• ベストアンサー

ウサギのことです!助けて下さい(>_<)

飼っているうさぎの事で相談させて下さい。 現在8歳(もうすぐ9歳)のうさぎ(ミニロップイヤー)を飼っています。 今まで水を器に入れて与えていたのですが、ボトル用(ビー玉を転がしたら水が出るタイプ)で飲んでくれるようになりますでしょうか。 いつもあげてる水の入ってる器をなくして、 ボトルだけにしたら、うさぎはボトルの水に気づき飲んでくれるのでしょうか? (少し前に試したことがあったのですが、 ボトルの飲み方を知らないためか、全く飲もうとしませんでした・・・) ボトル用の水だけにした場合、水の飲み方が分からず、 水を探し周って、死んでしまうのではないかとすごく怖いです(>_<; そうしようと思った理由は、(数週間前に気づいたのですが、) あごの辺り(口の下辺り)の毛がごぼっと半径3センチくらいなくお肉の赤い 部分が見えているんす(>_<) 原因は水を飲む際、器に口を付けて飲むため、あごの辺りが濡れるせいかと思います。 今までは、水を飲んだら毛を膨らまさせて、毛づくろいなどして 綺麗にしていたと思うのですが、今現在、毛も短くなって水で湿っているため、 そのように自分で出来ないような感じなんです。 その状態でまた水を飲むので、なかなか治るのは難しい感じです・・・・ ウサギの状態はそれ(毛がない)以外は全く元気で食欲も旺盛です。 ちなみに放し飼いで飼っており、檻は好きなときに入れるように いつも開けている状態です。 心配で心配でたまりません(>_<) アドバイスどうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

小さい頃からの習慣でなければ難しいのではないでしょうか。 うちは犬ですが、2匹のうち1匹は飼った時から器で飲んでいて現在10歳ですが、やはり無理ですね。 うさぎはストレスに弱いですし、いきなり環境が変わるのはいいとは思いませんが・・・。 それはそれとして、毛の抜けた部分が炎症が起きたりしていませんか? 放し飼いということですが、どこで何が付くか判らないとも思いますので、菌などないか獣医に診せた方がいいのではないでしょうか? うちはフードで抜け毛した事がありますが、他にも同じような箇所がないか全身みるべきでしょうね。

delight-to
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やっぱり心配になって、病院に連れて行って来てきました。 回答者様がおっしゃっておられる通り、 少し炎症しているとの事でした。 病院に連れて行って本当に良かったです. あとやはりボトルで飲むようになるどうかも その子によるとの事でした。 今は病院で頂いた消毒液でなるべく清潔に保ちようにし、 気がつけばコットンなどで拭いて、乾燥を心がけております。 今は早く元通りに毛が生えてくることを祈るばかりです(>_<) この度はご丁寧にお答え下さり本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.3

高齢のうさぎさんなので、覚える可能性があるかどうかは分かりませんが、我が家に、うさぎを迎えた時には、ボトルの飲み口のところにハチミツをちょんと塗りました。 ハチミツは、甘い臭いがするので、うさぎさんも甘いのは大好きですし、舐めると思いますよ。 そうやって、舐めさせて覚えさせました。 (注意、ハチミツでボトルが詰まる可能性があるので、常に飲み口のところのボールが回るかどうか注意が必要です。) うさぎの飼い方の本か何かでそういうやり方で水飲みを覚えさせると良いと書いてあったのをみて実行しました。 我が家では、アメファジとミニウサギを同時に迎えたのですが、ミニウサギはすぐに飲み方を覚えたのに、耳垂れの方はおばかちゃんなので、今も飲み方下手くそで、鼻で一回グイッと押しながら、飲んでます(笑) 途中で、イライラしてイー!ってなりながら、ガジッと噛んではまた飲んでたりしますw

delight-to
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 病院に連れて行って来ました。 少し炎症しているとの事で消毒液をもらいました。 回答者様はアメファジとミニウサギを飼っていらっしゃるのですね!! 私の子は昔から何故か偏食で、ペレットと牧草と葉っぱ系の野菜しか食べないんです(>_<) うさぎちゃんによって、水の飲み方にも違いがあるのですね~。 鼻で押したり、なかなか水が飲めなくてイライラして噛んだりして飲むだなんてかわいいですね~(^-^) うさぎは本当かわいいですよね~(*^-^*) もう9歳になりますが、長生きしてくれる事を祈るばかりです。 この度はご丁寧にご回答下さりありがとうござましたm(__)m

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.2

ボトル用をつるしてそこから水が出るってことを認識させればいいんじゃないかなと思います。 方法として、つるした後で、ウサギさんが近寄ってきたらビー玉を手で押してあげて、「水が出るよ」って教えてあげれば良いかなと思います。 最初はビー玉を手で押してあげて、手についた水をウサギさんに舐めさせてみる。 かたかた音が鳴ると思うので、興味を持って自分から近づいてくれればそのうち飲むんじゃないかな。 寄ってこなかったら好物でボトルの場所まで釣ってみましょう。 何回か繰り返せば覚えるとは思います。 とりあえず教えてみて自分からボトルをつつくようになったら、いつもあげてる水の入ってる器をなくしてみて様子をみてみましょう。 ボトル用にする時の注意事項として、ビー玉に毛がくっつくことがよくあると思います。毛がくっついて固まってビー玉が動かないなんてこともあるので、1日おきぐらいに確認したほうがいいですよ。 俺が昔飼ってたロップイヤーもこんな方法で覚えましたよ。

delight-to
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やはり心配になって病院へ連れて行って来ました。 先生曰く、ボトルで飲むようになるかどうかは その子によるとの事でした。 水が出るということを見せてみたり、指に水を付けてみたり してみたのですが、私の子は全く興味を示さないんです。。。(泣) 一応ボトルも買ってはいるので 器とボトル両方を用意して、しばらく様子を見ようと思います。 (ボトルだけにしたら飲まない場合、危険と先生がおっしゃったので) 今になって、小さい頃からボトルであげていれば。。。と後悔です(>_<) ボトルの場合の注意事項もご親切に教えて下さりありがとうござました!!(感謝) この度は本当にありがとうござましたm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう