• 締切済み

学歴差、家庭環境で反対される結婚(長文です)

妹の結婚について父(医師)が反対しています。妹は30歳半ばで相手は3歳下の美容師です。3年ほど付き合って結婚を考え、昨年春頃、妹が親に「彼に会ってほしい」と話したところ普通に「いいよ」ということになりました。しかし、父が彼について「中卒」「親が離婚経験あり」だと知った途端に態度が変わり会うことに乗り気でなくなりました。これは親としては当然の反応かもしれません。母も私も確かに学歴に関しては少し心配はありましたが、妹本人が納得しているなら、という考えでした。父がなかなか会う気がなく中卒の理由にこだわったので姉の私が昨夏妹と彼に会って直接理由を聞きました。彼は、その当時高校に行く目的を見出せなかったことや親が離婚していて経済的に苦しかったので働いて自立しようと思ったということなどを理由にあげました。そして「学歴差が結婚の障害になるなら通信教育でも高卒の資格をとるつもりはある」と言いました。私はそれを父に全部話しましたが、「学歴差があると将来必ず話が合わなくなる」「親の離婚の理由は?親戚付き合いできるのか」とあれこれ言ってきたので私は「まずは彼本人に会ってみたら」と勧め半ば強引に日時を設定しました。そして妹が彼を連れて来たのですが、父の態度といったらひどいものでした。父は彼が出した父の趣味の話題には饒舌に応じていましたが、彼に質問どころか一言も話しかけず、最後に彼が「今後もよろしくお願いします。」の旨の挨拶をしても顔を横に向けて無視し、妹がたまりかねて「何か言うことない?」と聞くと「特にありません。」の一言。妹達はかなり落ち込んで帰って行きました。その後数日たって父の彼の印象について母が聞いたところ、やはり学歴のこと、親の離婚を挙げ、「俺は反対だ」と。母や私が人柄に触れても「そんなものは関係ない」と。結局父は、学歴と家庭環境が気に入らないらしく、その後父の親戚などに説得してもらっても考えが二転三転し、母と話しても最後には「俺が嫌なものは嫌なんだ!」と怒鳴り散らし、母と険悪になっているのは全て妹のせいだとわめき、「○○(妹)は勘当だ!」と言い最近は妹の話題さえ出せない状態です。今までの母とのやりとりの中で出てくるのが「レベルが違う」などの差別的な発言です。最初は妹の将来を思って反対していると思いましたが(確かにそれもあると思います)、今となっては父のプライドやメンツだけで反対している方が強いのです。父の医師という職業がそういう考えにさせているのかもしれませんが、人を学歴や家庭環境だけで判断する父に失望し怒りをおぼえています。父は「勘当したのだからあとは結婚しようが自分には関係ない」という考えのようですが、彼は最低でもお互いの実家を行き来できる関係で結婚したいと思っているので結婚の話が進まない状態です。こんな父の気持ちを少しでも変えられることはできるでしょうか? 似たような経験をされた方がいましたらアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.11

似た経験があるので書き込みます。 私の場合ですが、父親に職業的なこだわりがあり、兄弟が結婚希望の彼女の事で、勘当に近い状態という前例があったので、慎重に対策を練りました。 まず母に彼の良さを吹き込み、彼の事は、母から間接的に父も知るところとなりました。私は実家に頻繁に帰り、父とたくさんコミュニケーションをとり、以前になく仲良くしていました。その変化を父に問われた時、「彼から親を大切にし仲良くしないとダメだよ、と言われているから。」と答えました。(実際言われました) 結婚できたら嬉しいけど、結婚は反対なのはわかっているよ。という態度でいましたが、たまに彼の話が父との会話で自然に上りました。1年程して、「結婚の話は無し」という条件で、彼にやっと会ってもらえました。父にしては、驚くべき進歩でした。 彼にはスーツにネクタイ姿で、手土産を持ってきてもらいました。帰りには、会ってくれたお礼だけで帰って行きました。父は、不覚にも(?)彼の誠実そうなところ、礼儀正しさ、穏やかさ等を気に入ったようで、その後かなり葛藤があったようです。母は「あんないい人、いいじゃない!」と盛り上がっていましたが、私は結婚させてくれと押さずに、父に彼の事を聞かれたら答えるようにしていました。父は自分の邪念(?)を振り払うように「(彼は)どうせたいした収入もないんだろう」などと私に言っていましたが、私はサラッと答えて聞き流していました。父が彼に興味を持ったのは明らかで、その後、彼の仕事の事、家族の事など段々と聞かれるままに答えていました。父は酔った時には、彼の事を「いい青年」と母に漏らした事もあったそうです。やがて、私達は祝福されて結婚することができました。上に書かなかったいろいろな細々とした作戦を、時間をかけて持続的に実行した甲斐があったと思いました。 ここからは私の勝手な考察です。 私の父や、多分質問者様のお父様も、偏見を持つ理由の一つは、未知のものへの根拠のない『不安』だと思います。拒否を示すのは防衛反応のようなものかもしれません。根拠がないので、質問者様や他のご家族に「正論」で問われると対抗できないので、怒鳴り散らして話合いができない状態にしているのかもと思います。怒鳴り散らすというのも正に、不安や恐れに「こっちにくるな!」という防衛の態度のように思えませんか。「嫌なものは嫌なんだ!」という、駄々っ子のような言葉は、ご自分で正当な根拠のない事を認めているようなものだと思います。 お相手の方の今後の出方を考える為といっても、結婚を最終目的とする話合いに今のお父様は応じられないと思います。こういうタイプは「結婚」の話しを先にもって来られると、その後で人柄の話をされても、受け入れられません。『不安』が人柄に由来するものではないですから。 お父様の根拠のない『不安』を理解した上で、お父様を受け入れ結婚の事はひとまず横に置いておくフリをして、彼とお付き合いして妹さんがどんなに、どんな風に幸せで、将来が明るいか、いい影響を受けているか、時間をかけてお父様に肌で感じてもらうのがいいと思います。北風と太陽の太陽のように、お父様の偏見を周りから取り除こうとせずに、自分からゆっくり取っていける方向に持っていくことを目指すのがいいように思えます。 一方お相手の方も、高校へ行かなかったのは、経済的な事情で勉学心がなかったわけではないのであれば、お父様の態度とは関係なく通信教育でも高卒の資格をとるよう始めてはどうかと思います。お父様に結婚を許される為でなくて、結婚後に所帯を持ち、お子さんができた後の社会生活などを考えて、妹さんと幸せな(苦労の少ない)家庭を望んでいるなら、自発的にそういう行動にでてもいいようにも思います。そのような心構えからくる、妹さんの幸せと明るい将来を見据えた様々な態度や行動は、お父様にどうしたらいいかを聞かずしても、やがて偏見の鎧を取り除いてくれると思います。 状況は違いますが、参考になるかもしれないURLを載せます。

参考URL:
http://zexy.net/mar/mailmaga/backno_24.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.10

こんにちは。 少し前の私の状況ととてもよく似ています。 経験者なので、参考になればと思い、回答致します。 私も先日同じような悩みで質問させて頂きました。 私は結果として、親の意見を受け入れ、別れを選択したものです。 まだ別れて2週間と経たないので立ち直ってはいません。 私も結婚したいと思う彼が居ました。年は3歳年下の23歳、私は26歳です。相手の家庭に色々と問題がありました。同じく彼の家も両親が離婚していました。それだけでなく、他にも色々と問題をかかえていました。彼は一度社会人を経て専門学校(資格を取るための学校)に入ったので、一応専門卒ですが、私の学歴には差がありました。私はそこそこに名の知れた私立の4大を出ています。私は全く学歴を気にしないし、彼が大好きでした。彼がこの春から就職するので、仕事が軌道に乗り、落ち着いたら・・・と思っていました。でも元々父は交際に反対しており、最初は本当に質問者さんの妹さんたち同様、なかなか会ってくれようとはしませんでした。やっとの事で会うだけは会ってくれましたが、やはりずっと反対されてきました。うちの父は彼の前ではちゃんと建前を見せてくれたので、失礼な態度は取っていません。でも私も父から結婚するなら勘当だといわれ続けていました。質問者さんのお父さまが発した言葉、うちの父が発した言葉と全く同じでびっくりしました。娘を持つ父親の発送は同じなんですね。嫌なものは嫌、レベルが違うなどなど同じような事色々言われました。 別れたのは父が会ってくれてちょうど1ヶ月後の事です。彼の事は今でもまだ好きです。彼は理解をしてくれました。後悔が無かったと言えば嘘になると思います。でもやっぱり結婚は難しいかなと思いました。質問者さんの妹さんの彼とは比べ物にならないくらい私の彼の場合はもっともっとひどい問題が一杯なのでちょっと状況が違うのですが・・・。 もしお時間があれば、私の過去の質問読んで下さい。 https://okauth.okwave.jp/qa3699823.html 彼とは約3年半お付き合いしていました。私も付き合い当初は若かったので、何があっても別れるまいと親に反発心で一杯でした。 でも本当に私に対しては大事に大事に育ててきてくれたので、彼の件以外の父は本当にいい父親です。もちろん、人間は学歴だけじゃないと思います。相手の家庭環境だって、2人だけの問題なら本当に関係ないと思います。でも、そうじゃないと思うんです。結婚は親戚付き合いも関係してくるし、色んな意味でつりあいは必要だと思います。 私の父も国内最大手の企業で働いていましたので、高給取とまでは行きませんが、年収は1000万以上ありました。母も公務員をしていたのでそれなりに収入はあったので、何不自由ない暮らしをしてきました。 私の親戚も皆とてもいい人たちばかりで、仲がいいです。皆、良縁に恵まれて、大変裕福な暮らしをしている親戚ばかりです。お金だけが問題ではありません。私も彼と苦労するなら、してもかまわないと思っていました。でも、彼と私たち家族、親戚とはつりあいは客観的に見て、無いと思いました。そんな中私も含め彼はやっていけるのだろうかと不安になりました。私は親も親戚も縁を切りたくありません。2年くらい前の私は縁切ってでも結婚しようなんて馬鹿な考えでしたが、それは間違いだと思うんです。やはり祝福されて結婚したいと思います。 育った環境は大事です。環境は人を作ります。また、人が環境を作ることもあります。ただ、育った環境によって人は同じような環境を無意識に作っているのです。今はまだお付き合いして3年そこそこで相手のいい所しか見えていないと思います。私自身もそうでした。彼自身の悪い所はあまり思い浮かびません。これが恋愛です。でも結婚となると違うんです。毎日生活していかなければならないし、価値観が違うと壁は一杯あると思います。 お父さまがお医者様となると、質問者さんも妹さんも金銭的苦労はした事がないと思います。もし、お父さんが本当に縁を切ると言った時、本当に妹さんとその彼だけでやっていけますか?金銭的なことだけを言っているのではありません。女性が親元を頼れないのは辛く、不安だと思います。 突然ですが、質問者さまのお父さまはお歳はおいくつですか?60歳前後では?私の父は64歳です。私は遅くに出来たもので(一人っ子です)。いわゆる団塊世代の人ですから、多少亭主関白的な所があるんだと思います。物の言い草はありえないと思ってしまいますが、本心はそうではないんですよ、きっと。決してプライドやメンツを気にしているのではないと思います。自分たちが死んだ後も、本当にこの人に娘を任せられるか、そこまで親は考えていると思います。 私は自分が別れたから、言うのではありませんが、育った家庭環境の違いは、絶対に問題になります。学歴格差も、女性が下なのはともかく、男性が下なのはあまりよくありません。私は最初は関係ないと思っていましたが、やはり関係あるなと思うんです。決して男女差別ではなく、男性はうまく立てた方がいいと思うからです。男性は私たち女性が思っている以上にプライドが高いです。それはどの世代も一緒だと思います。私の彼はお金がなく大学に行けなかっただけで、頭は賢い人でした。でも、特に国語は高校生レベルじゃ駄目だと思う時が多々ありました。高卒を馬鹿にしている訳ではありません。個人で意識して努力して学んでいればそうでもないのでしょうが、大学で学ぶ難しい言葉も絶対にあります。また大学で覚えるマナーも色々あると思います。大学で就職活動する時にも挨拶も含め、色んなマナーが学べます。私の彼は時々おかしな日本語を使う時がありました。漢字も読めない時があるし、マナーも知らなくて、恥ずかしいなと思う時がありました。彼は中卒との事ですが、多分読める漢字は少ないと思います。食事のマナーはどうでしょうか?決して学歴で馬鹿にしているのではありません。でもある人よりは読める漢字は少ないし分からない事も沢山ある。また、家が貧しい人よりは裕福な人の方が、知っている事が沢山あります。お金があれば出来る事が多いからです。こんな事を書くと、とても嫌な事を言っているようですが、私は少しお洒落なレストランに行った時に彼の食事のマナーがとても気になりました。居酒屋だったら気にならなかったでしょう。でもそういう癖は多分直らないと思います。別に高級レストランだった訳ではないですが。お医者様の娘さんならそういうマナーについては何を言っているか分かると思います。私も家が裕福なので、そういう作法について色々教わってきました。結婚して毎日一緒に居れば、いつか絶対日常生活でそういう些細な部分が絶対に気になってくると思います。 長くなりましたが、参考にして頂ければ嬉しいです。私は彼が好きだったので、悪くは言いたくありません。今も尊敬する部分は他に沢山あるし、家庭環境の差、学歴の差は仕方が無いことだったと思います。今はいい思い出に変えていこうと頑張っています。 それから最後に一言です。 本当に縁があるなら、何があってもくっつくもので、縁がないものはどうあがいてもうまくいかないのです。要するに運命の相手となら、とんとん拍子に話が進み、すんなり結婚が出来るということです^-^周りが反対するには理由があります。その言葉に耳を傾けるということも、人生に置いて大事な事です。私たちより長く生きた親世代は、人生の上で先輩です。人を見る目も私たちよりは超えているし、人生では長けている部分が多いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.9

学歴差よりも、夫婦生活においては価値観の方が重視されます。 しかし、結婚により双方の両親並びに、両家の親戚関係のつながりが発生してきます。あなた方が良かったとしても、それによって、親戚づきあいの中で両親には負担がかかることは無いですか? 自分たちだけの関係では収拾がつかない事態も発生してきます。 かなり大変な状態となることが想像できますが、それを受け入れられる方ならいいでしょうが、実際はなかなか大変なものです。 お父さんの癇癪自体には子供っぽさを感じますが、その思いをうまく表現できないからかもしれません。 妹さんたちには、その覚悟を持って結婚できるのか?を改めて伝えてあげてみてはいかがですか? 安易なものではありません。現実をもっと出して苦しんでも乗り越えなければ成り立たないものですから。

helpasap
質問者

お礼

そうですね。結婚は二人だけのものではなく、必ず親兄弟、親戚付き合いが絡んできますから父がそれを気にかけるのも理解はできます。今のところ妹は相手の親兄弟とは問題なく付き合っているようですが、実際親同士の付き合いがどうなるかは全くわかりません。父は離婚経験者というだけで頭から付き合いできないと決め付けているようなので、ちょっと困っているんですが。妹たちもそういう覚悟はあると思いますが、今一度確認してみることも必要だと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.8

私もNO.7さんの回答と同じ意見です。 やはり色んな意味での「つり合い」って重要だと思います。 そこをお父様は一番感じていらっしゃるのでしょう。 実は私も交際自体を母親に反対された人がいます。理由は相手が跡取りで実家が遠すぎるから・・・との事で。要は私が一人っ子の為、遠くに嫁がせたくなかったということです。 その時はものすごく反抗し、絶対に別れない!!と思っていました。 しかし、縁がなかったのでしょう・・・その後、お別れしました。 そして現在は県外ですが、まぁまぁ近くに嫁ぎました。今はこの選択で良かったと実感しています。母が反対した理由がよく分かります。 そして、それ以外にも親の言っていることって大体当たっています。その時には理解できなくても、時間が経つと分かってくるんです。 質問者さんとお母様はとても理解があるのでしょうね。逆にそれがとても不思議です。 心のどこかで妹さんの将来に不安はありませんか?なんとなく直感で。 私の周りでも不釣合いな結婚ってあまりありません。不釣合いな人と知り合うきっかけが少ないように思います。一応、私も大卒ですが、同じく主人も大卒です。友達も殆ど大卒です。そして大体が夫婦共に大卒です。こんな風に自然と同じ環境のもの同士がくっついていくんですよね。 なので、妹さんはその自然な流れにあえて逆らっているように感じます。 正直、自分で自分の首を絞めているような気が・・・。 両家の「差」って今後、様々な場面で目の当たりにすることと思いますよ。 私が姉なら妹の「恋」の応援だけでなく、今後起こりうるであろう困難を時間を掛けて説明していくと思います。 で、それを妹自身が覚悟した上で結婚の選択は自身にまかせるでしょう。 全面的に応援するだけでは、この結婚・・・ちょっと危ないと思います。(失礼な発言申し訳ありませんでした)

helpasap
質問者

お礼

確かに母も私も妹から初めて相手の学歴、家庭環境を聞いた時は正直手放しで喜べませんでした。むしろ回答者さまのおっしゃる通り不安でした。しかし、その後学歴や家庭環境を感じさせない彼自身のしっかりした物の考え方や人柄がわかり、こういう人なら反対するわけにも・・となりました。やはり学歴の事を考えると将来の不安もあり全面的に賛成ではありませんが、妹がそれを覚悟の上なら仕方がないと思ってます。 でも、回答者さまのおっしゃるように今後起こりうる困難を再度妹に認識させる必要はあると思います。私たちの考えも少し甘かったかもしれないと考えさせられました。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

最近結婚したものです。多少状況が似ていますので読み流してください。 私の場合は学歴が海外留学有名大卒、世間的にはお嬢さんと言われ た類いです。見合いには好条件の男性がずらりと並んでました。 が、人それぞれで、私が恋愛結婚した相手は、お見合いで持ち込まれた条件より下がっていました。学歴は二流ですが、某大手企業勤務。 それだけなら本人が選んだのでまあ良いんじゃないかで済みますが、 親兄弟の問題がある人だったので、両親にはいい顔はされませんでした。覚悟を持つよう言われましたし、私は覚悟したつもりです。 それでもスムーズに結婚したのですが、やはり親の言っていた意味が よ~く分かりましたね。 結婚式の段取りから相手の家族の対応が呆れることばかりで、先が読め 私の実家はお互い離れていることもあり、相手にしていない状況です。 というかお話にならない相手なわけです。 結婚には覚悟が必要ですし、それはお互い様ですが、結婚してみないと 分からないことが沢山あります。想像と現実は違いますからね。 他の回答者さまのご指摘通り、結婚には安心と希望がなければ、幸せにはなれません。愛情あってこその結婚ですが、その愛情を育んでいくには現実的な基盤がなければ、死ぬまで一緒に生活しその生活設計を実現できないのです。 たぶん相手が変わっても、結婚は他人が二人一緒になるわけですから、 苦労はあると思います。 が、その苦労の種類が相手により大きく違い、報われる苦労か報われない苦労かの違いが出てくると思います。 また、色々な山や谷を乗り越えていくには、二人の共通した物の考え方や価値観がなければ、解決方法を見出すのも難しいと思います。 それには学歴では計れない知恵も必要ですし、知識があって損することはありません。高学歴で人間的欠陥者もいますが、確率論で言えば、 やはり高学歴の方が知性や教養が豊かであるというのは現実ではないかと思います。それらが人生を豊かに楽しめるものにしてくれる事の方が多いと思います。 私の場合、義理の家族に難がありますが、夫が大人の男としてマネージメント能力があり、私たちの家庭に問題を持ち込まないと決めているので、現時点では私の両親もそんなには心配していません。 私は今安心した生活と希望がありますので、幸せですし、夫に感謝しています。 が、出来ることなら、自分達にとっての普通と常識を備えた婚家を望むのは、親のエゴではないな、と実感しました。 自分が結婚して始めて、結婚には両家の吊り合いがある、と言っていた 親の言葉の意味が分かりましたね。 ある家庭に生まれ育ち、その家の環境が空気のごとく、あって当然と思い生活していても、結婚したら、その空気は当たり前ではないわけです。あまりに違う空気の中で適応していくにはその人の高い能力が要求されます。 最後は本人たちが決めることだと思いますが、中卒で美容師の30代の男性が、どのような未来の青写真を持ち、どの目線で生きているか、またそれを現実にする能力の裏づけをお父様に示す気概が欲しいですね。 大事に育てた自分の娘の幸せを願ってこそ、反対されているのですから、単純なメンツのレベルではないと思います。 または本人同士、親と縁を切る覚悟で結婚する決意があれば、本人は失敗しても納得するでしょう。 親としてはそうなっても、我が子を見捨てないものだと思いますが、 お父様はそんな事も視野に入れて反対されているような気がします。 恋愛中の妹さんの力になって差し上げるにしても、やみくもに結婚の支持をするより、慎重によく見極めた方が良いと思います。

helpasap
質問者

お礼

義理の家族に問題があるのを結婚前から覚悟されていても色々とたいへんだったんですね。妹の場合相手の親は離婚経験者ですが、妹が実際会った感じでは普通のようです。でも「両家の吊り合い」というのは親が気にかけて当たり前のこと、というのも納得です。結婚は二人だけでなく必ず両家の付き合いも関係ありますし。また、回答者さまのおっしゃる通り、彼が将来の展望を父に示すことができれば、父の彼に対する見方も少しは変わってくるかもしれませんね。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お父さんの答えは 単なる偏見ではなく、長年いろいろな人間をみてこられ 環境、状況によって、人の気持ちも変わるということを知っておられるからなのではと思います。 実際、最初は、深く愛し合った男女でも、生活の中で、価値観の違いに気がついたり、家庭環境、育ったレベルでも、すれ違いや、感情のもつれが、現れることあります。 育った生活レベルのちがいからのくいちがいで、相手のことを軽蔑したり、とか、実際にありますよ。 好き合って結婚したって、両家の付き合い親戚の付き合いのなかで、思いもよらないことも起きてきます。 旦那の家庭のレベルの方が高く、親戚もしっかりしてるから、結婚後肩身の狭い思いをしたり、旦那に見下されることもある。というのも実際に聞いた話です。 結局、お父様を、無理に説得されるというのは、難しいのでは 親が許してくれなくても、結婚できますよね。 結婚して、10年20年、幸せにやってますよとお父さんに見せることができて、やっと理解してもらえるのではというように感じます。

helpasap
質問者

お礼

そうですね。確かに結婚生活はお互いの育ってきた環境の違いで見えてくる事柄がたくさんあると思います。そして結婚は二人だけの問題ではなく必ず両家の付き合いも絡んでくるので、親としてそういう事も含めて反対というのはある程度納得できます。私としては、そういった事をきちんと妹なり二人に話してほしかったと思うのです。同じ反対のされ方でもあとから納得できるはずです。今となっては父は誰の説得にも応じないと思うので、結婚してきちんとやっていると見せることしかできないと思います。アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

No.3です。 父親の立場として追加アドヴァイスです。 「人を判断するにあたって、学歴や家庭環境を重要視をするのは間違っており、今回の件については、父親が全面的に間違っている」 貴方の頭の中には、こういう「先入観」があるように見受ける事が出来ます。 本当に、こういう物の見方は、恥ずべき間違った考え方でしょうか? 僕は正直に言えば、たとえその方が悪い方で無くても、「お願いだから、うちの娘はやめてくれないか…」とお願いしたくなるように思います。 結婚生活には「安心」と「希望」が心地よく存在しなければなりません。 夫婦愛ってこれをもたらす「能力」と「技術」に裏付けられていなければならない。 そういう観点からすると、 ■その当時高校に行く目的を見出せずに中卒と言う道を選択する事 ■離婚によって子供を中卒にしてしまうような親を持つこと、そういった遺伝子を受け継いでいること 十分な反対理由だと僕は思う。 すくなくとも僕の周囲に、こういう若者はいないし、特に好んで付き合う気もない。 「娘よ、何を好き好んで…」そう思うんじゃないですかねぇ、、 貴方の妹が彼を選択しなければならない理由ってなんでしょう? 恋?いずれ終わります。結婚しても間違いなく終わります。 ■こんな父の気持ちを少しでも変えられることはできるでしょうか?  彼が、圧倒的に優れた、日本を代表する美容師になることだと思う。 それならば、安心と希望を見出せる。

helpasap
質問者

お礼

私は父の考え方が全面的に間違っているとは思っていません。結婚相手を判断する親の考え方としては当然だと思います。ただそれを相手の人格を無視したようなやり方で示すのはどうかと思うのです。彼はすんなり賛成されるとはもちろん思っていません。反対理由である彼の学歴、家庭環境は今更変えられません。それを反面教師としてほしいと私は思っています。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_srkm
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.4

32歳男性です。 読ませて貰ったかぎりでは、お父様は「中卒」「親が離婚経験あり」 と言うことは反対するきっかけに過ぎず、今はこれだけは絶対に許さんと言う理由はないように思えます。 娘が離れていく寂しさと周りからの「認めてあげなさいよ」という取り囲みに意固地になっている状態ではないでしょうか。 一回反対してしまった事を周りから非難されて自分からは認めたくないというメンツとプライドが前面に出ていると思います。 こういう時は面と向かって「なぜこんなに言っているのに認めないんだ」と議論しても進展しないと思います。 例えば: 妹さんから「こんなに反対しているのは本当に私の事を愛してくれているからだよね。 決して一人だけで成長してきたんじゃなくその愛情を 常に感じることができたからこそ、人として成長してこれたと思っています。 本当に有難うございます。 彼は学歴、家庭環境は違うかもしれないけど、お父さんと同じくらい仕事に真面目で一生懸命で、お父さんと同じくらい私の事を愛してくれています。 やっぱり私の愛した彼はどこかお父さんに似ているのかなと思います。 お父さんから受け続けてきた愛情を土台にして、これから彼と二人で 歩んで生きたいので結婚を認めてもらえませんか?」 と(かなりくさい台詞ですが・・)話してみてはどうでしょうか。 わたしが自分の娘からこれを言われたら、大げさな表現だなと感じたとしてもグッときて「わかった」と言いますね~

helpasap
質問者

お礼

まさにt_srkmさんのおっしゃる通りです。父は初めのうちは「基本的には反対だが条件次第では」という気持ちがあったようですが、実際彼に会った時の態度などを私や母から非難されどんどん意固地になってきたように思います。矛盾する発言も多々あるのですが自分の考えが絶対正しいと言って譲らず、今では自分のメンツとプライドだけにこだわっているように思います。面と向かって議論ではなくアドバイスのように違う角度から父を説得してみるのも一つの手ですね。アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3

娘を持つ50代の父親です。 僕も反対すると思う。 貴方の妹さんが「恋」をしていることは間違いがないのでしょう。 しかし、夫婦で愛情を育てるのと、恋は同じ濃密な感情でも別物です。 確かに恋は夫婦愛の「入口」にはなるでしょう。 でも、妹さんたちは愛し合っているわけじゃない。 貴方のお父さんは、貴方と違って、それが見えているのだと思う。 夫婦愛って誰でも築けるわけじゃない。 少なくとも、「愛する二人が結婚すれば幸せになるはずだ」なんてことを信じているバカには一生縁遠いものです。 恋は出会い。バカでもできる。 しかし、夫婦愛や家族に安心と希望をもたらすことは、誰にでも出来るわけではない。 もう少し謙虚に、人生の先輩である父親と話して見たらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy--
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

アドバイスにもなりませんが、軽い感じで読み流してください。 私の姉も同じような経験をしていました。 両親はともに医者で、姉も当時大学教員で、一般的にそこそこの家庭だと思います。姉が大学教員をしている時に、当時付き合っていた彼と結婚したいと家族に話してきました。私も母も本人(姉)が選んだ人ならと快く話を聞いていましたが、父だけ断固反対をしていました。理由が、彼の職業がコンビニ店員だということです。フリーターです。 二人でなんど頭を下げても父は首をたてに振ることはありませんでした。母や私が何を言ってもだめでした。 そのうち姉は、「納得してもらえないならそれでいい。かけおちしてまでも結婚する」と心では思っていても、納得させたいという気持ちも強く、わざと「父が納得しなかったせいで彼との結婚が破局になった」と父の耳にいれ、あまりのショックで衰弱していく”ふり”をしました。 そしたらあまりの衰弱ぶりに父も困惑し、しぶしぶ納得する感じにまでなりました。 どれほど本人らの気持ちが強いか、ということと、どうしても納得してほしいという気持ちを分かってもらうまでアピールするしかないと思います。 あと、これは私だったらという話ですが、それでも納得してもらえなかったら諦めます。どれほど理解のない両親だとしても、子どもには理解できない親の考えというものもあると思います。相手をいくら愛していても身内を裏切ることはできません。

helpasap
質問者

お礼

両親共に医者であればもっと結婚相手に求める条件は厳しい気もしますが、最後には本人たちの気持ちをどれだけわかってもらえるかにかかっているんでしょうね。お父様はしぶしぶ納得されたようですが、その後お姉様夫婦との関係はうまくいっているのでしょうか? 妹たちは自分たちの結婚を認めてもらう話をする前に拒絶されたようなものなので、私たち周りが最低でも話合いができる状況を作れるように努力しようと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭環境が原因で彼の両親が結婚を反対しています。

    24歳社会人3年目です。 同い年で1年交際していて、結婚を見据えている彼がいます。 しかし、彼の親が結婚を反対しています。 理由は 1,私の両親が離婚していること 2.父が経営していた会社が自己破産をしたこと 3.私には4つ上の兄がいますが、兄は中小企業に勤め、経済力が私よりもないため、今は私が父を養っているということ(兄が一切家族に対して協力的でない) 主に以上三点です。 私は親の気持ちとして結婚を反対する理由はわからないでもありません。 この先、父親が倒れたときなどに妹の私が面倒を見なければいけないのではないか。強いては彼自身、また彼の家に迷惑をかけることになるかもしれません。 また、自己破産をしているため、今後親戚などの付き合いのときに、うちの家からお金がでないのではないか。そもそもそんな状況なら彼の家も頼みづらく、彼の家ばかりに負担をかけてしまうかもしれないということ。 恐らくこのような考えでご両親は反対しています。 ただ、私と彼はお互い好き同士でこの先両親に認められ結婚したいのです。 今はまだ社会人3年目ですが、5,6年目の26,27歳くらいにはと考えています。 しかし、彼の両親の反対というのは覆せないのでしょうか? 正直家のことなので私自身ではどうしようもない問題です。 彼の両親も、私自身を否定しているのではなく、きっとしっかりした彼女さんなんだろうけど、うちとしては結婚となると厳しいというような感じです。 結婚したいのですが、どうしたら良いのかわかりません。 親が反対するのであれば結婚しない方が良いのでしょうか。それが幸せなのでしょうか。 私たちは親を説得する覚悟はあります。 ただ、正直その価値観は変わらないかもという気持ちもあります。 彼も親には感謝をしていて、駆け落ちなどはしたくないそうです。 一番良いのはちゃんと両親に認められ祝福され結婚することです。 また、彼は何度か両親に説得もしてくれているのですが、両親の反対と、それでも私と一緒にいたいという気持ちと板挟み状態で見ていてとても辛そうです。 私は身を引くべきなのでしょうか? 本音を言えば身を引くなんて嫌ですし、彼と幸せな家庭を築きたいです…。 アドバイスお願いします。

  • 結婚に反対する親の説得。長文です。

    彼と来年中に結婚したいと考えています。彼30代半ばで離婚歴あり、子供なし。私20代半ばで結婚経験なし。期間は短いですが、お互いの愛情や価値観など2人の関係については不安はないのですが、彼について親に話した所、結婚どころか交際自体を反対されています。反対理由は①彼の離婚歴②転職経験が3回ある事③家庭環境の違いです。①離婚理由が元奥さんの浮気なので私は全く気になりません。②は理由を聞いて私も納得していますし、今の会社は安定した大手企業でここでやっていくと彼が話しているので不安には思っていません。③は、私の家庭は親が自営業で家族仲良く何不自由なく育ててもらいました。彼の家庭は両親が離婚されていて母親と妹夫婦と暮らしています。妹一人は未婚で子供がいます。もう一人は結婚されてますが、旦那さんと一緒に彼の実家で同居中。彼の母とは一緒に食事したり出掛けたりした事がありますが、とてもいい方で離婚されていますがちゃんと愛情をもって彼を育てられたと思います。彼と過ごしてそう感じます。ですが、私の親が心配しているのは育った環境が違いすぎて相手の家族と関わっていく上で、のんびり育った私がやっていけるはずがないし、彼の兄妹について今後彼と私との家庭に負担になるかもしれない事。転職経験が多いので仕事が続かない人なのではないかという事などです。確かに環境は全くと言っていい程違いますし、結婚となると2人の事だけではなく家族を含め大きく関わってくると思います。私も親の話から彼の妹の件を不安に思ったので、彼に正直に話してみたら彼は家族も大事だけど私たちがこれから作っていく家庭を第一に考えるし家庭をちゃんと守ると言ってくれたので信じようと思っています。条件だけを見ると、心配な要素が多く親が反対するのもわかりますが私は彼の人柄に惹かれていて、どうしても彼とじゃないとと思っています。親の反対を押し切って無理に結婚するのは今まで育ててくれた親に申し訳ないし認めてもらって結婚したいです。今説得していて私は親と彼と何度も会って話をしてもらえれば彼の人柄がわかってもらえると思っていますが、親は会う必要もないと断固として反対しています。どうしたらわかってもらえるかわからず悩んでいます。何度も別れなさいと言われ苦しいです。どのようにして説得すればいいのでしょうか?アドバイスいただけませんでしようか。

  • 学歴と結婚

    以前質問させていただいたことがあります。 http://okwave.jp/qa/q6667226.html 私24 来年から社会人(クリエイティブ系) 彼28 社会人(整備士) 彼との結婚を考えた時、彼の中卒に抵抗を感じているのは、わたし自身だと気づきました。 いちばん大きな理由は親です。 彼とは、まる4年付き合っています。もう恋人というより友人のような感じです。 人間として彼が大好きです。 でも結婚を考えた時、どうしても学歴と親のことが気になってしまいます。 両親、とくに母親は彼との付き合いに最初から反対しています。 理由は中卒(高校中退)だからです。 しかも彼と出会った時は、彼はまだフリーターだったということもあります。 今も会ってもくれないし、「いい人みつけなきゃね」など遠回しに彼を否定することも、ちょくちょく言ってきます。 彼は人間として好きです。 でも結婚、子ども、、となると価値観が違ってこないか心配です。 またできるなら両親が反対しないで喜んでくれる人と結婚したいと思うからです。 結婚は家庭同士の繋がりですから、育ってきた家庭環境の違いがあり、家同士うまくやっていけるのか、など現実的なことをすごく考えます。 やはり家族が祝福してくれる結婚のほうが幸せだと思います。 その一方で、わたしも彼も社会人としてキャリアを積めば認めてくれるかもしれない、という淡い期待も抱きます。 でも学歴を理由に彼を否定するなんて、と考えます。学歴で人を判断する人間なのか、それでいいの?と自問自答します。 両親が中卒の彼でもいい、という親ならわたしは彼と一緒になると思います。 しかし現状はちがいます。 彼との結婚を自分の中で確信できないから、彼との関係が最近よくないということもあります。 両親の反対を押し切って結婚した方、または説得して結婚できた方、学歴差があって結婚した方などいらっしゃいましたらご意見いただけないでしょうか? それ以外の方でもお話をうかがいたいです。 最近本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 親に反対された結婚。難しいでしょうか?

    彼にプロポーズされました。実はプロポーズ前から親には反対されていました。彼に言うタイミングはプロポーズ後だなと思っていました。 最近知りましたが、親が反対するなら別れると彼は言っていました。 彼の家系が病気を持っていて、それが理由で親は反対していて、また彼もそれを申し訳ないと思っていると言いました。 誰が悪い訳じゃないけど、彼はやめときなさい反対ですと親が言っています。 私も結婚が家同士のことと分かっています。 分かっているなら諦めなさいと親には言われました。で、諦めきれないです。 子供を諦める案も提案しましたが、それなら結婚する必要性が無いわな~と言われてしまいました。 彼には、何の為に結婚したいか?聞いてみようと思います。 私も何の為に結婚したかったか考えてみます。 好きというのはもちろんあるけど、それだけじゃ結婚出来ないのは感覚としてあります。 じぁあ諦めなさいと言われて諦められないのですが、何か方法はあるのでしょうか? 彼に親の反対を言ったら、やっぱり私は別れられてしまいますよね。 そう思うと言いだせません。 だけど好きだけじゃ結婚出来ないからと伝えてあります。 どうしたらいいでしょうか? 前の彼女にも結婚式直前に、やっぱりと言われて別れになったらしいです。 私は元々子供が絶対欲しかった訳じゃないです。 夫婦仲良く過ごして人生を全うしてもよかったです。彼も子供が絶対ではありません。彼の親もそうです。私もそうなのに、私の親だけが孫を期待しています。でも私、孫を両親に抱かせたくない・会わせたくない気持ちが昔はありました。それは父・母が不仲で家庭内別居や離婚騒動していて父・母が嫌で汚らわしく感じていたからです。 父・母の変なのがうつるって思うと、あの人たちに会わせたくないとかあの人たちの色に染まらせたくないという思いは凄くありました。 小学生の時自殺したいまで行ったので親を憎んでいました。 今は母なら孫と接してもいいですが、やはり父は嫌です。私が父に憎悪があるからです。母にも長時間は嫌です。 こういう私の思いを父・母は知りません。孫が出来たら私が会わせに来るものと思い何も疑ってないんだなと思います。 子供時代の私をあんなに親の都合(離婚とか)でふりまわしておいて自分勝手な人たち! と思います。 私はどうしたらいいでしょうか? どうにも出来ないんでしょうか?

  • 彼の両親が学歴で結婚反対

    閲覧ありがとうございます。 私は中卒の26歳、彼氏は大卒で会社員の26歳です。 付き合って1年程ですが、結婚前提でお付き合いをしています。 私の両親には付き合ってすぐに挨拶に来てくれて、両親はとても気に入っているのですが、彼の両親には反対されているようでまだ挨拶に行けてません。 反対理由は私の学歴です。 私は高校に進学はしましたが中退し、人生何もかもに嫌気がさし、バイトもあまり続かず遊びまくりの毎日でした。 ですが18歳から23歳まで水商売をし、色んな方の話を聞き、経験をし、学ぶことも多くて、今からでも遅くない、前向きに頑張ろうと思えるようになりました。 それからフロント事務のパートをしてましたが、友達の紹介で今の彼に出逢い、将来と私の希望を話し合った結果、職業訓練所へ行って学ぶことになり現在は無職です。(訓練所は6月からです) 彼は学歴や過去は全く気にせず、大事なのは、人間性と頑張る意欲、これからの未来だと言ってくれ、心から応援してくれています。 学歴で人を見る人間を最も嫌う彼なので、両親が反対した時ショックを受けたと同時に、悲しさでいっぱいだったそうです。 ですが私は、彼の御両親が中卒の相手を嫌がるのもわかります。 なぜ中退したのか…それが引っ掛かっているみたいで、今更高校に通って卒業しても、資格を取っても考えはあまり変わらないみたいです。 彼は、人間性を見て欲しいからまずは会って欲しいと説得してるみたいですが、会う気もないそうです。会ってどうするの?と… 彼の兄弟や親戚、会社の方、友達などは考えが古い、人間性が良くて本人達が良いならそれが一番って応援し、協力してくれてるみたいですが、やはり両親なら反対して当たり前かな…と思います。 彼は、このまま会いもせずに反対され続けるなら家を出ると言っていますが、それはして欲しくありません。 結婚するなら、彼の家族は私の家族。喜んでもらい、幸せになってもらいたいんです。 どう頑張っても無理なのでしょうか…

  • 家庭環境などについて(長文です)

    私の両親は6年前にいきなり離婚しました。 母にはもう約20年付き合っている人が父の他にいました。そしてその相手は父の仕事仲間でもありました。両親が離婚した後、私と妹は母方と生活すること になりました。その相手もその日から生活するようになりました。私は母として女としての母を見る様になりました。社会人になってその相手が生活費を入れていないことが判明しました。父親面してきました。まるで一家の大黒柱の様に。自分達は不倫をしているのに好き勝手やっているのにうるさく私に物を言いました。妹は私の考えを間違っていると言われ、私は居場所を失い家を出ました。親が離婚した原因を、私は父に追求すると、父は母の浮気と母のお金使いに腹が立ち離婚を決めました。父の稼ぎがほとんどその浮気相手に使われていたそうです。そして生活するには充分すぎるお金を足りないといい、叔母から借り、金融機関から借りていたそうです。父には初めて私の家での事を話しました。すると激怒し家を出たいという私をバックアップしてくれ、母と話をしてくれ、父が母をすごく責めたそうです。今まで父も々我慢していたりしたのが爆発したみたいなのです。母の態度にいらつきを感じ、父は私を母の元には返さない、父が面倒を見るからと言ったところ、母は「お願いします」っと言ったそうです。ショックでした。家を出たことで私はもしかしたら母を裏切った結果になったのかもしれません。でも血の繋がった親子なのにと・捨てられた・と思いました。家を出た事を後悔していません。今は私たちの生活よりも男を取ったこと母達のせいで家族が崩壊したこと、それが許せません。長々とお話しましたが皆さんはどう感じますか?

  • この家庭環境は珍しいのででしょうか?

    私は昭和56年生まれなのですが、父が昭和9年生まれで最終学歴が国民学校卒です。 母は昭和22年生まれで中卒。 親戚には高等国民学校から少年戦車兵に進んだという叔父を筆頭に母よりも年長者ばかりでした。 当時はそんなものだと思っていたのですが、 最近家庭環境について知り合いに話すと一様に 「へっ?」 というような顔をされます。 国民学校?なにそれと言われることもあります。 だからなんだといわれるとそれだけなのですが、 私の年代では父や母の世代が「親」というのはそんなに珍しいのでしょうか? 全国ではけっこう普通にいると持っていたのですが、どうなのでしょうか?

  • 学歴で反対される結婚

     私(26歳)は今、結婚を前提でお付き合いしている人(27歳)がいます。 しかし、母(父は5年前亡くなりました)が反対していますが、全く納得出来る理由ではありません。  一番の理由は、高卒だから。次に、とび職だからです。    とび職については、母方の親戚一同が良く思っていません。しかし、彼は、もっと安定した仕事に転職しようとしていますし、とび職と言うと、一般的に聞こえが良いとは言えませんが、8年間まじめに働き、今では彼が居ないと仕事が始まらない、というぐらい頼りにされています。  確かに、母の言い分は分かりはします。母は、私(二人姉妹の長女)を家の跡取りにしようと、名の通った大学を卒業させ、誰にでもうらやましがられる旦那さんをもらうまでが自分の仕事だと思っていますし、それが、私が一番幸せになるだろうとも思っています。だから、反対するのです。でも、それって、少しおかしくありませんか?人の幸せなんて、本人で無いと分からないし、同じ人間なのに、たかが人が作った制度なのに、なんで高卒の人を差別するのか分かりません。  何回も説得し、どうしたら良いのか聞き、一回でいいから会ってみて!というのに全く何も聞き入れず、駄目!の一点張りが続いています。そして、もし、その反対を押し切るのなら、本気で縁を一生切ると言います。  でも、たった一人の親ですし、縁は切りたくありません。彼も、許してもらう為ならどんな事でもすると言います。  皆さん、どうしたら良いと思いますか??私は、もう精神的にかなりまいっています。どうか、良いアドバイスをお願い致します。

  • 結婚に猛反対されています

    結婚に反対されました。 私も彼は10才離れていますが、お互いに結婚経験はなく、初婚になります。 親の反対理由は、『相手の父親の職業が悪い=育ちが悪い=どうせその父親のようになる、彼が大学を出ていない、一般的なサラリーマン・・・』とのことでした。彼の父は、左官屋さんで働いていましたが、転落事故で大怪我をしてから働けず、彼の母が一人で働いて家庭を動かしていました。 そんなご両親を見て育った彼は、高校卒業後すぐに就職し、20代前半で 一軒家を建て、ご両親と3人で暮らすようになったそうです。 私の両親は、彼のお父さんの職業が納得できないし、彼のご両親が子供におんぶにだっこの状態でノウノウと生きているなんて、考えられないとのことです。 もう70歳を越えたお父さんの昔の職業に問題があると言われても。。。ショックです。 私の母は、お手伝いさん付の家庭に生まれ、一度も働くこともなく20代前半で結婚し、何不自由なく暮らしています。 まだ彼に会ってもいないのに、「彼の全てを調査する」と言っています。 もうその考え自体が許せませんが、既に両親には全てを話しているので、「調査するならしてください」とは言ってみました。 ちなみに、私の姉妹は外国人と結婚すると両親に伝えたところ反対されました。その後、親に内緒で子供を作り、家出準備をしているところを見つかり、勘当されました。妹は、祝福され結婚したハズなのに、結局は姉妹の旦那のことも陰口言ってますし。。。 その状況を見ていると、誰と結婚しても、ダメなんじゃないかなーと思えて仕方ありません。 親の世間体って?子供を大切に思ってるからこそ、と言っていますが、子供には選択する権利はないのかと??

  • 親が結婚に反対します。

    私(24)と彼(29)の結婚に私の親が反対しています。 私と彼は付き合って4年になります。私は6年制の大学に通っていて、3月で卒業します。彼は少し頑固ですが、とても優しくずっと一緒にいたいと思っています。 彼の親とは何度も食事をしたり、とてもよくしていただいてます。 私の親が反対している理由ですが、彼がバツイチで中卒ということです。 私の親としては、同業の人と結婚して、実家を継いで欲しいそうです。私には兄がいますが、大学に行き、資格を持つ(予定ですが)のは私だけなため、家業?を継げるのは私だけです。私が継がない場合、仕事をしている建物を取り壊す必要があり、それには1,000万くらいかかるらしいです。 彼も長男のため、最終的には実家に帰るつもりです。彼の実家と私の実家は都心と九州のため、とても離れています。 とても難しいとは思っていますが最初は別居しお金を貯め、建物を取り壊して彼と一緒に暮らしたいと思っています。 父は亡くなっています。母の理解がないと上手くいかない計画だと思うし、母のことが好きなので結婚に賛成してほしいと思っています。 母は私が彼の話をすると泣き出したり、怒っていなくなったりしてしまいます。 反対されて結婚した経験のある方、どのように母を説得したらいいのか教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう