• 締切済み

オフィスについて

98/Meで使えるオフィスってどこまでなんですか? また、最新の2007は操作性が違うみたいですが既存の物に比べて動作が重たいんですか?

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> 98/Meで使えるオフィスってどこまでなんですか? Office XP Word 2002やExcel 2002 までは対応しているようです。 「Microsoft Office - 以前のバージョン - Office XP - 製品情報 - 必要システム」 http://www.microsoft.com.nsatc.net/japan/office/previous/xp/evaluation/sysreq.mspx 「Microsoft Office 97、2000 の各 OS での対応表」 http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/office2000.mspx > 最新の2007は操作性が違うみたいですが既存の物に比べて動作が重たいんですか? バージョンが上がるにつれて、ファイル容量がアップしています。 同じWindows XP 機で操作した時は、2003に比べて重いと感じました。 ただし、パソコンの性能しだいだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Office2007の動作について

    以前、Office2007の試用版を使ったところ自分のPCでは重くてサクサク動いてくれませんでした。 Office2010のベータ版が出ていたので使ってみたところ違和感なくサクサク動いています。 Office2007もアップデートすれば動作が安定すると読んだことがあるんですが、最新のOffice2007は2010と比べたら動作の感じはどんなものでしょうか?わかる方よろしくお願いします。

  • Office XP professional は・・・

    Office XP Professional の動作環境について教えてください。 Windows98,2000,Meそれぞれで使用できますか? 現在はOffice 2000 Personal を使用しています。

  • オフィス365は

    オフィス365は常に最新のものになると聞いたのですが、それはつまり現在はオフィス365=オフィス2013ということでしょうか?オフィス2016が出るとオフィス2016になるのでしょうか?それともオフィス365がどんどん更新されていって、それの最新ということなのでしょうか?

  • OFFICE365でVBAが動かない

    OFFICE365の最新版(7月18日)にバージョンアップしたところ、マクロが動かなくなりました。バージョンアップする直前までは動作していました。どうすれば動くようになるでしょうか。

  • Win11とOffice2013について

    Win10 21H2からWindows11正式版へアップグレードしました。Win11ではOffice2013は動作するが、MSはサポートをしないと聞いていましたが、問題無く、MSが定期配信を行うアップデートパッチをインストールできています。Office2013の現在のバージョンは、15.0.5415.1001で最新なはずです。これはどういう事でしょうか?Windows11ではOffice2013はサポート対象外、動作保証外だったはずですが・・・。

  • オフィス2003について。

    マイクロソフトが主催しているワード・エクセル・アクセス・パワーポーントいわゆるオフィスマスター試験を受けようと思いますが、、学校ではオフィス2002.自宅ではオフィス2000なので2002では2000とくらべて新ボタンなどがあります。。だから、、改めて自宅オフィスを新しい物にかえようと思いますが、、現在の最新版の2003にすると、何か不具合とかありますでしょうか?例えば2003にはなくて2002だけのオリジナル機能など。。アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • Windows MEでOffice 2000からOffice XPにしたら動作がおかしくなる?

     私の友人に「Windows ME」の環境で「Office2000」を使用している人がいます。  が、「Office XPへのアップグレード版をもっている」というので、「せっかく持っているのにどうしてインストールしないの?」と聞いたところ、「アップグレードしたら周辺機器(プリンタなど)の動作がおかしくなると聞いたことがあるから」ということでした。    私もよくわからないので生返事でしたが、そういうことがあるのかご教示いただければ幸いです。

  • Officeのは最新を使うべきか?

    PCが壊れてしまい、新しいPCを買いました。すると最新のOfficeが入っていました。 しかし、過去作成したデータは全て古い形式の物です(500ファイル以上あります。Excel97マクロの利用はしていません)。 こういったケースの場合、新しいOfficeで操作・編集・保存すべきか、それとも、古いバージョンのOfficeをインストール(お店で別途追加購入したためCDがある)して使う方が良いのでしょうか? 特に、過去作成したデータが、0.5mm単位で枠からはみ出さないように微妙な調整をしたファイルばかりで、とりあえず、5ファイルほど印刷した感じでは、違和感なく印刷されています。ただ、仮に、不具合を起こすファイルが見つかった場合、それを修正して新しい物にするとなるとかなり時間が掛かってしまいます。Officeの互換性は十分にありこのあたりの心配は杞憂でしょうかね? また、もしご存じでしたら、プロの事務の方などどの様にされているのかご意見など聞ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Office2003

    WordやExcelを使いたくてMicrosoft Officeを買いに行ったんですけど、Office2003しか売っていませんでした。 Office2003はWindows2000,WindowsXP以上対応となっていました。 やはり、Windows MEで使用するのは不可能でしょうか?Office2000を探すしかないんでしょうか?

  • windows7でのMS-office2003は動作保障されるのか?

    windows7でMS-office2003を 動作保障する/しないの情報を マイクロソフト社は 公表していませんか? 既存のライセンスを そのままwindows7で使いたいのです。

プリンターのPC接続
このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーに従い接続できない問題の解決法
  • プリンター故障による買替の際の接続問題への対処方法
  • PCとプリンターの接続トラブルの解決方法
回答を見る

専門家に質問してみよう