• ベストアンサー

近畿・東海・中部の各地方名の使い方

これまで三重県をめぐる地方区分の質問が多くて自分も知りたいと過去レスをある程度読んで来たのですが、どうも共通キーワードである「近畿」「東海」「中部」というのは横並びではなく、ケースバイケースで使う場面が違うようですね。 では三重県は何地方か?という視点ではなく、「近畿」「東海」「中部」という各々の地方名はどのように使い分けるのでしょうか? もし同じ一つの区分表に、この3つの地方名が同時に並ぶ場合があるようでしたら、各地方名には何県が入っていたかもぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147068
noname#147068
回答No.3

ANo2です。回答が質問者さんの主旨とずれていたみたいですね。 質問の回答になっているか分かりませんが,下記URLを参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412800899

その他の回答 (3)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.4

「近畿」に三重が含まれているのは、関西地区の天気予報ぐらいではないかと。でも、説明の順序では関西の後で三重の天気は・・・となっているので「三重県」はついでに。って事かな?(福井,香川,徳島も) あと、「近畿」,「東海」,「中部」を比べるには間違いかと。 日本を「北海道」「東北」「関東」「中部」「近畿」「中国」「四国」「九州」「沖縄」と9個の地方に分けた時、東海は中部地方の中にある。って事ですから。逆に言うと、北陸,甲信越,東海これら3つの地方併せて「中部地方」と呼びます。 確かに三重って中途半端ですよね。 道州制にする時も三重は「近畿」か「中部」かで問題になっているのですから。(福井も) ウィキペディアによると、三重は「近畿地方」ですが、実際生活圏は中部ですよね。 一応、三重は東海に入っているみたいです。 まとめると、 「近畿」と呼ぶ時 →関西地区の天気予報ぐらいかな。 「東海」と呼ぶ時 →三重,愛知,岐阜の3つまとめて言う時。 「中部」と呼ぶ時 →新潟,富山,石川,福井,岐阜,長野,山梨,静岡,愛知,三重の10の県の中の一県。 これは一つの学校として考えてみては如何でしょうか? A君(三重県)がいます。 A君は、B小学校に通っています。 三重県は日本の中にあります。 A君は1年生です。 三重県は中部地方にあります。 A君は1組です。 三重県は東海地方にあります。 と。

noname#147068
noname#147068
回答No.2

三重県は中部ではないでしょうか。東海はその中で更に太平洋沿いを表すのでは。近畿ではないですね。山梨が関東の天気に入っているが実際関東ではないのとおなじですね。

noname#121524
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 No.1の方も同じなのですが、今回は 「 三重県は何地方か? 」 という質問ではなく、「 近畿地方・東海地方・中部地方 」 という3つの言い方は、各々どのような時に使われるのか?という質問です。 ですので、三重県がどの言い方の中に入るかは度外視してぜひ教えてほしいと思っています。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

大阪管区気象台による天気情報は三重県を近畿とされていますが、報道は東海版なんですよね。様々なのでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう