- 締切済み
オーディオについて
友人のオーディオのインストールを行っているのですが、どうしても1つだけ問題があり、不安が残っています。 デッキのパワーを入れると「バツッ」って音でるのでそれを消したいとおもっています。 システムとしては以下の通りです。 純正マルチのため、オーディオ自体を別システムで入れています。 全てのものが社外製品です。 デッキ→アンプ→スピーカー(4発で2オーム接続です。) ↓ →アンプ→ウーファー アンプの電源は常時、デッキはアクセサリーのせいで問題が発生しているのは理解できるのですが、それを解決する方法を探しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anny_no1
- ベストアンサー率35% (103/292)
ANo1.です。 ヘッドの電源投入直後はVOLに関係なくRCA-LINEにノイズが乗ると思ってください。 これはヘッド内回路が正常に起動するまでに1秒ほど時間が必要な為で、全ての電気機器に共通します。 その為規格以上の音がLINEに流れる場合もあり、AMPやSPの破損や音質の低下を招き危険です。 たまたまRCAに人の耳に聞こえる周波数のノイズが乗っているのでこの症状が確認できてある意味、逆にラッキーです AMP側のリモートに+12Vを供給すればAMPが起動します。HEADのAMPリモートと接続するだけですよ。 今のままでは危険ですよ
- anny_no1
- ベストアンサー率35% (103/292)
アンプコントロールのリーモート線は繋いでいないのですか?常にアンプは電源が入りっぱなしの状態ですか? 通常はアンプのリモート(+)にデッキ側のアンプコントロール(+)を接続することにより デッキ側の電源を入れた後にアンプが起動しますので「バツッ」音が出なくなります。 デッキ側でも電源投入直後にRCAからの出力を抑えて数秒後に設定のVOLでRCAにも出力されるはずなのですが、そうなっていない機種の場合は デッキの電源を落とす前にVOLを下げておく必要がありますが
補足
ありがとうございます。 説明方法が悪かったためちょっと戸惑わせてしまいました。ごめんなさい。 書かれている通りアンプの方が先に立ち上がるのであの音が鳴るというのはわかりましたが、デッキのVOLを下げきっても鳴る状態です。 そこまでアンプのゲインを上げていないのですが…。 僕のも同じような接続方法でシステムを組んでいるのですが、やはりラインドライバーを下げておくことで例の音が出ないのでしょうか?