• ベストアンサー

アッテネータによる見かけ上の整合について

文献で伝送線路に損失があるとみかけの整合度が 良くなるとありました。 伝送路上のアッテネータを挟む位置によって整合度の良し悪しは あるのでしょうか。 たとえば  (1)信号源-ATT-同軸ケーブル-DUT  (2)信号源-同軸ケーブル-ATT-DUT の場合、信号源から見た整合度はどちらの方が 良くなるのでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

同じです。 [説明](スミスチャートを引用します) (2)については、同軸ケーブルの出力は、DUT側から見れば、50Ωの信号源と みなされますから、単純に質問の初めの内容の通りになります。 (1)はちょっと複雑です。 挿入する同軸ケーブルの長さによってDUTからの到達インピーダンス(R±jX)は変化します。 しかし(スミスチャート上で作図するとよくわかるのですが)、DUTからnλ(n:任意の長さ、λ:電気長)の位置は、必ず50Ωを中心とする同心円上にあります。 つまり、この位置のSWRは、すべてDUTと同じSWRになるのです。 したがって不整合の度合いは(2)と同じであり、改善度も同じ、ということになります。 例  DUT:Z=25Ω(純抵抗)に、 1)1/8λの50Ω同軸ケーブルをつなぐ、到達点:Z=40+j30←SWR=2 2)1/16λの      〃      到達点:Z=28.1+j14.9←SWR=2 3)1/4λの      〃      到達点:Z=100Ω←SWR=2 スミスチャートは高周波回路解析の強力な武器です。 ぜひご活用ください。 http://www.page.sannet.ne.jp/ja3xgs/jtools.htm

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/ja3xgs/jtools.htm
nahanahama
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 また、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 具体例があり、非常に理解しやすい内容でした。

その他の回答 (1)

noname#101087
noname#101087
回答No.1

> (1)信号源-ATT-同軸ケーブル-DUT > (2)信号源-同軸ケーブル-ATT-DUT の場合、信号源から見た整合度はどちらの方が良くなるのでしょうか。 同軸ケーブルが無損失、無反射なら同じだと思います。 現物だとその差は微妙で、そのつど実測しないと何とも。 (以下、試算ください) (1) あるインピーダンスの前に理想ATT (無反射)を縦続接続した場合、   Aat = ATTの減衰量   Ari = インピーダンスの反射減衰量   Ara = ATTを前置したときの反射減衰量 として、   Ara = Ari +2*Aat が成り立つ。 (2) あるインピーダンスの前に理想同軸ケーブル(無損失)を縦続接続した場合、 そのあと先で反射減衰量は同じ。  

nahanahama
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 また、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • マイクロ波の伝送線路について

    マイクロ波の伝送線路には,マイクロストリップや同軸線路などがあると思いますが, これらはGNDと信号線が必要であるはずです そこで,フリップチップやワイヤボンディングの接合部について考えたのですが, これらはどのように信号を伝搬させているのでしょうか? 私の知識では,これらのバンプやボンディングワイヤは信号線であり,GNDがどこにも 無いように思えます. これらがどの伝送線路に相当し,どのようにマイクロ波を伝搬させているのか ご存知の方が居ましたら教えて下さい.

  • 整流回路との整合の取り方について

    大学で高周波の勉強をしています。 周波数13.56MHzで50Ωの伝送線路と整流回路(平滑C、負荷R付き)の整合を取りたいのですが、やり方がわからず困っています。 Silvaco社のgatewayというスケマとsmartspiceというシミュレータを用いてシミュレーションを行っており、伝送線路と整流回路間のノードの電圧、電流、位相差から整流回路の入力インピーダンスを計算し、それからスミスチャートにプロットして整合回路を決めるつもりでしたが、位相差が90度以上あり、入力インピーダンスの抵抗成分R=|Z|cosθなので負になってしまいます。 Sパラメータに関しては勉強中なのですが、gatewayでのSパラのシミュレーションのかけ方がわかりません... 一応マニュアルは読んだのですが、いまいちピンとこず... ・整流回路等非線形素子を含む回路への整合の取り方について。 ・Silvaco社gateway, smartspiceでSパラをシミュレーションする方法(出来れば具体例があればありがたいです...) 以上二点について、何かご存じでしたらご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 伝送線路における反射波は本当に損失になるのか?

    よく通信などをやっている人の間ではインピーダンスの整合がとれず、反射が発生すると損失が発生するということをききますが、本当に反射波は損失になるのでしょうか? 電信方程式に基づいて無損失伝送線路に純抵抗をつないだ際の損失を計算しているのですが、でてきた結果は反射波が損失になるとは言い難い状態です。 本当に反射波は損失になるのでしょうか?教えてください。

  • 屈曲線路の影響について

    直線の伝送線路ではなく,例えば90度に曲げた屈曲線路では透過損失が大きくなりますが,何故なのでしょうか?屈曲部で反射が起きているからでしょうか? また,屈曲部に丸みを付けることにより透過損失を抑えられると聞いたのですが,実際本当なのでしょうか? 宜しくお願いします.

  • マイクロ波の伝送線路について

    マイクロ波の伝送線路には,マイクロストリップや同軸線路などがあると思いますが, これらはGNDと信号線が必要であるはずです そこで,フリップチップやワイヤボンディングの接合部について考えたのですが, これらはどのように信号を伝搬させているのでしょうか? これらのバンプやボンディングワイヤは信号線であり,ICにはGNDピンがあるそうですが どのように伝搬しているのかイメージがつかめません. 例えば,基板上の線路にフリップチップボンディングでICを接続する場合, バンプの部分ではどのように伝搬し,それはマイクロストリップや導波管といった分類 に例えるとどれにあたるのでしょうか? フリップチップ,ワイヤボンディングの接合部がとの伝送線路に相当し, どのようにマイクロ波を伝搬させているのか,ご存知の方が居ましたら教えて下さい.

  • 交流磁化率測定の感度を上げるには?

    交流磁化率測定を行いたいのですが、測定する試料が小さい(数μm)ので、装置の感度を上げたいと思っています。 現在、ロックインアンプを用い、1次コイル(励起磁場用コイル)に電圧をかけ、2次コイル(ピックアップコイル)で、試料の磁化率に起因した電圧の変化を読み取り、プリアンプで増幅した後、ロックインアンプで検出しています。ちなみに、周波数は1kHz程度の低周波を用い、2次コイルは被膜付銅線で、内径3mm程度のものを用いています(これ以上小さくするのはスペースがないので不可能)。補償回路はありません。 お聞きしたいのは、 1.交流磁化率測定において、周波数の選択はどのように選ぶべきか?(プリアンプのノイズフィギュアからとかですか?) 2.低周波だが、インピーダンス整合はすべきか?LCRメータはあります。 3.銅線でできたコイルと同軸ケーブル(伝送線路)をはんだ接続する場合、信号の損失は大きいか?また、銅線のコイルの抵抗を50Ω(同軸ケーブルの特性インピーダンス)にしなければならないのか? 4.1次コイルにかける電源は電圧より定電流源にすべきか? 回路はあまり得意ではないので、よろしくおねがいします。

  • 高周波の伝送線路について質問します。周波数800MHz程度で、位相を遅

    高周波の伝送線路について質問します。周波数800MHz程度で、位相を遅らせるため伝送線路(実際にはSMAケーブル)の長さを変えようと思っています。そのために以下の計算式を使います。  伝送線路長=800Mの波長 × (360+位相)÷ 360 × 0.84(短縮率)---(1) 位相に360加えているのは、ケーブルをある程度長くするため、1波長分あらかじめ遅らせて、そこから希望の位相まで遅らせているためです。例えば、180度位相を遅らせる場合、ケーブル長は約47cmになります。 しかし、ある本に、伝送線路の位相は、往復で考える必要があり、伝送線路長は、1/2波長ではなく、1/4波長で180回ってしまうと書かれていました。その事を考慮に入れると、計算式は以下になると思います。  ケーブル長=800Mの波長 × (360÷2+位相÷2)÷ 360 × 0.84(短縮率)---(2) (1)と(2)ではどちらの計算式が正しいのでしょうか? なお、ここでは計算式中の短縮率は問題としないとしてください。 あくまで、伝送線路の長さと位相の関係をお聞きしたいのです。

  • ADSLの速度

    線路条件 ・線路距離長 2700m ・伝送損失 41dB このような状況でADSL50Mにした場合、速度が遅くなると思うのですが、どのくらいまで落ちてしまうのでしょうか?似たような条件下の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 現状はケーブルTVで下り10Mを使っていて、2M程度の速度しか出ません。。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 平行2線路とは??

    はじめまして。学生のtaki660です。 この度レポートでケーブルのことを調べることになったのですが、平行2線路のことがなかなか調べられません。 主に出てくるのは同軸ケーブルなのですが・・・。 平行2線路の原理・構成・応用など教えて下さい。

  • YahooBB 適する速度を教えてください。

    友達の家でインターネットでYahooBBをするらしいのですが、どの速度を選べばいいかわからないそうです。 線路距離長は5320m 伝送損失は35dB です。宜しくお願いします。 それと、PCとPS2の二つでインターネットをしたいようなのですがYahooBBのモデムは一本のLANケーブルしか挿せないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL