• 締切済み

うそつきなのかな

はじめまして。私は、高校一年です。 突然ですが、私は、友達とけんかしたり、兄弟とけんかしたりしたとき、他の誰かにそれを伝えるとき、なんだか大げさに言ってしまうことがあるんです。あれ、こんなに言われなかったよね?って後で思うんです。すっごく、嘘つきです。過剰解釈をしてしまいます。みんな、時々してしまう事なのでしょうか?違いますよね。どうしたら直せるのでしょう?すごく、悩んでます。私が、もう誰とも話さなければ、すむ問題なのかもしれないですが、ずっとそうしてもいられないと思います。何か、教えてください。

みんなの回答

回答No.2

感情で話をする時に、より分ってもらいたくて、より感情豊かにオーバーに話してしまうということはありますよ。 でも、そこに明らかに事実ではないことがあるとしたら、少し考えものですね。過剰解釈というよりも、空想・妄想がミックスされてる感じでしょうか。 そういう時は、日記みたいに何があったのか、なんて言われたのかを書いてみる事をおすすめします。書くと頭の中が整理されます。そうすると、事実と虚実とが明確になってきます。 この練習を数回するだけでも結構効果あると思います。すると、人に話す時も内容に変化があると思うのですが。 自分にはそういう面があると認識して、どうしたら直せるのかと考えてる質問者さん・・えらいなーと思います。好感持てます。私も我が身を振り返って反省することあるわー。。お互い頑張りましょっ(^^)

kiwis
質問者

お礼

ありがとうございます。いや、妄想や空想の域には達していないと思います。早速、自分を整理できる練習、日記に挑戦してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65902
noname#65902
回答No.1

考えがまとまらないうちに言葉にするから 言いすぎてしまい、後で後悔するのでしょう。 言葉を発する前に一呼吸置くようにすれば よくなるかも。

kiwis
質問者

お礼

考えをまとめる!!確かに、言われてみれば、私の苦手なことです。日頃から、落ち着かなきゃいけないんですよね。出来るように頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕は嘘つきでしょうか?

    下らない事と思われるかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いします。オンラインゲームで知り合った友達に(以下W)、よく嘘つきだと言われます。例えば、Aというゲームを買わないかもしれないという事をWと話し合った数日後に、オンライン上で数人の知らない人らと一緒に遊ぶ機会があり、(Wも一緒に参加)たまたまAというゲームを購入するかしないかという話題になりました。僕は買いますと言いました。そうしたらその後に、そう言った事をWに酷く責められました。僕は話を合わせる為に嘘をついてしまいました。その後も激しく責められ、Wに「そんな事をしてるとお前からどんどん人が去っていく。お前の事を思って言っている。」と言われました。ただ、話を合わせる為の嘘というのは、(誰かをはめるとかの悪い嘘は別にして)僕だけが特別にやっているとも思えないし、多かれ少なかれ、皆してる事なのではないでしょうか?それに、そんなに悪い事なのでしょうか?僕は人にそうされても、なんとも思いませんし、むしろ共感します。 また、こんなこともありました。 僕がWにチャットで、Cというゲームを全クリするまで、他のゲームには手を出さないと書き込みました。その後にDというゲームをしていたら、メールで、「お前の嘘にはもうついていけないから、さようなら」 と送られてきました。僕は冗談のつもりで書き込みをしたんですが、Wは気に食わなかったらしく、その後も言い合いになってしまいました・・・・。Wは性格的に嘘が大嫌いみたいで、思った事ははっきりと口に出す、正義感の強いタイプです。電車で騒いでる人がいたら普通に注意すると言ってました。最近、話せば話すほど、ギクシャクしてきて、困っています。Wは「思ったことは口に出せ。嘘はつくな」と言います。でも、僕は人にはっきりと物を言えないタイプ(人が怖い人に気を遣う)なので、結果的にそれが嘘ととらえられてしまって誤解が生じて、Wに怒られてしまいます。これはもう、価値観の違いなのでしょうか?Wのいいところもたくさん知っているし、自分の悪いところを注意してくれるので、これからも上手くやっていきたいのですが、どうすればいいのか・・・・。思ったことを口にするのもKYと言われかねないし、話を合わせれば嘘つきだといわれるし、Wにズバズバ言われたので、自分は人間として欠陥があるのではないかと思ってしまいます。もう、自分に問題があるとしたら、僕はどうすればいいのでしょうか?客観的に見て僕は変ですか?嘘つきですか?

  • 嘘つきな彼が信じられない

    彼と付き合って4年になります。 とても気遣いのできる彼で一緒にいても楽しくて物知りで勉強になることも沢山あります。 最初の2年位は会話をしていて、それって話盛ってるなぁ‥…嘘じゃない?と感じることもありましたが、聞き流していました。 こちらから電話したりLINEしても音信不通になることも増えてきて、連絡取れなかった理由が『爆睡していた』とか『体調悪くて寝ていた』という理由が多くなりました。 LINEのやり取りをしていても同時間にこちらから返信したLINEが翌朝まで既読にならないこともあります。 言ってる事がコロコロ変わったり、こないだこう言ってたよね?って聞くとまた違った理由を説明してくるので嘘に嘘を重ねているなぁと感じてしまい、こちらから質問すると急に怒りだして俺の事疑ってるの?信用されてないの?と喧嘩になり、すぐ別れようと言ってきます。 他の女性の存在も疑ってしまったり、信頼できなければ、このまま付き合っていても同じ事の繰り返しと思うのですが、別れる決心がつきません。 嘘つきの彼氏、彼女とお付き合いしている方はどう思われますか?嘘つきは直るのでしょうか? 嘘をつくと言う事は自分を守るためなのか?私に対しての優しさなのか?常に自分が優位に立っていたいから謝罪したくないのか? 別れた方が良いのかも含めてアドバイスをお願いいたします。

  • うそつき呼ばわりされないために

    20代後半カップルです。 今更ですが気になるので質問させてください。 1年付き合った彼氏が居たのですが、2か月ぐらい前から 「別れてもいいかな、別れた方が良いのかな」とは思っていました。 他に好きな人が出来たわけではなく、彼に冷めたからです。 その2か月の間に彼と旅行に行ったり、エッチをしたりもしたのですが その際「俺の事好き?」や「俺といて楽しい?」と何度か聞かれ、 「別れたいかも、でも付き合うのも楽しいかも」と思ってる時期もありましたが 彼氏には「楽しい」・「好き」など言ってしまいました。 それから何度か喧嘩して、私から別れを切り出したのですが 彼に「いつから別れたいと思ってたの?」と聞かれ 「実は2か月くらい前から別れを意識してた」と言ったら 「好きって言ってたじゃん」 「楽しいって言ってたじゃん」 「結婚してくれるって言ってたじゃん」 「うそつき!」と言われました。 確かに、頭の中で別れを意識してるのに、 「好き」など言ってしまったのは悪い事だと思いますが みなさんも自分の気持ちが揺らいでる時に 「俺の事好き?」と聞かれたら正直に「好きかどうかわからない」と言いますか? 私としては 「今は別れを意識しちゃってるけど、また一緒に過ごしていれば いつものように好きになるかもしれないから 余計な事を言って喧嘩したくない・事を大きくしたくない」 と無意識に思ってしまい、とっさに「好き」と言ってしまいました。 私は「別れたい」と言う意思が固まるまでは、いつものように「好き」と言ってしまったがために うそつき呼ばわりされているのですが 今後の恋愛では、少しでも相手に対して不満を感じたら、その都度相手に言った方がいいのでしょうか? 「俺の事好き?」と旅行中に電車に乗っていて乗換が迫ってる時に言われても 「実は別れを意識してる」と言った方がいいのでしょうか?

  • 僕は嘘つきになるでしょうか?

    僕は嘘つきになるでしょうか…。 長文です。閲覧ありがとうございます。 僕は中学のときバスケ部に入ってたのですが、いじめみたいなのをされていました。僕は初心者だったのですが、同い年の小学校からやってた奴は「下手クソはシュート打つな」とか言って、これから練習して上手くなろうとしてるのにろくに出来なかったり、他の奴は僕の事が嫌いだったのか裏で「○○(僕)にはパスだすな」とか僕がシュート打つと舌打ちとかしてまた裏で何か言われたりしました。すると段々そいつらに怯えてしまい、僕がボールをもつとすぐそいつらに渡し、何も言われないように機嫌をとろうとしてました。今思うとなんてバカな事をしてたんだと思いますが…。そんな事をしてたら1年は全く上手くなれず、2年になると次は1年が調子にのりもう練習は嫌でしかありませんでした。練習する以前の問題がありました。結局3年の最後までやったのですが、部活は全く思い出もなく、楽しいと思えた日も1日もなく終わりました。終えた当時は本当に悔しさしかありませんでした。しかし何故僕がそんな部活を続けれたかというと、バスケの楽しさを知ってしまったからです。そしてそいつらにも負けたくなかった。いつか楽しく出来る日が来ると信じて、辞めようと思っても辞めなかった。だから一人でシュートの練習をして一人でドリブルの練習をしていました。僕が中学で上手くなったのはその2つです。そして高校ではもちろんバスケ部に入りました。そこは環境がすごくよく、僕はみるみる内に上手くなれました。(しかし家庭の事情で一年生で辞めたのですが…)今度大学に行ってまたバスケをやろうと思うのですが、そこでもしバスケ歴を聞かれても高校の1年の時の事だけをいいたいんです。中学の部活の事は何の思い出もなく上手くもなれなかったのでいいたくないんです。もしやってたとかいったら、普通の部活をイメージされて その割りには下手だ、と思われたくないからです。これって僕は嘘をついてる事になるでしょうか?

  • 彼女に『嘘つき』と言われました。

    僕には付き合って三ヶ月になる二歳下の彼女がいます。 昨日、彼女と一緒に帰る約束をしていました。彼女は部活があるので僕は終わるまで勉強等して待っていました。 部活が終わる時間になり、道場へ行くと彼女は帰ったと聞きました。携帯を見ると彼女から『早めに帰るかも』とメールが来ていました。残念だなあと思い、一人で帰ると駅のホームに友達と話している彼女がいました。彼女は駅で僕の事を待っていてくれていたと後から後輩に聞きました。しかし僕は彼女に声をかけられず、近くにいた友達と帰ってしまいました。 家に着いてから、後輩から『T(彼女の名前)からの伝言で「嘘つき」だそうです』とメールが来ました。 僕は一体どうすればよいでしょうか?。すみませんが教えて下さい。

  • 嘘つき・卑怯を治したいです。

    嘘つき・卑怯を治したいです。 私は中学~高校時代にいじめにあったことがあります。いじめられたとき、なにか私のネタがあるとそれをひろっていじめの材料にされていたので、どうにかそのいじめの行為から逃れたくて嘘に嘘を重ねるようになってしまいました。 自分がいじめられるのが嫌で、標的を変えるために影で友達に悪い事をしたこともあります。それが悪い事だと思って謝ろうとも思ったのですが、その当時、その子も他の理由でいじめられていて「あなたがいなくなったら私は死ぬ」と言われ本当の事を言えませんでした。その罪悪感からその後はその友人を守るようにしてきたのですが、自分が悪い事をした人間と言う気持ちは消えず、そのまま6年が経ちました。 それから、何かトラブルがあったり逃げたくなるような出来事があると卑怯になって嘘をついてしまいます。 人に嫌われたり、陰口を言われるのがすごく怖くていい人に見られようと嘘をついてしまいます。普段は人を励ましたり、悩みの相談に乗るときに、「以前、私もこういうことがあって」と経験したようにわかるよという気持ちを表してしまいます。内容の5割は本当で5割は嘘です。でも、気持ちがわかるのは本当で、それをちゃんと相手に伝えるための言葉がうまくなく、嘘をついてしまっています。 相手のためになりたいというのはすごく強いのですが、でもそれが過度なように自分で思います。 何を悩んでるのかしりたくて、それを相談してほしくて、一緒に解決してあげたいんです。それがおせっかいだということもわかります。 でも一人で悩んでほしくないんです。だから嘘をまじえて相手を誘導するように、何を考えているのか言わせてしまいます。でもそれが悪い事だというのもわかっています。だから後で「また嘘をついてしまった」と後悔してしまいます。 嘘を治したいと何度も心がけて行動したんですが、嘘をつかないぞ!と心がけていると、それで頭がいっぱいになり、面白い事がいえず、「今日のninokoつまらない」と言われてしまいました。 周りの人はどれだけ嘘をつかないのでしょうか。 周りと同じ位、もしくは嘘を全くつかない人間になりたいです。 以前学校のカウンセラーに相談したところ、「真実をいうのではなくても、相手を傷つけるくらいなら嘘をついても罪じゃないんだよ。相手を思う嘘は必要だと思うんだ」と言われました。 でもやっぱり、誰も傷つけない嘘でも罪悪感にかられて自分がすごくダメな人間に思えて部屋に引きこもってずっと泣いてしまいます。 嘘をいわなきゃ友達が出来ない私は、嘘をついて隠さなきゃいけない程の性格なのかと自分で思って悲しくなります。 どうしたら正直で周りを傷つけない人間になれるんでしょうか。 この年齢でこんな事を聞くのは恥ずかしいのですが、ずっと悩んでいて、カウンセラーに相談して以来何年も誰にも言えずにいました。みなさんは自分が嘘つきだとか卑怯だとか思った事がありますか?

  • 飲み屋のお客さんに嘘つきだと言われました

    私は現在、昼は教育関係の仕事をしており、事情があって夜はクラブでバイトしています。 夜のお店では、名前以外は特に嘘をつく事もなく、必要であれば昼は教育関係の仕事をしているという事も言っています。 先日、とあるお客さん(常連ですが初めて話す人)との話で、前職は何をしていたのかという話から、出身校の話になりました。私は大学中退なのですが、そこそこ名前の知れた大学という事もあり、結局中退なので、あまり言いたくないのですが、しつこく聞かれたため仕方なく大学名を言いました。 すると、そのお客さんは「そんな大学、学部に行けるわけがない!」と言い出し(飲み屋で働いてるから?)高校~大学レベルの問題を数問だしてきました。私はとりあえず、その問題に答えましたが、答えはあっているのに、「違う、間違っている」と言うので、どうしたいのだろうと悩み、「そうですか。では私にはわかりません」と答え、その後また問題を出してきても「私はそんなに頭がよくないからわからない」で通しました。すると、お客さんは「お前は嘘つきだ。お前みたいな嘘つき女は最低だ。」と言い出し・・・ 「そんな嘘をついて生きてきたのか。嘘ついてましたと謝れ。謝れば許してやる」と言うのですが こちらとしては、嘘はついていないし、でも対応を間違ったのかなと思い「嘘ではないんですが・・すみません」と、とりあえず謝ったものの納得されず、教育関係の会社はどこだ、教えろと言うのですが、私としては、夜バイトしている事を会社に隠していますし、このようなお客さんに教えたらどうなる事かと思い、それは教えられないと言うしかないのですが、そのことでますますヒートアップして、「この嘘つきが!」という感じになってしまいました。 結局、私では手におえないので、お客さんに「せっかく飲みに来ているんだから、気にいった子とチェンジしましょう」と言い、お店の人に別の人を付けてもらったのですが、その後も私を嘘つき呼ばわりしていました。 まあ、色んな人がいるから仕方ない。と思って、その後は普通に仕事をしていましたが、 そのお客さんはまた来ると思うので、どのように対応したらいいのか悩んでしまいます。 「私は嘘をついていました。すみません」と嘘をついて謝るべきですか?

  • 嘘つきです

    高2、女です 私はどうもストレスが溜まっているようです 前まではそんな事ないと思っていたんですが。 学校の授業でストレスチェックみたいなものをやり、5段階の一番やばい病院行きと言う結果でした それから何がストレスになっているのか考えてみると、出ること出ること… 私は小さい頃から嘘つきです 些細な事から大きな嘘まで… 普通の会話をしていても自然と嘘をついています こんな自分が嫌で嫌で堪りません それが原因で、学校生活はめちゃくちゃです 一度ついたイメージは崩さないように…と嘘をついてます 今の友達は私の本当の事を知りません 分厚い仮面かぶってるからです 私の作り上げてきたもう一人の私に対して、親友だよと言われると心が痛みます 「本当はこんな奴じゃないんだ、私はあなたに嘘ついてるから」なんて思っちゃいます 本当の自分に自信が無いんです。だから嘘ついてるんです 嘘なんていけない、本当の自分で生きなきゃと思うんですが、気付くと嘘ついてます 本当に嫌です。こんな自分が大嫌いです 今まで仮面かぶって生きてきて、本当の友達なんていないです もちろん親友も。 家に帰ってほっとする間もなく、新たなストレスの原因が…。 家族全員との考え方の違いです もちろん自分と同じ考えをしている人なんてそうそういませんが、真逆なんです 疲れます。それに家族に対しても仮面かぶってます もう心の休まる時がありません 寝る前などふっと一人になると自然と涙が出てきます 高校を卒業したら嘘をつかず、本当の自分で友達を作る。 正直に生きるって決めてますが、 こんなに長い間習慣付いてしまった嘘つきをいきなり直す事なんて出来るのか、 本当の自分を好きになって、友達になってくれる人なんているのかすごい心配です なにかアドバイスください

  • 私の妻は嘘つきです。

    私の妻は嘘つきです。ただ嘘つきの自覚がありません。 嘘はいつかバレてしまいます。次々と出てくる嘘に私は疑心暗鬼になり、 いろいろな妄想が広がって今では全て信用出来なくなってしまいました。 ただ嘘によって妻が何かを得ようとか、騙そうとかではなく私を喜ばせる為とか 関係を壊したくない為とか結婚前の事などで、深く考えずに口から出てくるようです。 悪気のない嘘ばかりで実際何か実害があった事はありません。 ただ楽しくなくなってしまいました、話が噛み合わない苛立ちや妄想でささいな事で 喧嘩が絶えなくなりました。 不思議なのは嘘がバレても動揺せず恥ずかしいとか後悔などありません。 全くの他人事のようで私に何故私を嘘つきだと思うの?と真顔で聞く始末です。 話しをしていても嘘がバレたとは考えずに貴方は見てもいないくせに勝手な 想像するのは酷いという言い方です。 それと隠し事です。数年間男とメールとチャットをしていました。 私が妻のメールを見て分かった事です。 私は激怒し妻はメールを無断で見た事に激怒し喧嘩になりましたが話が噛み合いません。 妻にしてみれば年下の坊やで貴方とのトラブルに疲れて気晴らしに他の男との 会話をしていただけで悪い事はしたとは思わないと譲りません。 セックスが無いければ私の自由だと思っているようです。 (さすがに信用出来ないと言ってもセックスまでは無いと確信しています) しかしずっと前ですが一度道でイケメンに声をかけられ貰った電話番号の紙を隠していた事を 私に見つかり喧嘩になった事がありました。 その時はもう二度としないとの事で済ませましたが。 実はさっきのメール男はそれ以前から始まり、このイケメン男の時もやめずにいて、 その後私に見つかるまで数年間に渡って続けていたわけです。 これが私にとって一番のショックでした。 ちなみに妻は自他共に認める美人です。100人中100人が認めると思います。 若い頃から男にちやほやされ男は言い成りだったようです。 それとすごく子供っぽいのです考え方やする事が。私に子供に対する優しい態度を求めます。 妻との話し合いで妻が本音で話をした事がありません。 ああ言えばこう、こう言えばああと話をはぐらかしているとしか思えません。 感情的になるとある事ない事を言ってただ言い負かそうしているだけの 不毛な時も多々ありました。 こうしていつも未消化で終わっています。 どうすればお互いトラブルなく暮らしていけるのでしょうか、 勿論離婚してしまえば悩みは解決ですが、それは絶対したくありません、 何故なら本当に深刻な問題が無いのです。これで離婚しては後悔が残ると思います。 どなたか教えて下さい。

  • 新しい友達が嘘つき!?

    私は今年高校1年生の女の子です。私は今悩んでいます。それは友達が嘘つきかもしれないと言う事です。 私は金曜日に彼女に遊べるかどうかメールを送りました。ですが返事は土日はどちらも遊べないという事でした。そして彼女のホームページを今見たら日記に土曜日は暇で暇でしょうがなかったと書いてありました。「はっ!?」って感じです。メールには「土日は暇じゃない」と書いてあったのに・・・・。それに金曜日に学校で急に「カラオケに行こう」という事になったのですが 帰りがけに彼女の元中学の友達から彼女に電話がきました。その時に「めちゃ暇~~なんでも来いって感じィ~」とか言っていきなり私に「カラオケはまた今度で」とか言ってきました。そして彼女のホームページの日記には元中の友達とカラオケに行ったと書いてありました。これって最低じゃありません!?私これからどういう態度を取っていいかわかりません。シカトとかしちゃいそうで。。。。。

このQ&Aのポイント
  • サザンアイズという漫画は、プレステのシミュレーションゲームをベースにした作品です。
  • 絵柄や世界観、シナリオには評価が高く、読者からの支持があります。
  • 登場キャラクターには頭の良さや魅力があり、人気のあるランキングが存在します。
回答を見る