• ベストアンサー

PS3の機能が使いこなせれば・・・

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.4

GPUに関してだけど GeForce 7800 GTXのカスタムチップで機能的にも カスタムして性能を落としている感じのチップですしそれを考えても 対して現段階では高性能なチップではありませんね。 PCゲームにおいて GeForce8800シリーズでも役不足なゲームが出てきていることを 考えてその画質以上にPS3がなるのかって疑問に思いますね。

phoenix062
質問者

お礼

ごめんなさい。さすがに1つも意味わかりません。 多分、No.3さんに話しているのですよね?

関連するQ&A

  • Xbox, GC, PS2の強み、ターゲット、開発環境

    いまXbox,GC, PS2それぞれの強みというものを考えたのですが、Xboxは何を強みに売っているのでしょうか?ネットワーク機能なのでしょうか?Game Cubeは子供向けで完全に娯楽を追求したもののような気がします。PS2は何がいいのかわかりません。 それとXboxの開発環境はパソコンゲームと同じで資金があまりかからず簡単と言うことをききました。それはC++で作られていると言うことなのでしょうか? それ以外のGCやPS2はどういうものからプログラミングされているのでしょうか?全くXboxの環境とは違うのでしょうか?

  • PS3は巻き返せるか?

    まず初めに、誤解のないように書かせていただきます 自分はWiiもXbox360もPS3も持っていません 特定の機種を擁護したり貶したりしたいわけではありませんが、PS~PS2とずっと楽しませてもらった経験があるので、個人的にはPS3を応援したいと思っています 日経ビジネスを読んだ所、PS3がこれから巻き返すと意気込んでいる記事がありました 新型PSPと共にネットワーク機能(スカイプや音楽ダウンロード等)を強化して巻き返しを図ろうとしているとの内容でした 果たして、それで巻き返しが可能なのでしょうか PS3の最大の問題点は貧弱なソフトラインナップだと思っています 大手ですら手を出したがらない開発費、予定されていた目玉ソフトもどんどん撤退していきます 個人的にも期待していたメタルギア4も、売れる事は売れましたが予想より低い売り上げだったと思います もはやWiiの天下なのは止むを得ないとしても、洋ゲーやFPSはともかく、せめて日本の優良ソフトをXboxに流出させたくはない、PS3で出して欲しい、と願ってしまいます 今後、ゲームの開発環境も進んでいき、PS3ソフトの開発もしやすくなるかもしれません 今後、PS3の巻き返しはあるのでしょうか?

  • どちらのハードが僕に向いていますか?PS3Xbox

    僕はFPSが大好きでPCでプレイしています。 有名な作品はBF3やCoDBO2等をしています。 ですが、僕のPCは高性能なゲーム用マシンではなく貧乏人の自作PCです。 なのでどうしてもロード時間が遅かったりします。 そこでPCなら人それぞれのスペックだけど、ゲームハードならみんな平等のスペックで出来ると思い、ハードの購入を検討しています。 ですが、金銭面の問題や友人がほとんどPS3でXbox360を持っている知り合いが少ないということでPS3の購入を検討しています。 とりあえずコントローラーでのFPSに不安があったのでXbox360のコントローラーを購入し、PCに繋げてCoDBO2をプレイしてみました。 するとやはりなかなかキルがとれませんでした。(もちろんマッチではなくカスタムで敵はBOTです) 感度は10で敵の強さは一番強く設定し制限時間はなし、6VS6の100点先取でやってみると10キル程度しかとれませんでした。 こんな状態でPS3を購入しプレイしても大丈夫だと思いますか? 一応気にしないようにしようとは思いますが、チーム員からの罵声等が気になります・・・ そしてもう1つ心配なのが、DLCです。 Xbox360はBO2の発売やDLCの配信が早かったのですが、PS3は遅かったと聞きました。 僕は出来たら早い方が助かるのですが、この場合は友人とは遊べないですが、Xbox360をとるべきでしょうか? 今後もこのようにXbox360は発売などが早いが、PS3は遅いなどの事が起こりうるでしょうか? Xbox360は洋ゲーの多さなどが魅力的なのですが、オンラインが月額制というのと日本人の少なさ等が気になります。 PS3はHDD付きでも値段が安く、日本人も多くオンラインが無料なので魅力的ですが、上記で言ったように発売日が遅れたりDLCの配信が遅い、規制的な面?で洋ゲーが少ないのが不満です。 僕にあったハードはどちらなのでしょか? 条件は ・忙しく、遊ぶ頻度がバラバラなのでオンラインは無料の方が助かる ・ゲームは主にレース系 やってみて慣れればFPS ・ゲーム自体は保存?せずにセーブデータのみを保存出来たら問題なし ・価格が安い方が助かる(カセットやコントローラー等も) ・これはゲームによりますが、オンラインにマナーの悪い人が少なめ ・ボイスチャットはしません ・比較的日本人の友達を作りやすい(英語があまり得意ではないのでフレンド等は日本人が多いと助かります) 今のところ思いつくのは以上です。 ブルーレイが欲しいならPS3!と思えるのですが、僕の目はそんなにいいものではないので普通のDVDとブルーレイの差もあまりわかりません。 なので今回はブルーレイは選ぶ対象に含みません。 あまり最近のゲームハードには詳しくないので両者のいい点、悪い点を教えてくれると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • ゲーム会社の応募書類(企画書)について。

    あるゲームシリーズの開発に応募しますが、ただ「企画書の提案」と書かれているだけなので、どんなテーマで書いたらいいのかわかりません。 (例えば、チャット機能、課金アイテムなどの)ゲームの機能を提案すればいいのでしょうか?

  • PS3とトレントでブルーレイレコーダーを超える?

    はじめまして。 ブルーレイを購入しようと思っているのですが、 (1)HDDレコーダー機能 (2)ブルーレイとDVD再生機能 の2つがあれば十分です。 最近PS3とトレントというチューナーがあれば PS3でブルーレイ再生とHDDレコーダーが可能ということを知りました。 (DVDが再生できるかは不明です) さらに外付けの1TBHDDを簡易に増設できるとのことも書いてありました。 私はゲームはほぼしないので(でもあったらちょっとやってみたいソフトがあるのであったらあったで嬉しいです。)、その機能はもったいないとは思うのですが、 PS3にはCELLというとんでもない処理能力をもったCPUみたいなのがはいっているとのことだったので、非常に興味がでました。 ブルーレイの書き込みは正直5年で1回使うかどうかだと思うくらい使用しないと思います。(DVDHDDレコーダーでは、たった1度しか使いませんでした。) そこで普通のブルーレイHDDレコーダを購入するのか、 PS3+トレントを購入するのか迷っています。 メリット・デメリット等様々な観点を教えていただければ嬉しいです。

  • テイルズオブヴェスペリア(PS3とXbox360どちらも持ってる方)

    Xbox360版をクリアしたんですが、本当に楽しめました。ストレスの無い気持ちいい戦闘、説教臭くないストーリー、一貫性が有りながらも柔軟に性格が変化していくキャラ、冒険してる感を存分に味あわせてくれる無数のプチイベント、と。こんな面白いゲームは久々にやりましたね。 で、色々ネットで調べてみたところ、PS3版は非常に多くの追加要素、変更点(フレンが最終決戦に挑む等)が有るようなので本体ごと買おうかと思ったのですが、どうも開発環境の違いからか、若干性能が落ちているという指摘が有るようで気になります。フレームレートが下がっている、画面解像度HD720でなく、1280 x 576という変則的解像度になっているなどなど。 そこでタイトル通りどちらも持っている方にお伺いしたいのですが ・戦闘のロード、街情報の読み込みなど、気になるほど違いが有りますか ・画質はやはり見劣りしますか ・その他気になったバグなどありますか #理想はXBOX360に再々移植なんですが・・これは無理かなー(^^;

  • もしWiiやPS3で遊んでいる時に広告が表示されたら… (「ゲーム内広告」について)

    教えて!goo(OKWave)をはじめ、ネット上では当たり前のことですが 画面のいたるところに広告がありますよね。 自分達が、ネット上で気軽に(しかも無料で)多くの情報を収集できているのは 運営サイト側が受け取っている「広告収入」によるところが大きいと思っています。 一方、相次いで発売された「Wii・PS3・XBOX360」などの新ゲーム機は どれもインターネットに接続できる機能が標準でついていることもあり ネット経由で広告を流したりすること(ゲーム内広告)によって 新たな収入源を確保しようとする動きが少しずつ出てきているようです。 アドプレインに聞く、ゲーム内広告の現在、過去、未来 (エキサイト) http://seaman.excite.co.jp/webad/special/rid_176/ 例えば「Wii」では、過去のゲームソフトをネット経由でダウンロードして遊べる 「バーチャルコンソール(以下「VC」と略します)」というサービスがありますが http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html そのゲームをダウンロードしている最中の待ち時間などに広告を表示させて その広告で得た利益を、VCのソフトを値下げすることで利用者に還元する… といったようなものが考えられますでしょうか。 そこでお聞きしたいのですが、もしこのような「ゲーム内広告」が WiiやPS3などのゲーム機で遊んでいる時に、テレビ画面上に表示されることになったら 皆さんはどのように思ったり感じたりすると思いますか? (ゲーム内広告に対する意見など、自由に回答頂いて構いません) (例) ・ソフトの価格が安くなるのだったら、ゲーム内で広告が表示されても気にならない ・ゲーム会社は、面白いソフトをつくることのみに集中するべき (広告収入に頼るな) ・ソフトの開発費も高騰しているらしいし、まあ仕方無いかな  …など

  • ●PCと家庭用ゲーム機の性能比較について

    ●PCと家庭用ゲーム機の性能比較について いくつか他の板を見たところ、GPUについてはPS3やXbox360よりも最新のPCの方が性能が良いというのは分かりました。しかし、どうも腑に落ちない点があります。それは、PCの方が性能が良いと言っているのにも関わらず、ゲームに関してはPS3やXbox360の方がリアルでスムーズに動いているように思うのです。 例えばフライトシミュレーターに関しては、家庭用なら「エースコンバット」などは非常に綺麗なグラフィックでスムーズに動きます。しかし、PCでそれほど綺麗なフライトシミュレーターは見たことがありません。またPC用オンラインゲームも、家庭用ファイナルファンタジー等と比べるとポリンゴンの荒さが目立つゲームも多いし、動きがカクカクするゲームも少なくありません。 これは、GPUはPCの方が高性能でも、CPUは家庭用の方が高性能ということでしょうか?それとも、家庭用ゲームメーカーの方が、開発力があるということでしょうか?まとめると知りたいのは次の2点です。 1.GPUは最新PCの方が高性能。では最新PCと家庭用のCPUを比較するとどうですか? 2.PCゲームはポリンゴンが荒かったり動きがカクつくのに、家庭用でそれが起こらないのはなぜ? 以上、お願いします。m(__)m

  • なぜ任天堂はソニーと協力してスマホを作れない

    なぜSONYタブレットはAndroidなのですか。なぜ任天堂はスマホに出てこないのですか。 CPUや液晶はもう進歩が止まって機能や性能や解像度が飽和してるから、今出しても5年後もCPUやGPUは速度が同じまま消費電力が下がってるだけ。 モデルチェンジがないまま時間がたっても他社の新型と比べて明らかに見劣りする体感速度にはならないと思います。 ゲームカセットを差し込むところのあるスマホはMSかサムスンかアップルかどこかが特許を持ってて日本人は作っちゃいけないんですか。 世界の電子機器をまた日の丸一色に塗りつぶしてほしいです。 国産OSやゲームのできるスマホに必要な性能や機能やデザインやアプリは先発組のGoogleやAppleがやったことをパクればいいわけだから、開発コストは一からではないと思います。 なぜ日本はコピー品を作ってiPhoneやサムスンに対抗しないのか教えてください。 よりによって電話やパソコンでアップルやマイクロソフトのようなアメリカの会社の商品ばかりが巷にあふれてて日本人の技術者は悔しくないんですか。

  • これは著作権違反?(ソフトウェア関連)

    http://www.enterbrain.co.jp/digifami/ 例えば、ツクールシリーズなどのゲーム作成ソフトAが在るとします。 ゲーム作成ソフトAでゲームを作成していると、 そのゲーム作成ソフトAの機能に不満を持ったとします。 それをソフト開発(Google 検索で出てきますが。) 作成・制作してくれる会社に 「ゲーム作成ソフトA」の完全コピーを作ってもらい、 さらにその完全コピーに自分が望む機能を追加してくれるようソフト開発会社に頼みました。 こうして出来たのが「ゲーム作成ソフトB」。 私は「ゲーム作成ソフトB」で作成したゲームを 自分のサーバーにダウンロードファイルとしてUPロード=配布(フリーウェア) しました。 ゲーム作成ソフトBは、個人でゲーム作成を楽しむ以外に、 ゲーム作成ソフトBそのものを配布したりすることは当然しません。 これは著作権違反ですか?