• 締切済み

郵便の仕方!!!

洋服を郵便で送りたいのですが、袋などはなんでもいいのですか? 初めてなので何をしたらいいのか全くわかりません... わたしは千葉県に住んでいるのですが沖縄などに送るとしたら 送料はどれくらいかかるのでしょうか? 送り先の住所などを書く紙は郵便局に行ってから書けばいいんですか? 全くわからないのでよかったらはじめから一連の流れを教えてください。

みんなの回答

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.3

1.手持ちの箱や袋に封入する  (洋服だと、水損しないようにビニール袋に入れてから、箱や袋に入れるのが宜しい) 2.ガムテープでしっかり封をする。 3.近くのコンビニに行く。  コンビニでは、クロネコ宅急便・ゆうパック・日通ペリカン便のいづれかを普通取り扱っています。  土日が休みの多い郵便局に行くまでもありません。 4.送り状は無料でくれるので、それに記入して料金を払う。 なお、宅配会社に電話すれば、ドライバーが送り状を持って集荷に来ます。 コンビニに行く必要すらありません。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html http://www.nittsu.co.jp/pelican/service/pelican/index.html http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69307
noname#69307
回答No.2

ゆうパックだと、紙袋や箱などで送れます。 中身が濡れないようにビニールの袋などに入れ、丈夫な紙袋に入れ、口をガムテープでしっかり止める。これでも送れます。 送料はホームページでもいいですが、いまいちわからなければ、窓口で料金を教えてもらえます。 伝票も郵便局においてありますので、その場で書いて貼って出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

洋服ならば普通の郵便では大きさが大きすぎて送れないと思いますので、送るのならゆうパックになるでしょう。 送料は、サイズや重量によって違いますので「ゆうびんホームページ」で調べればわかります。 ラベルは郵便局でもらって書けばよいでしょう。 ただし、土曜、日曜は大きな郵便局以外は閉まっています。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/fee/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこの郵便局でもいいの?

    例ですが、 東京に住んでいたとします。 沖縄にゆうパックやエクスパックで荷物を送りたいと思います。 あて先に沖縄の住所、差出人に東京の住所を書きます。 そして、この郵便物を、例えば奈良や大阪の郵便局に持っていっても、ちゃんと送ってもらえますか? その場合、送料は奈良~沖縄になりますか? よろしくお願いいたします。

  • 郵便局員さん教えてください。

    あて所に尋ねあたりません。の紙が貼られているものが帰ってきました。住所に間違いないのですが、再度郵便局に持っていってもまた送料はかかりますか? 郵便局員さんは郵便物の宛名の写真などは撮って証拠?として、 保管していたりしますか?(書き換えたとか言われたらどうしようもないので) 送料が結構かかりましたので。 よろしくお願いいたします。

  • 色々読みましたが・・・郵便局留めの仕方がよくわかりません(><)

    過去のスレとかも読ませてもらったのですが。。。 郵便局の局留めの出し方とか、どんな紙に住所を書くのかとかよくわかりませんでした・・・ 定形外の郵便物とかでも局留めにできるのですか?それとも佐川急便とかクロネコさんとか、ゆうパックとかじゃないとダメなんでしょうか? オークションの落札者に局留めにしてほしいと頼まれました(><) どなたか教えてください(><)早く送ってほしいらしいので、今日中に送料込みの合計金額のメールを送りたいのです(><)

  • 郵便局留めについて

    教えてもらった郵便局留めに品物を送りたいのですが その時の送料はどうなるのでしょうか? 送り先の郵便局(郵便局留めになっている郵便局)に直接持っていった場合、 無料になったりはしないんでしょうか?

  • 郵便局留めの郵便について

     郵便局留めの郵便を、七桁郵便番号と宛名を書き、宛先住所を書かずに郵便局に持っていったところ、郵便局員に「ここは(住所を書かず)届く所なのですか?」と聞かれました。  送り先の情報はそれしか解らず、「届かなければ戻ってくる」と郵便局員に思われている感じがしました。郵便局員はそういう事はわからないのでしょうか?  間違っていれば、受け取る時点で気付いて返すと思いますが、そのまま受け取ってハッキリしなかったので。

  • 国際郵便

    日本からブラジルに小包をおくりたいのですが、住所は分かっているのですが郵便番号が分かりません。 ブラジルにも郵便番号あるのでしょうか? 小包を送る方法は郵便局しかないのでしょうか? ビックリプレゼントなので送り先には出来れば聞きたくないです。

  • 郵便物の送り方

    こんにちは 郵便物の送り方について質問させてください。 とりあえず今回はスクールバッグを定形外で送ることになりましたので、まずそれからお願いします。 商品のサイズに適当な箱がありましたので、まず普通のお土産屋でもらうような袋(正確には東京ばななの袋です。)にいれ、その後箱に入れました。 さて、ここからがわかりません。 この箱を郵便局に持っていき、その後はどうしたらよいのでしょうか? 住所などを書く紙は自分で用意して、あらかじめ貼っておいてから持っていくのでしょうか? また、暇のある方がおられましたら、郵パックでの送り方の手順についてもお願いします。

  • 定形外郵便での到着

    オークションで沖縄の宮古島の方が出品をしていた洋服を落札しました。 こちら千葉県なのですが、定形外で送ってきた場合、大体何日ぐらいで到着しますか? 確実な事は言えないとは思うのですがやはり3日ぐらいかかりますか? また、定形外郵便でポストに入らない大きさの場合、チャイムなどを押して手渡しをしてくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便物の住所記入漏れについて

    郵便物ですが郵便番号7桁と送り先名は正確に記入しましたが、住所を書かずに投函してしましました。届くのでしょうか。 送り先は公的機関で県立○○とメジャーな機関です。

  • 郵便物の局留めについて

    自分宛の郵便物を局留めにすることは可能でしょうか? 相手方から「○○郵便局留め」としてもらうものではなく、送り先の住所は自宅になっているものを郵便局で留めてもらうものです。 例えばダイレクトメールや書留などなのですが、可能でしょうか? 可能であれば、開始の手続きや終了の手続きはどうすればいいのでしょうか? また、私が手続きした場合、私以外の家族宛(同一の住所)の郵便も一緒に留ってしまうのでしょうか? 回答 よろしく お願いします。

引っ越し完了を取り消す方法
このQ&Aのポイント
  • 型番WRC-2533GST2 ガイドに従って引っ越し完了になったが、前のルーターの名前で繋がったがQRコードに戻す方法を教えて下さい。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
  • 引っ越し完了を取り消す方法について、型番WRC-2533GST2 ガイドに従って引っ越し完了になったが、前のルーターの名前で繋がったがQRコードに戻す方法を教えてください。エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう