• 締切済み

結婚式に来て行く洋服

11月のはじめに知り合いの結婚式があるのですが、 何を来て行ったらいいのかわからず困ってます。 結婚式に出るのなんて小学生以来なもので・・・(^^;; 今週末にでも買いに行きたいのですが今だ決まらず・・・。 誰か教えてください! ついでに、新宿か渋谷あたりで、 それらしき洋服が買えるところがあったら教えてください。 なるべく安価で・・・(^^;; あと、靴ってやっぱりヒールじゃないとダメなんですかねぇ? 私、ヒールってすぐ足が痛くなっちゃうんで、ほとんどはかないので・・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sky1
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

お知り合いの方ですか、おめでとうございます。 結婚式に着ていく洋服って迷いますよね~。 でも、一着持っていると急なパーティーとか、お祝い事に着て行けていいですよね。 そこで私のおススメは、素敵でシンプルなドレスやスーツがお安く買えるネットショップです。 あまりに安いので、一度半信半疑で購入したのですが、自社ブランドなので流通にお金をかけていないから安いのであって、生地はしっかりしていますし、なにしろ可愛いものからシックなものまで揃っています。 一度覗いて見て下さい。 tom923さんの気に入るものがありますように…♪

参考URL:
http://www.newtralstore.com/home/new/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gohome777
  • ベストアンサー率26% (32/123)
回答No.4

こんにちわ、結婚式貧乏の♀です。 >なるべく安価で・・・(^^;; 結婚式って重なることが多いし、友達や親戚関係も大体一緒だから 同じ服は着ていきたくないし、かといって安物はいやだし、 でもそれなりに流行のカワイイ服は着たい・・・ということで インターネットオークションをお勧めします。 オークションで買うとそれなりの品がすごく安価で買えますよ。 また、他の方のお礼をみたのですが、24歳の方で未婚ですと 絶対に振袖をお勧めしたいです。 式場が華やかになるし、結婚式自体の格もあがります。 新郎新婦や出席者の中でのインパクトも違うと思います。 少しの手間を考えてもお勧めしたい! だって、洋服はいいところ2,3万ですむけど、着物はウン十万ですよ~! もしお持ちならきてください!持ち腐れももったいないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 安くてそれらしくてお手入れもラクちんなのがあります。↓新宿ルミネや渋谷の109にもショップがありますが、下着だけかもしれません。服は通販がメインのようです。(パーティバッグも安くてかわいいのあります)  靴はちょっとでもヒールがあった方がいいですね。足にあっていれば痛くはないと思いますよ。

参考URL:
http://www.peachjohn.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 迷いますよね~、結婚式の服装って。  tom923さんが何歳くらいで、どれくらいの規模の結婚式(ホテルでの結婚式なのか、レストランで親しい方だけを招待しての結婚式なのか、など)なのか分からないので、的外れなアドバイスになってしまうかもしれませんが、お許しください。  まず、結婚式に出席される場合、正礼装(フォーマルドレス)になるかと思います。  披露宴が昼であれば肌の露出を抑えたもの、夜であれば胸元が開いていて、ロング丈のものがいいかと思います。  が、今はそんなに厳しくないので、「普段よりもちょっとおしゃれなスーツ・ワンピース+ちょっと派手な小物(明るい色のストールとか大ぶりなアクセサリーなど)」で大丈夫だと思いますよ。  最近、出席した結婚式(昼)だと、「膝丈のワンピースに明るい色のカーディガンもしくはストール」と言う服装の方が多かったです。  ただし、白(白っぽい色、生成りとかクリーム色も含めて)は花嫁さんのカラーなので、それは避けてくださいね。  あと、披露宴を盛り上げるうえでも、明るい色を選ばれるといいですね。  靴はブーツとかスニーカーとかでなければ、ヒールじゃなくても服装とのバランスが許す限り大丈夫かと思います。  ただ、ハイヒールじゃなくても、少しくらいヒールがある方が足がきれいに見えるので、ペタンコの靴よりは少しでもヒールのある靴の方をおすすめします。  あとお店ですが・・・うーん、新宿や渋谷ならデパートがたくさんあるので、そこのフォーマルウェア売り場に行ってもいいし(アドバイスもしてもらえます)、好きなお店があればそこで購入されてもいいかと思います。  私がよく行くのは、丸井の「RU」(丸井の自社ブランド)かな、比較的安いし、サイズもたくさんあります。(実は13号(^^ゞ)  参考URLはフォーマルウェア専門店「三松」のHPです。  フォーマルTPOがとっても参考になりますよ。  余談ですが、「着物」は考えてないのですか?  もしお若ければ振袖なんてステキだと思いますよ。

参考URL:
http://www.mimatsu-group.co.jp/index.shtml
tom923
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。 ちなみに私の年は24歳で、式&披露宴はホテルで親戚等も交えて行われるそうです。 式と披露宴だけなら、着物でも・・・、と思っていたのですが、二次会にも出席することのなったので、着物はひかえようかと思ってます。 三松のホームページ、教えていただきありがとうございます。 かなり参考になりそうです。これからもう少しじっくり見てみようと思います。 丸井のRUも今週末覗いて来ますね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skcns
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

男性は礼服といってもスーツでも同じようなものです。 だからあまり気にすることはないと思うのですが、 女性もスーツやプチドレスなど人それぞれ個性があって いいと思います。 でも結婚式はあくまで新郎新婦がメインです。おしゃれしても あまり目立たないのが実感です。目立ちすぎるのも困り者ですが。 ただし、二次会は新郎新婦もスーツや普段着になるし、 式場にこなかった方も参加されますので、やはり 気合を入れていく必要があるでしょう。 その辺は洋服を買うお店の方と相談されてはいかがでしょうか。 また、靴は・・といっても個人的センスの一つですし、周りの方もあまり 気にしていないように思います。 いずれにしても自分に自信を持って参加すればいいと思いますよ。

tom923
質問者

お礼

ありがとうございます。 なにせ結婚式なんてはじめても同様なので、 なんか不安で(^^; 二次会にも出席するので、 やはり少し気合を入れて行こうかとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋服を買う場所

    高2の男です。今週の日曜に秋、冬服を買いに行こうと思うのですが新宿、渋谷、池袋の3つのなかでどこが一番メンズの洋服を扱う店が多いですか?

  • 疲れない靴

    今度、新宿と渋谷と原宿へ行くことになりました。 厚底靴かヒールがある靴で行く予定ですが、疲れますか? あちこち行く予定ではないのですが、初めて行くのでよく分かりません。 因みに、渋谷から原宿へは歩いていきます。

  • 結婚式の二次会、一次会で着られる洋服が買えるお店

    社会人一年目の20代前半女性です。 先日、お世話になった先輩方から次々と結婚式や二次会のお誘いがあり、結婚式の二次会、一次会どちらでも着られる洋服と靴などを買おうと思っています。 田舎者でして、服のブランドに疎く、また、上京して約一ヶ月なので、どこで調達すれば良いのかわかりません。 以下の条件で、いいお店を知っていたら教えてください。 ◆予算 洋服や靴など必要な一式を揃えて5万円 ◆服装 長く着られるように、過度に若々しくなく落ち着いた雰囲気の服装 ◆行動範囲 江東区に住んでいますので、そこからアクセスの良い場所。 できれば半蔵門線、都営新宿線でいける場所、または職場から近い有楽町や豊洲。 ◆知りたいこと •ブランド名、店の名前 •最寄り駅 •アドバイスなど 以前、渋谷にお店を下見に行ったのですが、お店が多すぎて訳がわからず、結局何も買わずに帰ってきてしまいました…。 ネットで探しても目移りするばかりですし、実際に試着して買いたいなと思っています。 おしゃれな皆様の知恵を貸してください。 よろしくお願いします!

  • 初めての結婚式

    23歳なんですが初めて友人の結婚式に行きます。2月末あたりで披露宴は3時ぐらいからなんですがどんな感じで行っていいのかわかりません。黒のワンピで白のコートを羽織って白のコートは会場についたら脱ごうと思ってます。ちなみに片道1時間ぐらいです。それで靴なんですがヒールの高いパンプスがいいと聞いたのですがヒールが高いとはだいたい何センチぐらいなんでしょうか?持っていないので新しく買うつもりなんですが履きなれていないと足が痛くなりそうなので特にヒールが高いと歩きづらそうなんですが低いのでは良くないのでしょうか?黒のワンピはそのままシンプルに着てもいいのでしょうか?それと腕を隠したいのでストールで隠そうと思ってるのですがどんなものが良いのかおすすめなどありましたらぜひ教えてください。それと二次会にも行く予定なんですがそのままの格好で行ってもいいのでしょうか?質問がいっぱいになってしまってすみません。

  • 池袋、新宿、渋谷辺りで洋服が安いお店

    私は、20代の学生です。 アローズやシップス、コムサ等よりも安いメンズの洋服店を探しております。 きれい目な感じの格好を好むのですでが、大手セレクトショップは値段が高くて厳しいのです・・・ どなたか、池袋、新宿、渋谷辺りで洋服が安いお店をご存知でしたら教えてください。

  • 婦人靴のおすすめ教えてください。

    今まで安い靴しか買ったことがありませんでした。 今回、彼氏に、もう大人なんだからいいの履きなよ、といわれ新しく買ってもらうことになりました。 そこで、以下を満たすメーカー、お店を探しています。 ・大学生から社会人でも履けるデザイン ・今なんとなくイメージしているのは、革製、茶色のパンプス ・ヒール(最近また流行っているような厚底でも可)の種類が豊富 ・かつ足が痛くならない、疲れない ・歩きやすい ・サイズが豊富(当方SのEEEです) ・出来れば新宿で。または渋谷、池袋 値段は問いません。 ダイアナあたりかなと思っていますが、どこかいいところがありましたら教えてください。

  • 新宿~荻窪or渋谷周辺で安い靴修理の店

    新宿~荻窪間か渋谷周辺で、安くて上手な靴の修理の店をご存知の方おられましたら教えてください。 修理に出したい靴がたくさんあって、少しでも安くあげたいと思ったからです。 ブーツのかかととりかえ、けずれたヒールの修復、高すぎるヒールを低くする(できる範囲で)。 ごく普通の領域だと思います。わりと修理店にはよく行くのですが、毎回馬鹿にならないお金がとぶので‥ どうぞよろしくお願いいたします!

  • 新宿か渋谷で早朝(または24時間)に洋服が買えるところ

    助けてください! 横浜方面の友人宅に遊びに行くのに、新宿に一泊しています。 ホテルに来る間にジーンズを何かに引っ掛けてしまい、大きく太ももあたりが裂けてしまいました。 明日早い時間に友人宅に行く予定があるのですが、すでにデパートなど閉まっていると思いますが、平日の早朝(7時過ぎくらい)で新宿か渋谷で洋服が買えるお店を知っている方いませんか? スカートでもジーンズでも何でもいいのですが… 少しの間なら、上着を腰に巻いて隠せると思うのですが、さすがにこの格好で横浜方面には行きたくないので… 新宿は駅から多少離れても地理がわかりますが、渋谷はあまり駅から離れると分からないので、駅周辺で探したいのですが。 突然のことに呆然としています。どたなかヘルプをお願いします。

  • 結婚式はパンプスじゃないとダメですか?

    来週姉の結婚式があります。 姉が友人の結婚式で使っていたヒールのある サンダル?ミュール?をはこうと思ってます。 ですが、いろいろ検索してみたら つま先やかかとの出る靴はダメと言われていました。 私は足のサイズが小さく、たいていのパンプスは かかとが脱げたり(かかとにクッションのシールを貼っても)するので できれば、姉のサンダルを使いたいです。 姉のサンダルは大きいけど足首で止めれるので脱げないんです。 今から買うべきでしょうか?

  • [powder]の物が買えるお店知りませんか?

    丸井のバーゲンで「powder」のハンカチを見て以来ここのブランドが大好きです。 洋服を取り扱っているそうなので是非是非かいたいのですが、見つかりません。 ネットで検索してもHP引っかからずまいっています。 東京都内で買えるお店教えて下さい。 出来たら、新宿、渋谷、銀座あたりだと嬉しいです。

専門家に質問してみよう