• 締切済み

ワイパーについて。

以前「ワイパーについて」で質問させていただいた者です。国産車ではトヨタ車に多く見かけるのですが左右で動き出すタイミングが違う。(どちらかがワンテンポ早く動き出す)というもので「モーターの負担軽減」、「ワイパーの干渉防止」などお答えいただき納得したのですが このようにいろいろなメリットがあるのならなぜ他のメーカーもマネをしないのでしょうか。見てる限りではトヨタ車といっても1BOXやハイオーナークラスでは見かけません。だいたいがファミリーカーでカルディナ、プレミオ、カローラ、コロナといったかんじです。どうでもいいことなのですが気になっています。トヨタの関係者の方、又は同じように気になっていた方のご意見おまちしてます。

みんなの回答

noname#4118
noname#4118
回答No.1

質問の件のワイパーはどうかは分かりませんが、メーカーは他社よりもちょっとでもいい物が出来ると特許をとって、他社が真似できないようにします。 一般人から見ると、「え、そんなことまで!」ということまで特許をとっているようです。 特許で相手メーカーの先手を押さえているところは、まるで将棋かなにかのようです。

maikutest
質問者

お礼

そうですか特許ですか。以前から何かこだわりでわざわざそうしてるのかなーなんて思っていたので、疑問に感じ実際、「そんなことまで!」と思いました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイパーについて

     普通2本のワイパーが左右同時に動きだし一連の動作を繰り返しますが、動き方が左右で揃っていないものをよくみかけます。具体的な車種としてはトヨタ車が多く、最近の物ではカルディナ、カリーナ、コロナなどですが、古い所でコルサ(初代)スターレット(KP61)なんかでは雨の日に見ていて気になってしまうほどです。明らかにずれているので運転していて気にならないものかと疑問に思います。         何か意味があるのか御存知な方、又実際乗っている方のご意見お願いします。

  • トヨタ全車種販売

    先月からトヨタ全車種販売体制の全国展開がスタートしました。どこの販売会社も今まで販売出来なかった車種が販売できることから、今までフォロー出来なかった客も取り込めると同時に熾烈な販売合戦が展開されます。 旧トヨタ店 アルファード&ヴェルファイア・ハリアー・RAV4・カローラシリーズ・ヤリス・パッソ・ハイエース・タウンエース 旧トヨペット店 クラウン・カローラシリーズ・ヤリス・パッソ・タウンエース 旧トヨタカローラ店 クラウン・アルファード&ヴェルファイア・ハリアー・プレミオ&アリオン・ヤリス・ハイエース 旧ネッツトヨタ店 クラウン・ハリアー・プレミオ&アリオン・カローラシリーズ・パッソ・プロボックス 等の車種が新しく販売されますが、全車種販売で特に有利な販売系列は? (1)旧トヨタ店→コンパクトカーが増えて、既存ユーザーの家族に売り込める・ハイエース&タウンエースで商用車ラインナップ強化で売り込める。 (2)旧トヨペット店→クラウンはマークII・マークXの代替え、カローラシリーズはコロナ&カルディナからの代替え、ヤリス&パッソはコルサ&プラッツ&ベルタからの代替え、タウンエースはハイエースでは大きいユーザーに売り込める。 (3)旧トヨタカローラ店→アルファード&ヴェルファイアはエスティマからの代替え、ハリアーは旧型RAV4&ヴァンガードからの代替え、クラウンは旧型ウインダムからの代替え、ハイエースはタウンエースでは小さいと思っているユーザーに売り込める。 (4)旧ネッツトヨタ店→クラウンはアリスト&ヴェロッサ&クレスタ&チェイサーからの代替え、ハリアーは旧型RAV4からの代替え更に旧トヨタビスタ店発祥のネッツトヨタ店なら、初代ハリアーからの代替え、プロボックスは待望の復活でスプリンターバンからの代替えが期待できるかと。 一番有利な販売系列はどこですか?

  • フォレスターの直進性について

    現在、2007年型ファレスター2000クロススポーツターボに乗っています。いままでカローラ・セリカ・ED・クレスタ・カルディナとずっとトヨタ車を乗り継ぎ、今回初めてスバルターボに乗り換えましたが、どうも直進安定性がトヨタ車に比べて良くないように思うのです。カルディナまでは高速道路に乗っても安心して手を添えるだけで運転出来ましたが、フォレスターだとしっかりハンドルを持って常に微調整しないと真っ直ぐ走らない気がして非常に疲れます。(唯一初代EDだけはボディ剛性が低く同様に不安定でしたが。)タイヤはクラスタの頃からずっとブリヂストンレグノをはいていましたので、このタイヤの直進性に惚れこんでいました。フォレスターでも標準のアスペックからレグノに換えて少しマシになったと思うのですが、トヨタ車の安定性がフォレスターにはありません。ハンドルの遊びがトヨタ車は大きく車が勝手に直進する気がしますがフォレスターでは遊び少なすぎて敏感になるのでしょうか?同じような事を感じておられる方が有りましたら如何なものか御教授御願いいたします。ちなみにカルディナはノーマル2000の4WDでした。

  • 車種別の車両重量の一覧

    車検のときに、掛かるお金って、 実は保険料と税金がすごく大きいじゃないですか。 特にユーザーで受けると、ほとんどコレですよね。 折込広告なんかでは、 重量税 ~1000KG ヴィッツ、マーチクラス 25,200円 ~1500KG マーク(2)、スカイラインクラス 37,800円 とか、書いてあるけど、 クラスとか言われても、実際には、微妙なところってあるじゃないですか。 カローラ、カムリ、スパシオ、イスト、プリウス、MR-S、ランクス、カルディナ、エクシブ、プレミオ、WILL等、 トヨタだけでも、どこまでが、1t未満か、以上か判りません。 これらの車両重量もしくは重量税が一覧できるサイト、 どなたか、教えてください。

  • 車の電気系トラブルで困っています

    1993年式のトヨタコロナに乗っています。昨夜走っていましたら、急にオートマのギアが2速までしか入らなくなり、ライト、ワイパー、メーター、電動ファンも一斉に止まってしまいました。幸いセルモーターとハザードランプは機能したので家までの2kmをゆっくり帰れました。 今日修理屋に持っていくと、オルタネーターが弱っているので交換したほうがいいと言われました。   質問なのですが、オルタネーターの不具合で昨日のような急な電気系統の停止なんて事になるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 車の名前について

    相当以前より、疑問に思うことがあるのですが・・・。 国産車の名前にやたら頭文字に「C」が付いているのは何故なのでしょうか。(カローラ、クラウン、セリカ、セドリック、コロナ、シビック、チェイサー等々。他にもあったような気がするのですが思い出せません。) これは、単なる偶然、それとも私の思い過ごしでしょうか。車に興味を持ち始めた学生の頃からの(20数年前)疑問なのですが、どなたかご存知でしたらご教授くださいませ。

  • 学生が車を購入することについて

    こんにちは。 現在高校生で、来年大学生になる予定です。 大学生になったら中古車が欲しいのですが、アドバイスをお願いします。 目的は、通学(往復で50km)・買物・レジャーなどです。 毎日通学に使おうとは思っていません。 欲しい車を買うにあたって、アドバイスが欲しいです。 現在、70万円ぐらいあります。 家に車がないので、少しは親に助けてもらうつもりです。 気になっている車としては、ステージアかレガシィかゴルフです。 車の好きな方に相談すると、初心者でその3台は無謀だと言われました。 やはりやめたほうがいいでしょうか? 他に気になっている車は、スイフト・イスト・カルディナ(現行型以外)・カローラフィールダー・ルノー、ルーテシアの現行型などです。 メーカーとしては、ホンダ以外を希望です。 できれば外車が欲しいです。 国産なら、トヨタか日産かスバルかスズキ(現行型スイフトのみ)を希望しています。 スバルのインプレッサは知人と被るので除外してください。 軽自動車は考えていません。 わかりにくくなってしまいましたが、アドバイスをお願いします。

  • フォグの配線について(長文です)

     H8年式カルディナST19系に乗っています。このたびフォグランプを取り付けようと考えました。  そこでフォグから運転席付近までエンジンルームまで配線の取り回しをしようと思ったのですが、よく確認したところバンパー内にフォグランプ用のカプラーを発見しました(カルディナにはオプションでウインカー横にフォグが付けられるためと思われます)。  この配線と四角いトヨタ用フォグスイッチ(オークション等で調達予定)を利用したいと思うのですが、インパネをバラスとそれらしき青色の余っている13ピンのカプラー・黒の4ピン位のすごく小さいカプラー・白の8ピン位のカプラー(後の二つのピン数は正確に確認していないので分かりませんが・・・)を発見したのですがオークションなどでは黒色のカプラーの写真が多いのでこの線ではないような気がするのです。  カルディナST19系、コロナ・カリーナST2系に乗られている方やトヨタ車に詳しい方等インパネ内のフォグ用のカプラーの色やピン数分かる方おられましたら教えていただけないでしょうか?サイドミラーを操作するスイッチの横の辺りにあると予想しています。

  • 低燃費車探しています

    こんばんわ、今乗っている輸入車の調子が悪くなり国産に乗換えを考えています。 燃料高騰の今、低燃費車な中古車を探しています 条件は「CVT・MT CVT+6速等は可能 1300cc~2000cc 5ナンバーサイズ」 日産・マツダ以外で探しています いまの候補は下の10車種です。   ガソリン車 シビック シビックフェリオ ドマーニ         旧プリウス          ミラージュセダン・ミラージュアスティ         ランサーセディア    ターボディーゼル車          コロナプレミオ カムリ カローラ   予算もあまりないので、できれば不人気・高年式・低走行・低価格な車を探しているのですが、そんな車があれば是非教えてください。ご協力お願いします。  

  • 修理か買替かどっちが良いでしょうか。

    初心者ながら迷ってしまいまして・・・。 もし宜しければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 今まで、ダイハツのMOVEに3年程乗っていました。 先日、ボンネットから煙が出てきたので、小さな工場に修理に出した所、下記回答でした。 1.エンジンを下ろす(僕は意味が分からないのですが・・・)ので、  修理費が10万円以上になる 2.詳細は不明だが、(エンジンを下ろさないと分からない)マフラーに  漏れているので、その他の修理も必要の可能性大 そして、走行距離が85.000kmなので、買替も視野に入れたらどうかとの事でした。 そこで、1つ目の質問です。<m(_ _)m> この場合、皆さんだったら修理しますか?買い換えますか? --------------------------- 買い替えも視野にいれ、TOYOTAのディーラーに見に行ってみたのですが・・・。 見ていてカルディナという車がちょっと気になってしまいました。 年式:平成13年 価格:全部で60万円前後 車種:カルディナ 1.8 E(?) 走行距離: 7.5万km 車検: なし 軽だと、走行距離が3万km前後で同額の車もあったのですが・・・。 そこで2つ目の質問です。<m(_ _)m> 一つ気になっているのがやはり走行距離なのですが、4年(40.000km)ぐらい乗りたいと考えていますが、無謀でしょうか? それと値段的には相場でしょうか?(高すぎるとかお買い得とか) 「MOVEで85.000kmって事は寿命・よく走ったほうですよ。」とディーラーの方に言われたのですが、、普通自動車でも10万kmを超えるとやはり寿命なのでしょうか。。。 壊れるかは運ですとか、乗り方によるという事もあると思いますが、 この情報でご意見を頂けると嬉しいです。 ちなみに、カルディナが気に入った理由は、形がステーションワゴンである事と、予算が全てで60万円だったからです。(カローラフィールダーをかもありましたが、全然高かったです。) 少しネットでも調べたのですが、カルディナよりアコードワゴンの方が良いという意見が沢山ありました。その店も踏まえてオススメの車などがあれば教えて頂けると更に助かります<m(_ _)m> よろしくお願いします。