• ベストアンサー

プログラマの才能について

自分はプログラマ志望の二十代の男です。 優秀なプログラマとして活躍するには勤勉さや努力、才能など、様々な事が必要ですが、ここではあえて脳に起因する二つの能力ついて限定してお聞きしたいと思います。 優秀なプログラマになる為の才能として、「記憶力の良さ」と「情報処理能力の高さ」のどちらがより重要だと思われますか? ここでいう情報処理能力の高さとは、例えば時間を計り単純な計算問題をやった場合に、どれぐらい多く速く解けるか等で表される能力と解釈してもらってもいいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.6

他の人も書いている通り、たぶんどちらも5位以下かなと思いますが、どちらが上かという質問にそって回答します。 情報処理能力という定義が曖昧ですが、単純作業を早く・確実に行える能力は余り意味がないでしょう。まあ、キーボードくらいまともに打てる能力は必要ですが。 それらは、支援するツール類(統合開発環境や、エディタ、unix系のテキスト処理ツール群)を使いこなせば不要です。 言語仕様やライブラリ関数などの細かい仕様は、暗記する必要はなく必要な度にリファレンスを見ればいいのですが、あるていどの概要は記憶しておかないと大変で、「逆引き・・・辞典」のようなマニュアル本に頼ることになってしまい、まともな作業は出来ないでしょう。詳細を憶えなくても良いのでリファレンスは一度通し読みをして、「どういう事をしたいときに、リファレンスのどの辺を見ればいいか」は記憶しておく必要があります。 あと、一度学んだこと・経験したことは記憶しておくくらいの能力もないと、プログラマになれても、「優秀な」プログラマにはなれないでしょう。 二十代ということなので、例えば、全く準備せずに公立高校入試を受けて英語・理科・社会でそこそこの点数を取れるくらいの記憶力があればいいのでは?

intellect
質問者

お礼

記憶力のほうがより重要なんですね。分かりやすく具体的に答えて頂きありがとうございます。参考になりました。回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.8

「記憶力の良さ」と「情報処理能力の高さ」双方共に 有ればそれなりに便利ではあるけれども、優秀なプロ グラマとしての条件としては下位にしかなりませんが 敢えて順番をつけるとすれば「情報処理能力の高さ」 の方でしょう。 #低レベルでの究極の選択.... いくら記憶力が良くても作業がとてつもなく遅いのと 多少記憶力が悪くても作業が早いのとでは、後者の 方が猫の手を借りる代わりになるぐらいには役に立ち ます。 #作業が早い分多くの経験を積むことや勉強に充てる #時間を確保するにも有利という事も有ります。 頑張れば凡人の上ぐらいにはなれるでしょう。

intellect
質問者

お礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

  • yphkz4063
  • ベストアンサー率23% (34/144)
回答No.7

>「記憶力の良さ」と「情報処理能力の高さ」のどちらがより重要だと思われますか? どちらもどうでもいいです。 >優秀なプログラマになる為の才能 とてつもなく頭がいいことです。「勤勉さや努力」・・・そんなの関係ありません。生まれつきの才能が必要です。

intellect
質問者

お礼

そう思うのですね。回答ありがとうございます。

  • isle
  • ベストアンサー率51% (77/150)
回答No.5

正確な記憶はコンピュータに記録して検索できるようにしたほうが便利。 単純な情報処理は人間がコンピュータに勝てるはずもなし。 本を読んだりサイトを見たりしたときに役に立ちそうだというひらめき(主に経験がモノを言う)でメモやブックマークしておいて、あとから何となく思い出せれば良いと思うので、「記憶力」(ただし人並みにあればよい)に一票。

intellect
質問者

お礼

プログラマとしての適性に記憶力と脳の情報処理能力はあまり関係ないと思うのですね。参考になりました。回答ありがとうございます。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.4

ANo.2補足 「記憶力の良さ」と「情報処理能力の高さ」のみに頼る事は 年齢が高くなり、それらの能力が衰えてきたら役に立たなく なる事を意味します。

intellect
質問者

お礼

もちろうそう思います。記憶力と情報処理能力しか頼るものがなかったらそんな人間なんてどこの業界でも通用しないでしょうね。 回答ありがとうございます。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.3

「記憶力の良さ」と「情報処理能力の高さ」だけでは単に頭が 固く融通のきかない想像力も創造力にも乏しいプログラマーに なるだけです。 #単なるプログラム作成機械になるだけ #物事を自分の固定観念で決めつけるのも思考の幅を狭めるだけ #なので駄目です。 技術だけ追い求めていると、プログラムを使う人にとって使い 難いシステムを作っても「使いこなせないユーザーが悪い!!」 とユーザーの所為にする事にもなりかねません。 自分のスキルアップの事しか考えないのでは、結果としてユーザー から受け入れられなくなります。 >勤勉さや努力、才能 あまり勤勉すぎる人は欝状態に陥る傾向が高いのと、頑張りすぎて 体を壊す事も多いので勤勉さも努力も程々にした方が良いでしょう。

intellect
質問者

お礼

想像力も創造力も大切。もちろんそう思います。 回答して頂けて嬉しいです。しかし「あえて」二つの能力に限定して聞いているのに、なぜか皆さん期待している回答とは違うものを書いてくれますね。なんにせよ回答して頂けるのは嬉しいのですが・・ NO5以降の方は出来たら二つの能力のどちらがより重要かに絞って回答して頂きたいと思います。(このサイトで何度も同じ質問は立てられない為です)貴重な時間を割いて回答して頂きありがとうございます。 俺もきちんとユーザーの視点に立てるエンジニアになりたいです。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

どちらでもありません 業務でプログラマとして活躍したいのであればコミュニケーション能力のほうが重要です あとは、自分が無知であることを知り、積極的に技術を吸収しようとする意欲と行動が必要です ただし、独学で学びたい、趣味レベルで神になりたいというのであれば、その両方とも必要ですし、他の要素も必要になります。

intellect
質問者

お礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

両方とも高くはないけどプログラマやってました(汗 単純な計算能力が必要な局面というのはあまりないハズです。記憶力というか、「引き出しが多い」ほど応用が楽というのはあると思います。ただしそもそも応用する力がなければ覚えているだけでは何にもなりませんが(汗 とはいえ、主要なアルゴリズムや対象言語の文法などの基本的な部分(細かい部分は、その都度確認するとして)はとっとと覚えてしまっておかないと非効率ではありますね。 まぁ大事なのは、そういったものの「理解力」でしょうか。あ、あとそこそこの「英語力」もあるに越したことはないです(原書で確認できたほうが確実なので)。

intellect
質問者

お礼

参考になりました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう