• 締切済み

CDの中のファイルのアイコンについて

jg5dzxの回答

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.3

ファイルの関連付けが変わっているか、キャッシュが壊れている可能性が高いと思われます。 ファイルの関連付けは、マイコンピュータを起動して 「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」 から「登録されているファイルの種類」の欄を確認してみてください。 全部IEのアイコンに変わっているようならば、設定を初期化する必要があるでしょう。 アイコンなどのキャッシュファイルが壊れている場合もあるようです。 この場合は一度パソコンをセーフモードで立ち上げれば、そのまま普通に再起動するだけで問題が解決します。 パソコンの電源を入れた直後に何度か「F8」キーを押していれば、XPの「起動メニュー」が出ますから、「セーフモード」を選んで起動、そのあともう一度普通に再起動するだけです。 お金のかからない方法ですから試してみてはどうでしょう。

batumaru53
質問者

補足

回答ありがとうございます。 問題はCDの中身だけなのです。 HDDの中のファイルはちゃんと、関連付けされたアイコンが 表示されるのですが、CDの中身だけIEのシュートカット アイコンが表示されます。 これも、キャッシュでしょうか?

関連するQ&A

  • ファイルの関連付け(アイコン)について

    末尾がhtml ファイルのアイコンを全部 IE のアイコンにしたいです。 使用しているのは、WIN XPです。 添付画像のように、ファイルが読みとれない?(壊れている?)アイコンになっているので、 これを IE のアイコンにしたいのです。 マイドキュメント → ツール → ファイルの種類 → でhtmlドキュメントはIE表示になっています。 何故アイコンが表示されないのでしょうか。 謝って、アイコンを削除してしまったのでしょうか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • ファイルの関連付け(アイコン)について

    末尾がhtml ファイルのアイコンを全部 IE のアイコンにしたいです。 添付画像のように、ファイルが読みとれない?(壊れている?)アイコンになっているので、 これを IE のアイコンにしたいのです。 マイドキュメント → ツール → ファイルの種類 → でhtmlドキュメントはIE表示になっています。 何故アイコンが表示されないのでしょうか。 謝って、アイコンを削除してしまったのでしょうか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • htmファイルのアイコンを変更するには

    htmファイルのアイコンが不明なexeファイルの青い四角のアイコンになっています。 「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」をしてみたり、フォルダオプションからファイルの種類でHTMファイルを変更してみたりといろいろ試してみたのですが、アイコンだけは変わりません。 htmlファイルも同様です。 今まではIE6を使っており、この問題を解決するためにIE7を入れ、どうにかファイルをダブルクリックで「開く」ことまではできたのですが、それでもアイコンだけは解決していません。 今現在、右クリックから「プログラムから開く」ですると、IE6とIE7の両方が含まれており、IE6の方が不明なexeファイルになっているので、それが原因かなとも思っています。 どうすればいいでしょうか?

  • htmlファイルのアイコンがおかしい

    すいません、誰かおしえてください。 htmlファイルを保存すると、普通は「e」マークのついたアイコンになりますよね? それが紙の中にウィンドウの絵の付いているアイコン(すいません説明がわかりづらくて・・)になってしまいます。 ダブルクリックするとIEで開くので問題はないんですが、どうも気になるので直し方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイルアイコンをIEにしたい

    ネット上のhtmlファイルを保存する時IEのアイコンマークにしたいんですがアイコンマークがIE以外のブラウザアイコンになってしまいます。 プログラムの選択からこのファイルを起動する時はこの種類を選択するにチェックをいれても(IEで)インターネットエクスプローラーのアイコンになりません。 IEアイコンマークにするやり方教えてください

  • アイコンと起動アプリが違う

    XP+IE6+FireFox3を使用しています。 通常html形式のファイルを開くとIEが起動してくる設定になっていました。もちろんアイコンもIEになっています。 ところが、突然html形式のファイルのアイコンがFireFoxのアイコンに変わってしまいました。 ただ、ファイルを開けばIEが起動してくるので設定自体(関連づけ)は問題ないようです。 一度違うアプリケーション(Excel)に関連付けを行い、再度IEに戻しましたがなぜかアイコンはFireFoxになってしまいます。 気になる為、変更したいのですが何か方法はありますでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • CD-RWが開かない&アイコンが消えた!!

    大変です! CD-RWが開かなくなり、アイコンが消えてしまいました!! もう1つDVDーROMがあるんですが、そちらは開くし、アイコンもあります。 何があったのでしょうか? ちなみに、よくある?手動で開かせるための小さい穴は無いです・・・。 箱を開けて、中の接続している部分を一旦切ってから付け直そうかともかんがえてるのですが・・・。 マイコンピューター→適当なドライブ又はディスク→プロパティ→ハードウェアの中にもCD-RWがなくなっています! 削除されたのでしょうか・・・??(大汗) もともと内蔵?されてついてたものなので、インストール用のCDとかあるのか良く分かりません・・・。 直し方を教えてください!!よろしくお願いします!!

  • HTMLファイルのアイコン。過去問見たが解決せず。

    過去にも何度か同様の質問がされていますが、 先日、気が付いたら、 .htm .html ファイルのアイコンの表示がIEの表示ではありません。 (関連付け無しファイル の例の四角いアイコン) 開く操作(Wクリック)では、正常にIEが起動します。 windows XP で最新の Windws Update をかけてあります。 下記の操作を試みて見ました。 --- 操作1 --- 先ず、.htmlに関して、 フォルダーオプション -- ファイルの種類タブ のウィンドウで詳細設定 を開き「ファイルの種類の編集」ダイアログボックスではアイコンはIE のアイコンになっている。 試しにアイコンの変更ボタンで「アイコンの変更」ダイアログボックス からIEのアイコンを選んでOKしてもなにも変化せず。 試しに他のアイコンを選ぶと、この「ファイルの種類の編集」ダイアログ ボックスでは、選んだアイコンに変わるが、「フォルダーオプション」ウィンドウ内のアイコンも実際のファイルのアイコンも変化がない。 (再起動をかけてもNG) --- 操作2 --- 次に、.htmに関して、試しました。(.HTMLは戻しました) フォルダーオプション -- ファイルの種類タブ で、.htmを一旦削除。 新たに新規登録をして、先ず、詳細設定でアイコンをIEのアイコンに 割り付けたら、アイコンは実際のファイルも全てIEのアイコンに変化 した。 但し、このままではWクリックでは開かないので、変更ボタンで 「一覧からプログラム選択する」を選び、 「ファイルを開くプログラムを選ぶ」ダイアログボックスで IEに割り当てたら アイコンが再び元に戻って(四角いアイコン)しまった。 Wクリックでの開く操作は正常にIEが起動します。 ※ 操作2で削除するのを .htmで 試したのは、.htmlの方は、状態を   温存する為です。 IconCache.db ファイルの削除も試しましたがダメでした。 よろしくお願いします。

  • html拡張子ファイルのアイコン設定について

    html拡張子のアイコン設定について凄く困っています。 今まではhtmlの拡張子のついたファイルにはIEのマークが 付いていたのですが、突然(なんやらかんやらやってしまい...) IEのマークがつかずに未登録アイコンになってしまいました。 未登録アイコンのhtmmlファイルをダブルクリックしても通常の ページが開くので問題は無いのですがどうも気持が悪くて... 元のようにhtmlの拡張子のついたファイルにIEのマークが 付くようあの手この手をしてみたのですがどうも復元できません。 解決策の分かる方がいましたら教えていただけませんでしょうか? PC環境  ・Win XP  ・IE7  ・SP2 本当に困ってます。宜しくお願いします!

  • ファイル、フォルダのアイコンがおかしい

    パソコンのCDドライブにCDを入れるとファイルやフォルダのアイコンの上にIEのショートカットみたいな画像が乗っかるようになりました。 しかし、表示方法を縮小版に変えると実際のアイコンが表示されています。 これはどうすれば直るのでしょうか?