• ベストアンサー

インターネット接続でたまに表示される「まだ接続が続いていることを…」を表示されなくしたい

Akii2の回答

  • ベストアンサー
  • Akii2
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

 システム環境設定 → ネットワーク → PPPoEタブ → 「PPPoEオプション」ボタン → セッションオプション と見ていくとき、「接続を続けるために○分おきにメッセージを表示する」のチェックボックスがONになっているはずです。このチェックをはずせばよろしい。  当方のOS環境が10.3.9なので、Tigerだとシステム環境設定等の呼び名が一部異なるかもしれませんが、ネットワーク関係はほぼ同じと思われますので、試してみてください。

noname#124617
質問者

お礼

できました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットに接続できない

    ビスタ搭載のノートパソコン(DELL製)で無線RANルータ(バッファロー製のWHR-AM54GAM)を使って接続するとインターネットにつながりません。 直接ケーブルモデムからパソコンに接続すればインタネットにつながります。解決方法を至急教えて頂きたいです。

  • インターネットに接続するとウイルスに感染してしまいます

    メインのパソコンとしてWindows2000を使用しています。 今まで、ADSLだったのですが光に変更しました。 インターネットに接続すると何故かウイルスに感染してしまい、在宅ホーム斡旋等のHPに次々とつながってしまいます。 初期化しても同じ現象が起こってしまいます。 ウイルスソフトをインストールするとインタネットに接続できません。 どうにか対処する方法はありますか。 どなたかお助け下さい。

  • インターネットの接続

    REGZA Z3500にインタネットを接続したいのですが 説明書を見てもよくわかりません。 インターネット回線はBフレッツ RT-200KIを使用中です。

  • インターネットの接続ができなくなりました。

    OSはビスタですが、無線ランを使っています。 複数(4台)のパソコンをバッファローの無線ルータを経由してインタネットに接続しています。 そのうち1つだけが、「アクティブなネットワーク接続が複数あります。」「問題を解決するには、アクティブな接続の1つを取り外すか、無効にして下さい。」 というエラーメッセージがでて、インターネットに接続できません。 どうすればよいですか?

  • インターネット接続について

    XPを利用していて光ファイバーを使用していますがある日突然インタネットに接続できなくなりました。OCNにも繋がらない状態です もう一台の98のパソコンはインターネットが繋がるのですがなぜかXPだけ繋がりません。 ネットワークブリッジ・接続 ローカルエリア接続・接続 ブリッジ 1394接続・接続 ブリッジ とアイコンには表示されていますがよくわかりません。 インターネットの接続は知人にしてもらっていたのですが知人は遠くに住んでいるためできません。 初心者のためインターネットの接続の事についてはよくわかりません・・・ 過去ログを拝見させてもらったのですが分かりづらいため教えてください。 お願いします

  • インターネットに接続できない

    1 Qtnet光にPC3台を無線LANでつないでいます。 2 うち1台だけが、朝一番に起動後インタネットエクスプローラーをクリックしても、インターネットに接続できません。他の2台は正常に接続します。シグナルの強さは「非常に強い」です。 3 接続できないPCを再起動すると、正常に接続します。 4 この状態が毎日続いています。

  • インターネットに接続できなくなりました

    インターネットエクスプローラー7をインストールし使用していたのですが 使い勝手が悪かったため、アンインストールしインターネットエクスプローラー6に戻したところ、ネットに接続できなくなりました。ヘルプにしたがって原因を調べたのですが、WINSOCKというファイルが重複していると支障が出るらしいのですが検索したところそのファイル自体がありませんでした。それが原因なのでしょうか。また対処方法はどのようにしたらよいでしょうか。ちなみにネットゲーム(デスクトップに起動のショートカットがある)には接続できるのでケーブルの接続等が原因ではないと思います。よろしくお願いします。

  • インターネット接続できない

    インターネット接続できない 初心者ですいません。教えてください 有線でのネット接続が出来なくなりました。無線に切り替えたところ、接続できました。 逆のケース(有線が使えて、無線が使えない)は良くあると思いますが、このようなことは 起こるのでしょうか? LANケーブルとPC本体の接続も確認しましたが、問題ありません IPアドレスも 192.168.1.***を確認済 インタネットエクスプローラーをクリックして、サイトを開こうとしますが 開くことはできません 環境 windows7 ブロードバンドルータADSL(NTTフレッツ)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない

    富士通のLIFEBOOKのFMVA77MWを使っています。 1週間ほど前からインターネットに接続ができなくなり大変困っています。Wi-Fiには接続できているのにインタネットには接続されていない状態です。 ネットワーク診断では、ワイヤレスアダプターまたはアクセスポイントに関する問題 Wi-Fiには有効なIP構成がありません と出てきます。 インターネットに接続しないで作業していると、1時間くらいしたらたまにパッと接続できることもあったりして… 無知でお恥ずかしいのですが、お知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線でインターネット接続できません。

    OS windows xp 回線 光 ルーターNTT Web Castr W100 無線接続は出来ています。しかし、インターネット接続ができません。 有線では、接続できます。 なおVISTA では、無線でインタネット接続できまます。 ルーターの問題ではなく、パソコンに問題があるように思いますが 良く分かりません。 ローカル接続を無効にしてもインターネット接続できません。   よろしくお願いします。