• ベストアンサー

自然環境中の微生物機能解析について

環境中で実際に働いている微生物をどうやってみつけるか、 そして、どの微生物が何をしているかを調べる分子生物学的な手法について、具体的な手法とその原理を教えていただけますか? 参考サイトだけでも教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madokoro
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

微生物は素人ですので参考にしない方がいいかも知れませんが。。。 特定の機能だったら、その機能がないと生きられないような培地で微生物を分離してきて同定するという手法があるでしょうけど、培養できない微生物の方がずっと多いですから全体像を見るのには適していないでしょう。 他には環境(河川水、海水、土壌など)から直接DNAを取ってきて、機能性遺伝子をターゲットとしたPCR-DGGEなんかでも情報は得られるでしょう。これは培養を経ていないので生の情報に近いのではないかと思います。実際にそこで生きている微生物を知りたいのならRNAを抽出してcDNAにしてからやってみるとか。よくわかんないですけど。DGGEのバンドを切り出して属レベルで微生物種を推定することもできますし、DGGEでなくても遺伝子多様性を調べる方法は色々あります。 メタゲノムというのもおもしろいと思いますよ。

siro55
質問者

お礼

環境中から直接DNAを取り出す方法は非常に良い方法ですね。 そこからの解析の方法についても、非常に参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • stripe-k
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.1

メタゲノム解析という手法もありますが、答えになっていないような気もします。

参考URL:
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/093/mgzn09313.html
siro55
質問者

お礼

いただいた、キーワード「メタゲノム解析」で検索して非常に多くのことを学ぶことができました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう