- 締切済み
気圧の高い場所から低い場所へ吹くのは、なぜですか?
気圧の高い場所から低い場所へ吹くのは、なぜですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AsanoHarumi
- ベストアンサー率6% (1/15)
気圧が高い状態の方が、比較的に多くの分量の空気を同じ範囲に圧縮させています。従いまして、空気は封じ込められていませんので、空気の濃度が薄い側へ空気が広がろうとします。
- gamma
- ベストアンサー率56% (44/78)
気圧(気体の圧力)は気体の密度と温度(分子のランダムな運動のエネルギー)の積(気圧=密度×温度)です。 圧力が違う気体が薄い膜で仕切られているとします。気体の分子が熱運動(ランダムな運動)をして膜に衝突したときに単位時間・単面積あたり(例えば毎秒・1平方メートルの)膜が受ける運動量は密度と熱速度(温度の平方根に比例)に比例します。つまり、高圧側から受ける運動量の方が低圧側からの運動量に比べて大きくなります。その結果、膜は高圧側から低圧側に力を受けて移動します。仮想的な膜がない場合にも同様です。低圧側の動きが遅い側の分子に高圧側の動きが速い分子が衝突するので(境目はぼやけますが)流れが発生します。これが風です。風の強さは圧力勾配(天気図で言えば等圧線の込み具合)に比例します。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
東京ドームに行った事ありますでしょうか? ドーム内(気圧高)外(気圧低)
弾力性のないビニール袋に空気を詰め込んで、 口を開けたらしゅっと音がして空気が逃げていきます。 これが質問者さんのいう吹く風です。 中の気圧は詰め込んだ分、大気圧より高いです。 口を開けた後、袋のふくらみはゴム風船と違ってしぼまない、 袋の中は大気圧といっしょになって、空気の移動がない、 風が吹かない、という理屈です。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>気圧の高い場所から低い場所へ吹くのは、なぜですか? 気圧と風の向きをそう定義したから。 アナロジーで考えましょう。 1つのバケツには水がいっぱい、もう1つには水が少しだけ。 2つの大きなバケツを底に穴を開けてホースでつなぎます。 どうなるかわかりますよね? それと同じです。 自然は、エントロピーが増大するように変化します。水にたらしたインクが拡散するのと同じです。 2つの気圧の異なる気団があったら、風が吹いて(空気が移動して)両者の気圧が均等になった方がエントロピーが増大するのです。