• ベストアンサー

クアッドコアの次は・・・・・?

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.3

>もうすぐ、クアッドコアが発売されますが、 私が未来からきたのか? 質問者が過去からきたのか? 私の使っているPhenomは未来の技術なのか。 貴重だな。 Q1. 超能力者しかわからないこと。 Q2. 最近はベクトル型がトレンドかな? ただし普通のPCに使われたてるx86系CPUを大量に使って 作られているものもあるから Q3. 今のCPUも元はサーバやスーパーコンピュータ向けのものか 技術的に降りてきている。 マルチコアのCPUだって元はそう。

dpdr4
質問者

お礼

失礼しました。そういえばAMDはもう出してたんですね・・・。 やはり >今のCPUも元はサーバやスーパーコンピュータ向けのものか技術的に降りてきている。マルチコアのCPUだって元はそう。 と言うことは、将来的に小型化されてさらにコアが増えるかもしれないのですか?

関連するQ&A

  • クアッドコアの次は?

    コアを4個搭載したクアッドコアCPUが発売されていますが、クアッドコアの次のCPUの開発、研究はされているのでしょうか?コアを8個搭載したマルチコアCPUの発売とかされる可能性(さすがにそれはないですかね)はありますか?

  • クアッドコアについて

    こんばんは。クアッドコアについて質問させてください。 去年の11月にIntelからクアッドコアCPUが発売されたみたいですが、 雑誌を見るとこれは2(デュアルコア)×2でコアが4つですよね。 どうして1つのコア×4ではなく2×2なのですか? 4つのコアで1つのL2キャッシュを共有したほうが効率が上がるのではないですか? よろしくお願いします。

  • WindowsXPはクアッドコアCPUやオクタコアCPUに対応していますか?

    WindowsXPはクアッドコアCPUやまだ発売されていませんがオクタコアCPU(コアが8つのCPU)に対応しているのでしょうか?

  • クアッドコアからデゥアルコア

    クアッドコアにて、4つあるコアのうち2つのコアを停止させて デゥアルコアでパソコンを動作させることは可能なのでしょうか? 可能なのであれば停止の仕方も教えてください。 PCの情報 OS:winXP professional SP3 CPU:Intel(R)Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz メモリ:DDR2×4 どなかた詳しい方、アドバイスお願いします。

  • クアッドコアなのにニコニコ動画が動かない!

    題の通りなのですが、CPUはクアッドコアなのにニコニコ動画 をうまく再生できません。 順調に動くときもあるのですが、ほとんど読み込めない時も あります。コンピューターの大まかな性能は以下の通りです。 CPU:Intel(R)Core(TM)2 CPU Q6600 @ 2.40GHz メモリ:2038MB グラフィックボード:Intel(R)G33/G31 Express Chipset Family (内蔵です) OS:Windows Vista Home Premium また無線LANで繋いでいます。CG-WLUSB2GPXでルーターはCG-WLBARGP-P を使っています。ルーターまでの距離は10m以下で間には木製のドア 一枚位しかありません。一体何が問題なのでしょうか? 分かることがあれば、是非宜しくお願いします。

  • CPUについて教えてください

    最近、マルイコアCPUが増えてきているのですが、シングルコアとの性能比較のときに [マルチコアCPU周波数×コア数=シングルコアCPUにした場合の周波数] と考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複数コアのCPU シングルコア性能の意味

    Core i 7やPhenom II X6 でシングルコア性能とか全コアテストとありますが、これらのCPUがシングルで動くことはあるのですか?シングルコアの性能を出す意味あるのですか? 例えば、OSを起動したり iTunesでエンコードしたりする時に、シングルコアで動いてる時はあるのですか? ひとつの動作をするときでも、全部のコアが同時に動き、シングルで動くときは無いと思うのですが。。。 自分は、今Core2Duo(T7500)を使っていて、タスクマネージャーで見ていても二つのコアがほぼ同じ動きをしているのでシングルの性能を出す意味が無いと思うのですが それとも最近のCPUは違うのですか?

  • 最新のショップブランドPCにWindows2000をいれたら動きますか?

    最新のショップブランドPC(デュアルコアやクアッドコアCPU搭載のPC) を買ってきてWindows2000をいれたらちゃんと動きますか? 。なにか問題がありますか?。自分が思いつくのは2000はシングルコアのCPUしか認識しないのでCPUの性能を100%発揮できないことぐらいなのですが…

  • ノートパソコンCPU換装について

    ノートパソコンのCPUをデュアルコアにしてみたのですが、2種類のデュアルコアを試してみましたが、どちらも1つだけしか動いてくれなく、デュアルコアの意味がなかったのですが、この際デュアルコアがシングルコアにしか働いてくれないから、その働いてくれてるシングルコアの性能を上回るシングルコアをつかってみればいいんでない?とおもったので。(いみわからない方もいるとおもいますが) 簡単にいえば。 デュアルコアなのに片方しかうごいてくれない。 だったら動いてる片方の性能を上回るシングルコアのCPUを換装すればいいのでは?と。 現在使用中のPCがPC-WE40V 試した、CPU AMD Turion64X2 TL-50 TL-52 今はTL-52のほう使ってますが、片方のコアが動いてくれません。 これと換装できる、これの片方のCPUが動いた時より、性能が高い(多少でもいいです)やつを教えて欲しいです。 まとめると、対応していて、AMD TurionX2 TL-52がシングルコアで動いている時よりも、性能がいいシングルコアをおしえてほしいです。よろしくお願いします。

  • CPUの将来

    年々消費電力は増加し、発熱量も増加していますが、このまま進むとどうなるのでしょうか? 数年後には例えば消費電力1Kwで発熱量ガスコンロ並みのCPUが発売されることになるのですか? それともこうならないように消費電力と発熱量をおさえる技術が開発されているのでしょうか?