- ベストアンサー
義母へどう対応すればいいのでしょう?
私には、1歳7ヶ月になる子供がいます。 義母は、子供が生まれたその日から、子供が泣いていると「泣かすな」と言い、今でも子供が泣くたびに、「泣かすな」と言ってきます。 うちの子だけならまだしも、近所から子供の泣き声がするだけで、「お母さんは、何してるんだろう。子供を泣かせたままで」とか、「近所の子供の泣き声が耳について眠れなかった」と言います。 私は、子供が泣くのは、当たり前のことだし、母親も泣かせたくて泣かせてるわけじゃないと思うのですが・・・ こんな義母に、毎回、「泣かすな」と言わないようにしてもらうには、どうしたらよいのでしょうか? ちなみに、義母は近所に住んでいて、週に2,3回は会いにきて、週末は、1日は、義母の家へ行ってます。 義母との距離をとるのが1番いいのでしょうが、そんなことしたら、毎日会いに来るのでできません。 せめて、「泣かすな」と言われても、受け流せるようにしたいのですが、毎回言われると、なかなかできなくて、どうしたらいいと思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは!4で答えた者です。 すっごく気持ち分かります。 私も少し違うけど似たようなものです。 私がいくら言っても聞いていない。 虫歯菌が移るから、口にしたお箸等で食べ物与えるなといくら言っても、「でもね~」「昔はそんな事なかった」ですよ。 この間、それによって風邪もうつると聞きそういっても「昔はそんなことなかった」といわれました。 私も険悪になりたくなかったので、言いたい事も我慢してます。 でも本当に限界です。 だから言う事にきめてます。 すごく勇気いるけどね。あ~下でも言いましたよね。すみません。 我慢できなくなると、旦那に当たってしまったり訴えたりしてしまいますよね。 でもそれで旦那と喧嘩するより、姑に自分の意見をはっきりいって険悪になる方がずっといい。 旦那と大喧嘩して気が付きました。今も喧嘩中です。 本当に限界になったら、しっかり言う勇気も必要かな?って思います。 そしてたまには愚痴ってみたり・・・ 発散しないと体にも悪いし。 けどその姑って絶対なおらないような気がします。 うちと一緒。 小出しに言い返して、こんな人なんだって割り切れるようになりたいものです。 割り切るのにもすっごく大変・・・ お互い今すっごく辛い所だと思いますけど、賢く乗り切れるように頑張りましょうね。
その他の回答 (7)
- momohaha
- ベストアンサー率52% (56/106)
実の母親に言われてもうっとうしいことを、義理のお母様にだなんて・・・面倒くさいですね~~。 私の場合実の母親が「泣かすな泣かすな」でした。子供が泣くたびに「お乳が足りないんじゃないか?。母乳は出てないんじゃないのか、医者で診て貰え。粉ミルクをもっとあげろ」と、ほんっとーーーにうるさくて、産後2週間目で本気で怒ってしまいました。 多分ある程度お年の人って、お産や育児に関して、お姑さんに聞いた、とか、一般に言われている事などが知識の全てであって、自分で本を読んで勉強したり調べたりしていない人が多いのではないでしょうか。私の母も、えー加減な知識だけで私を説教していました。そして、私が逆らうと更に怒っていましたね。 うちの場合は母乳に関するバトルが主で、泣く事に関してはその次、くらいだったのですが、とりあえず母乳育児の本を読ませてやったら、とっても反省して態度がころっと変わりました。 その本に、うるさいお姑さんへの対応として「お姑さんにあれこれ言われるのは、何よりもストレスで母乳の出に響くので、ほおって置いて別の部屋にでも逃げ込みましょう」と書いてあったらしく、やっと自分のやっていることの間違いに気付いたみたいです。 娘の言う事は聞きたくないけど、プロの言う事には弱いのでしょうね。 子供は泣きたい時には泣かせてあげましょう、と書いた本なり、サイトのプリントアウトなりを見せて、「だって、ここにもほらこう書いてあるし~」とか言ってみるって言うのはどうでしょうか?。 義理のお母様がうるさいのは、すんごい面倒ですが、お近くでお住まいということで、ちょっとうらやましくもあります。私はどちらの両親とも離れているので、何かの時に頼れません。 でも、お子様あずかってはくれないんですねー。根本的に泣かれる事に弱いだけ?。なんか無理やりにでものっぴきならない用事を作って、半日だけ見てください、とか言って、押し付けちゃったらダメですか?。案外泣き声ごとかわいくなってしまったりして・・・・・そんな簡単じゃないか、すみません。。。 うまくいくといいですね。がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 育児本に赤線でも引いて渡してみようかな。読んでくれるかが問題だけど・・・ 頑張ります!
大変ですよね。貴方はおかあさんとどんな状態なのでしょうか?うまくやっているのでしょうか? 確かにうまくやっていきたいと言う気持ちは分かりますが、逆になかすなと毎回言われ続けると自分自身ストレスになってしまいます。 もしもうすでにストレスになっているのであればはっきり言ってあげればいいんじゃないでしょうか?私も最初はいえませんでした。けれどある日はっきり自分の意見を言い、言い返しました。 私の場合、義理母嫌いですから。 家の場合、何かと週に一回は必ず電話をよこされました。 最初は我慢してたんだけどいい加減嫌気がさして「子供がいたずらして目が離せないから毎回電話よこさないでください。」とはっきり言いました。今現在なかなか電話をよこさなくなりました。 その代わり私もいいこと幸いに旦那の実家には1年行くか行かないかになりました。旦那は私が義理母を嫌っているのをやつと築いたみたいです。 いくら嫁でも義理母、父のために結婚したわけでないですからね。 だから貴方も「泣くのも子供の仕事です。」って行ってみたらどうでしょう。義理母も昔は自分の子供を泣かせたことは無いと言う人では無いでしょうから。 それと一つ。おじいちゃんおばあちゃんってどこへ行ってもそうです。 悪いことをして叱っても泣かせるなーと言います。 みんなそうじゃ無いのかな。 こればかりは自分たちが孫を持たないと分からない気持ちかもしれませんけどね。
お礼
そうですよね~。年齢が上がるにつれ、「泣かせるな」と言う人が多くなるような気がします。 お姑さんとは、可もなく不可もなくって感じです。お互い、悪い関係にならないようにしてるって言ったほうが、あってるかも。 確かに、すでにストレスになってます。 爆発する前に、言ったほうがいいですよね。でも、勇気がないんです。 でも、勇気をださないといけませんよね。頑張ってみます。 ありがとうございました。
- eternity-mai
- ベストアンサー率29% (8/27)
保育士1年目の者です^^1歳児クラスの担任してます^^ 泣かすなって、無理ですよね~^^;子供は遊ぶのと泣くのが仕事です^^ 子供は泣くことによって、大人に感情・欲求を伝えます。 たくさん泣く=感情表現が豊かってことですね^^ 泣き方にもいろいろあります。 悲しい・辛い・淋しい・お腹すいた・・・ それに、子供が泣いて感情を表現する理由は、 泣く→ママが心配してくれる。 言葉が出ない子供がママに世話をしてもらおうとする、1番手っ取り早い方法なんですね~^^ ある意味、大人の使い方が上手です(笑) 御母さんに「泣かすな」と言われたら、子供をギュッと抱きしめて 「じゃあ、何で泣いてるんだろう・・・」ってぼそっと言ってみては? で、「御母さん、分かります?泣き止ませるにはどうしたらいいでしょう?^^」って^^ そうしたら泣く=感情表現ってのが気づいてもらえるのでは? 子供はただ無意味に泣いているんではないんです^^ 頑張って!ママ!
お礼
ありがとうございます。頑張ります! 泣くことが感情表現だってきづいてもらえるように・・・
- yukinkoman
- ベストアンサー率27% (56/202)
よく泣く子はそれだけ自分の欲求を上手く伝えることが出来るんだから、 自分の意見をはっきりいえるいい子になるんだよ。 とでもいってはどうでしょうか? なくのが嫌なら来るなと私は思うんですけどね。 子供に泣かれるのにトラウマがあるんじゃないんですか? 自分の子育てが上手くいかなくて泣かせっぱなしで、その辛かった日々を思い出してしまうとか。 でも言い返せない気持ち分かります。 私もそうです。 言い返すのってすっごく勇気がいりますよね。 今わたしはその勇気をだそうと頑張っています。 ちょっとずつ言うようにしたら、言う事になれて結構いえるようになるんじゃないかと思っているのですが・・・ 最初が難しいです。 姑との問題って本当に大変ですよね。 私なんて「姑」って言葉を見ただけで、頭にきます。 お互い上手く自分のストレスが発散できるよう、頑張りましょうね。
お礼
以前、「泣く子は、肺が強くなるって、言ってましたよ。」 と言ったら、「そんなことはない!」と否定されて終わりました。 なので、言い返せないんです。 でも、もう一度、頑張って言ってみようかなって思えるようになりました。 ありがとうございました。 本当に、お互い、頑張りましょうね!
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
「まだ新米なので何で泣くかわからないんですよ~ベテランのお義母様だったら何て言ってるかわかるんじゃないかしら?この子どうして欲しいんだと思います?」 と、さりげなく頼ってみてはどうでしょうか。 お義母さんも構って欲しいのかもしれませんよ。
お礼
うちの場合、私に「泣かすな」と言い放った後、 「何で泣いてるの?早く泣きやましなさい。」 と言われてしまうんです。本当に、手強いんです。 ありがとうございました。
- mamekan
- ベストアンサー率26% (59/219)
「普段はイイ子なのに義母さんがいらっしゃると泣いちゃう みたいなんですよー、赤ん坊でも嫌われてること分かるんですねー」 とか言ってみたり・・・ バトル始まっちゃいますね。失礼しました。
お礼
本当に、何度その言葉がでかかったことか・・・ 言えたら、とても楽になるんだろうけどな~。 壮絶なバトルになって、敗北しそうなので、よしときます(^。^) ありがとうございました。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
子供は泣くのが商売とかって言いますけれどもね。 分かってもらいたいものですね。 私の姑もたまに素っ頓狂の事を言いますが、自分の頃の 子育てを忘れてしまっているのかと思います。 あと自分達の責任で育てる子供です。 お姑さんは責任はそんなにないので勝手な事も希に 言いますが、私も諦めて聞き流す様にしています。 荒療法としては仕事をしていない姑さんだったら平日に 具合が悪くなった時などに子供を一日預けてしまうとか ですね。 本当にあなたの子守で泣きやむのか?? 大変さを分かってもらうには一番かと思います。 もし、ご機嫌よくしているという様だっら要領を聞くとか ちょと嫌ですが出来ますしね。
お礼
私も、預けようと思ってはいるんですが、そうしようとすると「そんなむごい事をするな」と言われ、実現できないでいます。 なかなか手強いんですよ。これが・・・ 一応、諦めてはいるんですけどね。 ありがとうございました。
お礼
返事、遅くなってごめんなさいね。 先週末、ちょうど姑と二人きりになった時、ちょうど、前日に、12歳くらいの子供が大人を刺して事件になってたので、嘘だけど、 「泣いてる子をすぐ泣き止ませようと、言うこと聞いてると、思い通りにならないとすぐキレル子に育つみたいですよ~。だから、孫が祖母を殺したりする事件とか、起きるらしいですよ~。」と言ったら、さすがに考え込んでました。 これから、どういう態度に出てくるかわかりませんが、とりあえず、少しスッキリしました。ここで、皆さんに勇気をもらったお陰ですね。ありがとうございました。 ところで、私も最初は、旦那に訴えてましたが、逆ギレされて、余計にストレスたまったので、「君に八つ当たりしなかったら、どこにすればいいの?! この子に当たってもいいの?!」って言ったら、少しは、きいてくれるようになりました。それでも、逆ギレされる時もあるけど・・・ どうも、お嫁さんの気持ちは、よく分からないけど、親の気持ちはわかるらしい。腹立ちますよね~。 年輩の人の性格って、変えるの至難の業なんでしょうね。だから、諦めて今は、どうやってお姑さんを上手く利用(?)するか考えながら、付き合ってます。 とりあえず、子供の服やら、オムツやら、いろんな物を買ってもらって、ちょっと腹が立つことを言われても、「ま、いろいろ買ってもらってるから、少しは我慢しよう」って思えるようになってきました。 まだ始めたばかりなので、どうなるかわからないけど、旦那はあてにせず、頑張りましょうね! ちなみに、本当に心底、腹が立ったら離婚覚悟で、キレルつもりです。 そうならないように、努力はしますが・・・