• ベストアンサー

郵便物の局留めについて

自分宛の郵便物を局留めにすることは可能でしょうか? 相手方から「○○郵便局留め」としてもらうものではなく、送り先の住所は自宅になっているものを郵便局で留めてもらうものです。 例えばダイレクトメールや書留などなのですが、可能でしょうか? 可能であれば、開始の手続きや終了の手続きはどうすればいいのでしょうか? また、私が手続きした場合、私以外の家族宛(同一の住所)の郵便も一緒に留ってしまうのでしょうか? 回答 よろしく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.2

半年ほど前に、私が郵便局でご質問者様と同じことを聞いた時の回答。 局留めは基本的に、その届け先の住所に郵便物を受け取る人がいない時に(例えば旅行など)、その旨を申請すれば一時的に留め置くものだそうで。 局留めを手続きすると、その住所宛ての郵便物が全て局留めになるので他の家族のも届きません。 個人でなく、宛先住所で局留めになるので、逆に、その住所に誰かしら郵便物を受け取れる人がいる場合は局留め出来ないそうですよ。 手続きは郵便局の窓口で「局留めの手続きしたいです」って言えば記入する用紙くれます。 けど、その住所宛てのもの全て届かないので家族の了承は得た方が良いのと、 配達記録などの直接渡す郵便物などで、その住所に誰かしら受け取れる人がいて不在でないと分かると、局留め解除で郵便物が届くようになることもあるそうです。

その他の回答 (1)

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

手続きは特になにも必要なかったと思いますが、「局留」記載がないものはあて先住所に届けられます。 差出人にお願いするしかないでしょうね。

関連するQ&A