラスあるいはマイナスが利用可能な、いくらかの量のストランドとわずかな接触をすることになるでしょう。結局はそれらの多くの間に落ち着くだろう。ストランドバンドルの左側に落ち着くか、あるいは右側であろう。」    最大の問題はwhen節がどこでおわるのか、そしてmakeの主語が何かということでした。  最終的にmakeの主語はtiny amount of slacksとしました。  つまりある種の並列構造ということに。         

Sacco49
質問者

お礼

英文を書いていらっしゃるご本人の英語は常に難解です(汗)。 回答いただきましてありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

まず、ケーブルについて詳しくはないです。ただ、レスがつかない様子であり、また、英文として面白そうなので、ちょっとやってみようと思い、書いています。あくまでも、ケーブルには素人が、想像をかなり入れて意訳するものですから、とんでもない的外れになっている可能性が強いことをご承知ください。 さて、最初のところは非常にきれいに訳されていると感じます。 問題は次の部分ですよね。 This happens fairly well however when you feed the cable into a solder-less plug, any tiny amount of slack coupled with any tiny deviance in concentricity means the small center pin inside the plug will make limited contact with some number of small strands available to it. この文章は、入り組んでいます。まず、主語と動詞を見分けましょう。 主語:any tiny amount of slack coupled with any tiny deviance in concentricity 動詞:means 目的語:the small center pin inside the plug will make limited contact with some number of small strands available to it. slack は「隙間」という解釈しかないようです。主語の部分は、Sacco49さんが訳された「同心の基準から外れたたるんだ部分がわずかでもあると」で間違えがないと感じます。 目的語の部分です。the small center pin は、theがありますから、この文脈ですと、プラグ内に一つしかない中心のピンと言う意味でしょう。small strands は、複数形ですから具体的な物質であるはずで、「小さなより」、「小さいく撚ったケーブル」の意味ではないかと感じます。 問題は、最後のitが何をさすのかです。itは、可能性として、the small center pin、または、the plugのどちらかのはずです。 また、available to itとは、「それにとって自由になる、それが使うことのできる」のような意味のはずです。 まず、itがpinだと考えると、small strands available to the small center pin ということになります。つまり、「小さいセンターピンに巻きつけることのできる小さい巻き線」のような意味になると思います。 次に、itがplugだと考えると、small strands available to the plug になりますから、「プラグに収まっている細い撚り線」のように意味が取れます。 以上のことから、この部分だけを訳すると、「プラグ内の小さなセンターピンが、プラグに入る(または、センターピンに巻きつけられる)細い撚り線の一部と十分な接触がとれなくなる」のような感じかと思います。 よって、This happens 以降の部分は次のように訳すことができるかもしれません。 This happens fairly well however: しかしながら、これはとてもよく起こることで、 when you feed the cable into a solder-less plug,: はんだを結線に使わないプラグに同心ケーブルをつなぐ時、 any tiny amount of slack coupled with any tiny deviance in concentricity: たとえちょっとでも同芯性にずれができると多少の隙間が出来てしまい、 means the small center pin inside the plug will make limited contact with some number of small strands available to it.: 結果として、プラグ内の小型中心ピンへ巻きつけることができる細い撚り線が少なくなり、十分な通電が確保できなくなる。 Plus or Minus. It might end up between most of them. It may end up to the left of the strand bundle. Or the right. これもよく分からない文章ですね。図でもあると分かりやすいと思うのですが、プラスとマイナスとは何のことでしょうか。電極、つまり、電線のプラスとマイナスのことかと一応仮定します。themはともかく、このplusとminusのことでしょう。やはり問題はitが何なのかです。可能性は、ともかく、stanad bundleでは無いということがまずあります。次に、most of them とあることから、themは多分二つのものと言うより三つ以上あるもののように思えます。でも、三つ以上あるものとして考えられるのは、細い撚り線ぐらいですから、やはりプラスマイナスのこと、つまり、プラグ内で分かれているプラスの線、マイナスの線、そして、多分あるはずのアース線のことかと思います。ここまでのことを考慮すると、itは、同芯性の意味かもしれませし、ケーブル自体のことかも知れません。よって、次のような訳になるかと思います。 Plus or Minus.: プラス側かマイナス側、 It might end up between most of them.: 結局、ケーブル(同芯部分)は、プラグ内の接続部分のどこかに収まるしかないのだ。 It may end up to the left of the strand bundle.: つまり、撚り線の束の左側になるかもしれないし、 Or the right.:右側になるかもしれない。 以上、つたないながらも、持ち合わせの知識を総動員して訳してみた結果です。 >Whatever number of small strands the center pin *lies against, there is a fixed amount of contract area available which doesn't approach "optimal." More importantly there is a fixed level of contact pressure which falls well short of that adjective. こちらは、まず、againstの相手は、small strands でしょう。また、that adjectiveは、「そう言った言葉で表すには」の意味であると思います。 ですから、「中心ピンに何本の細い撚り線が巻きつけられていたとしても、通電部分は限られた面積になってしまうので、最適とはとても言えない。更に重要なことには、通電に必要な接触圧力が限られてしまい、通電と言う言葉にはとてもそぐわない状態になってしまう。」のような感じだと思います。

Sacco49
質問者

お礼

非常に丁寧なご説明とご回答をいただきましてありがとうございます。 自分が気づいていなかった視点が多々あったので参考になりました。

関連するQ&A

  • 添削お願いします。

    前回のケーブルの話に関する続きです。 以下の英文ですが、言いたいことはなんとなくわかるのですが 下記の通りの解釈で合っているのかイマイチ自信がありません。 長い英文ですが、ご参考意見を頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。 【英文】 When you realize how plugs are a step backwards from a good cable in terms of sound, think about the fact your ground connection is being made by a very hard screw made from material far worse than the plug itself- with about the same random contact pressure and contact surface area obtained with the center pin. You’re actually better stripping the jacket off most solder-less cables, taking inside of the plug body on the opposite side of the screw. 【訳文】 音に関していえば質が良いケーブルに対してプラグが後ずさりするかが わかった時、接地接続がプラグ自体に使用されている金属よりも一層 悪い材料で作られている硬いネジによって形成されているという事実に ついて考えてみてください。それは同じくらいランダムな接触圧と 接触面域が中心ピンと一緒になったものです。中心ピンが良い結合を 得られるように、いちかばちか、殆どのハンダレス(ソルダーレス) ケーブルから外皮を剥いでしまった方がもっと良い状態になる かもしれません。それからネジの逆側にあるプラグのボディーの内部に 対して多量のシールドをプレスすることが出来る様に十分にスクリューを 回します。 以上よろしくお願い致します。

  • 添削お願いいたします.

    こんばんは 和訳添削お願い致します. (1)Shishmaref is located on a tiny island in the Bering Sea. →シシュマレフはベールング海の上のとても小さな島に所有されている。 (2)To the east you can see the mainland of Alaska. →東の方向にあなたはアラスカの本土を見ることができる。 (3)I arrived in the season when there is no night - the time of the midnight sun. →夜の12時の太陽の時間の暗くならない季節のとき私は着いた。 よろしくお願い致します。

  • 英文の添削をお願いします!

    ・It is very important to cooperate on a recycle campain to protect evironment. ・We should start thing that we can do even if it is small things.That is one step for improvement of environment. この2つを確認したいんですけど、文法的など、おかしいところがあったら教えてください。おねがいします!

  • 自由英作文の添削のお願い

    条件・ 日本の次の首相は女性がなるべきだ。                                                                                               I do not agree with this statement that a women should be chosen as the next prime minister of Japan. I have two reasons why I think so. First, I think that women are generally inferior to men concerning physical. Needless to say, work of the prime minister is very hard, so I think that it is hard for women to work as the prime minister. Second, it is too much to say that women should work at home. These days, the birth rate is lower and lower. I think that the reason why this problem happens is that men are worried about their child because women also work outside. Overall, what is important is that women should work at home rather than work outside. (128字)

  • 添削お願いします

    一応英訳しましたが下記3文章お願い致します ◎1度開きなさいというのはかなり細かな数字ですが Since your instruction to open 1 degree is considerably small number、 直訳ですが small number などおかしくないですか? ◎その部分からメッキが剥がれ始めている(メッキ剥がれがないよう にしたいでもいいです) The plating does not have a scree on the part ◎テンプルとフロントの合わさったところが鋭いので滑らかにし  指をはさんだとき痛くないようにしたい To smooth off the sharpness of a part which the Front and the temple are put together with to prevent danger to sandwich the finger 以上宜しくお願い致します

  • □■英作文添削お願いします■□

    (1)私はその会議に出席していた人が余りに少ないのを知って驚きました。  I was surprised to know how small the number of people who had ben present at the meeting were (2)偉大な芸術というものは正しく豊かに感じることを、人々にいつも教えているものなのです。 Great art tells people what it is to feel right and wealthy. (3)その人口は50万をわずかに超えるだけです。 The population is as small as exceeding slightly 500 thousand. どの英文も自信がありません; どなたか添削をお願いします (>_<)

  • 添削・訳をお願いします

    It will seem absurd, that is, except to someone who happens to have an unusual gift for reflecting on what happens when he or she reads a literary work. Nor would this concept of literature seem, to most people these days, a sufficient justification for reading works said to be literature. 「つまり、文学作品を読む時に、その中で起こっていること (その作品中の表現の仕方等のことでしょうか?)を熟考すると いった、ずば抜けた才能を偶然にも持ち合わせている 何人かの人を除いては、それは馬鹿げているようだ。」 「この文学の概念は、今日大半の人々にとって、十分な正当さがない。」 ご覧のように、justification以下をどう解釈して良いか 分かりませんでした。言ってることは何となく分かるんですが。。 力不足です。 宜しくお願いします。

  • 和訳お願い致します。

    In truth,however,if we refer to the plans of conciliation proposed,we find them at variance with each other and mutually destructive.The conciliators are not agreed among themselves,and each holds the views of the other to be untenable and unsafe, The ground is perpetually being shifted as the advance of geological science may require.The plain meaning of the Hebrew record is unscrupulously tampered with,in general the pith of the whole process lies in divesting the text of all meaning whatever.We are told that,Scripture not being designed to teach us natural philosophy,it is in vain to attempt to make out a cosmogony from its statements. If the first chapter of Genesis conveys to us no information concerning the origin of the world, it's statements can't indeed be contradicted by modern discovery.But it is absurd to call this harmony. Statements such as that above quoted are,we conceive, little calculated to be serviceable to the interests of theology ,still less to religion and morality .

  • 英語 添削 長文?

    英語の長文なのですが、よく分かりません。 長文の一部なのですが、分からないところを抜粋したものです。なので話が途中っぽいですがその辺は申し訳ありません。 多少がんばって訳してみました。 In order to understand what dew is, we have to understand something about the air around us. All air holds a certain amount of moisture. Warm air can hold much more water vapor than cold air. When the air comes in contact with a cool surface, some of that air becomes condensed and the moisture in it appears on the surface in tiny drops. This is dew. 露が何かを知るために、私たちは回りにある空気について何かを学ぶ必要があります。すべての空気はある一定の量の湿気を保っています。温かい空気は冷たい空気よりさらに水蒸気を保っています。 空気が冷たい表面に接触したとき、空気は濃くなりそして、湿気が小さな水滴となって現れます。 これが露です。 とがんばってみましたが When the air comes in contact with a cool surface, some of that air becomes condensed and the moisture in it appears on the surface in tiny drops. この部分が不安です。 自分の訳でいうと 空気が冷たい表面に接触したとき、空気は濃くなりそして、湿気が小さな水滴となって現れます。 この部分です。 お願いします。急ぎです。。 できればしっかりした文章で全文書いていただけるとありがたいです。

  • 添削してください

    またFBIのデータによると、殺人件数と増え続ける銃の数は逆相関である。「銃が殺人件数をを増やしている」とは断言できない。 大規模な銃乱射事件が起こるたびに銃規制を求める声は高まる。 According to FBI data, the number of murders and guns that continuous to increase are inversely correlated. It can not affirm that “guns are increasing the number of murder cases”. Every time a massive gun shooting incident happens, the demand for gun control is increased. こちらの英文の添削をして欲しいです。 よろしくお願いします。