• ベストアンサー

身長って遺伝?どうしても大きくなってほしい

yuchannの回答

  • yuchann
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

 あのいきなりですが、大きいことっていいことですか?  私(女)は、身長162cmあります。この年代(40歳台)では大きい方です。だから身長の低い人の気持ちを考えたことがありませんでした。  ところが私の娘(15才)は,ホルモン関係の病気で治療を受け身長が伸びませんでした。現在の身長は153cmです。私も病気(これ以上伸びない)への理解が足りず、「ぶら下がり健康機」を使ったら…などと、暴言を吐いてしまいました。しかし彼女とずっと付き合って得た結果、今現在の体が彼女の体で、身長が大きいことが必ずしも良い事ではないと思うようになりました。もちろん彼女も相当なやみました。  身長は、人間の優劣ではないです。悩まないでください。あなたのお子さんも、身長に関係なく成人後すてきな伴侶に出会えますよ。

atopikko
質問者

お礼

そうですね!私は主人が小さくても自分にとって必要な人、大好きな人だったから結婚しました。子供ももし小さかったとしても、すてきな伴侶に出会えますよね。ただ親としては身長の事など気にせず育ってくれればなって思います。

関連するQ&A

  • 身長は遺伝?

    男子大学生ですが、父が172、母親が160なのに、私は166しかありません。(いずれも単位はcm) 身長は遺伝で決まると聞いていましたが、小中の友達で1番大きかった私が1番小さくなりました。 母親方の祖父が小さいので隔世遺伝と中学生で夜遅くまで塾に行っていたからではないかと疑っています。また、声変わりが早かった(小6夏くらい)です。父も早かったそうです。 私はなんだかんだ言ってほんの少し伸びたりしていますが、父と並んでも低いです。 親は平均的な身長なのに、自分は身長低いという方はいらっしゃいますか?

  • 遺伝について教えてください。

    8ヶ月の男の子がいるんですが、猿のように毛深いです。 私が毛深いので遺伝なのかなぁと思うのですが、見ていてかわいそうで、母親なのにしっかりできず、ノイローゼになりそうなくらいです。 私は赤ちゃんのときは毛深くはなかったみたいです。周りは、男の子だしきにすることはないって言ってくれるんですが、ほぼ8ヶ月間毎日悩まない日がないんです。悩んでもどうしようもないことはわかっているんですが。。。 できれば、もう一人子供がほしいと思っているんですが、次の子もこんなに毛深くなってしまったらと、悩んでしまいます。なので、遺伝について知りたいのです。 母→毛深い 父→普通(どちらかといえば薄いかも) 母方祖母→毛深い 母方祖父→薄い 父方祖母→普通 父方祖父→普通 家系的に、絶対毛深い子になってしまうんでしょうか?? 父(旦那)は、そんなに毛深くないんですが、小さいころは眉毛がつながっていたらしいです。8ヶ月の息子は、もうしっかりつながってますが。。。ついでに、肌がすごく色黒で。。。母(私)は白くはないですが、黒くはないです。旦那は色黒です。旦那の母は、小さいときはこんなに黒くはなかったと言ってましたが。子供は絶対色黒になってしまうのでしょうか??

  • 身長の遺伝

    メンデルの法則で 「メンデルの法則は簡単にいうと「優性遺伝の法則」です。 たとえば、背の高い父と背の低い母の場合、高身長(仮にA遺伝子と呼びます)は優性遺伝、低身長(仮にa遺伝子)は劣性遺伝です。」 とあるのですが、逆に父が低くて母が比較的高い場合も高い母の遺伝が優性ということですか?

  • 身長の遺伝

    身長の遺伝についてです。真剣な悩みなので答えて欲しいです。 僕は小さい頃から身長が低く、生まれつき成長ホルモンが出にくい体質だったらしいです。そして小5くらいの頃から身長治療の注射をしていました。その治療を始めた時には160cm行くかどうかになると言われました。ですが、注射のおかげかどうかわかりませんが結果的に今19歳で168cmです。 そこで質問なのですが、 ①もし子供を産んだ時子供にはちゃんと168の遺伝子が行くのでしょうか?注射がなければ160くらいになってたかもしれないので160cmの遺伝子がいくのかどっちだと思いますか? ②成長ホルモンが出にくい体質というのは子供にどれくらいの確率で遺伝しますか?

  • 身長の心配

    僕は身長の事で悩んでんでいます。 中2なのに、まだ157・5cmしかありません・・・ とっても恥ずかしいのですが インターネットのサイトには、母親と父親の身長をで推定身長を測れるとか (母の身長+父の身長+13)÷2+2なんです。(式) これってあってるんでしょうか? まあ高校までに165cmはいきたいなと思っています・・・ 計算すると173cm位だと思うんですけど お願いします  

  • 身長の限界

     現在19歳で170cmあります。海外に住んでいるせいか、とても小さく感じます。(笑)そこで、思ったのですが、身長って何歳で止まるのでしょうか?それに身長に限界というものはやはりあるのでしょうか?ちなみに僕は15歳から16歳の時まで3cmほど伸びて(当時バスケットボールをバカみたいにしていました。)それっきり伸びません。あ、その後に左足の膝をちょっと悪くしてギブスしてました。  伸びる可能性っていうのは遺伝子関係なしにあるのでしょうか?父親、母親は背が引くのに子供は背が高いっていう話しをよく聞きますので・・・  それと身長を伸ばすのに何か「悪い事」や「良いこと」などあったら教えてください。お願いします。m(__)m

  • 身長

    私は身長が、153cmしかありません。 最初は女だし、小さくても良いかな・・・ と、思っていたんですけど皆どんどん伸びていきます・・・。 それで、最近153cmって言うのがコンプレックスで悩んでいます! なので、確実に身長が伸びる方法(手術以外で)を教えてください! 正直牛乳は太るだけでカルシウムは、ほぼ入っていません。(入っているものもありますが・・・) 親の遺伝は、全然と言って良いほどほぼ関係ありません。 これは、医者が言っているので確実です。 なので、出来れば短期間で出来る事ってありますか? 運動や食べ物や、何時に寝て起きるなど色々 詳しくお願いします! 長くなってスイマセン。 お願いします。

  • なんで遺伝って

    好ましい方に遺伝しないんですか? 身長190近い父の遺伝せず146cmの母に遺伝し163cm。 顔の小さい母に遺伝せず頭の大きさ25cm。 あまりのスタイルの悪さにいじられる対象。 産まれてくるべき人間ではなかったんでしょうか

  • 身長について質問があるのですが・・・

    自分は高校2年生です。 自分は身長が低く、163cm程度しかありません。 父親は178cmで、母親は158cmです。 そこで質問ですが、身長の遺伝は伸びる時期や伸び方にも影響するのでしょうか? 父親は、高1,2年のときは私と同じぐらいの身長で、高校3年で急激に伸びたらしいです。 (母親は中学で伸びて止まったようです。) 父のような伸び方を望んでいるのですが、望みはあるでしょうか? 因みに私は、中学3年間でおよそ10cm伸びました。 また、こういったことについて詳しいサイトがありましたら、 教えていただければ幸いです。

  • 身長の後天的要素の限界は?

    19歳168cmの男です。身長について「身長は遺伝じゃ決まらない、後天的要素―食事・運動・睡眠をしっかりとれば背は伸びる」とよく言われていますが、実際いろんな友達を見てきて思ったことは遺伝の影響って20~30%より大きい気がします。 僕は中学では野球をやっていてガンガン運動し、牛乳1日合計2L以上、一度の飯でご飯茶碗2,3杯は軽く平らげ、多いときは5杯、肉も野菜も好き嫌いせずよく食べました。そして夜は10:30~11:00前後には寝て、翌6:00まで熟睡していました。(休日や部活ない日は7:00まで)それで父158cm、母156cmでも167cmになりました。※そんなに筋肉質ではありません よく見る (両親の身長合計+13)/2 より4cm大きくなったわけですが、時々両親160前後で180cm超えている人がいます(この掲示板で何度か見たことがあります) そこで思ったのですが身長にも隔世遺伝があるみたいでそういう人は祖父母の誰かがけっこう高かったりしてるみたいです(その人の世代基準で→例えば大正・昭和初期生まれなのに170台といった感じ…)。 これは親には伸びる要素はあったのに十分伸びず低身長だが、その子供には伸びる要素が受け継がれ子供が要素を十分発揮したパターンかと思っています… (1)そこでアンケートっぽくなってしまうんですがこの身長予測よりも10cm前後またはそれ以上高い人いますか?その場合両親と祖父母の身長を教えてください。(2)の回答だけでも歓迎です。 (2)僕の場合  父の 父155 母150 母の 父160 母150(以下かも)※誤差3cm以内 そして自分の 父158 母156 なんですが後天的要素はしっかり満たしていたのに170さえないのはやはり遺伝的に限界だったのでしょうか?もっと睡眠時間を9時間くらいとれば175cmくらいにはなった可能性ってあったのでしょうか? またこの睡眠時間では背が伸びるには足りなかったのでしょうか?

専門家に質問してみよう