• ベストアンサー

1つのイヤホンで2つの音源を聴きたい

karashina1の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

どのような状況なのかは不明なので外しているかもしれませんが、両端がステレオミニジャックの接続コードを用意して、館内放送をパソコンのライン入力(なければマイク入力)につないでモニタするように設定すれば、パソコンの警告音と混合してパソコンの音声出力から聞けるのでないかと思いますが、いかがでしょう。 純粋に混合したいのなら、オーディオミキサーという装置が売っています。 あんまりご相談の用途に使うようなものではないと思いますが…。 http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html

erara
質問者

お礼

ミキサーという単語を頼りにあちこち探したところ ご紹介の品とは異なりますが小振りで ポケットに入れるのに手ごろなものがありました。

erara
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 パソコンのほうは複数の人間が音声を聞くことになるので ラインにつなぐのは不都合があります。

関連するQ&A

  • 携帯用イヤフォンについてですが

    最近スマートフォンなんかではマイク付きイヤフォンがありますがこういったφ3.5mm金メッキ4極ステレオのジャックは以前からあるφ3.5mm金メッキ3極ステレオミニの変換アダプタなどには問題なく使用できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • モニターから音が出ない

    パソコンのモニターからたまに音が出なくなります。 数秒無音になりまた直るという症状が頻発します。 モニターのイヤホンジャックにイヤホンをつけて聞いても同じように無音症状が出ます。 しかしパソコン本体のイヤホンジャックにイヤホンをつけた場合は問題なしです。 デバイスマネージャーにはどこにも警告マーク(!)は出ていません。 これはパソコン本体ではなくモニターの故障と考えられますか? モニター交換すれば直りますか? Windows XP モニター: 三菱 RDT194LM、音声性能は1W+1W(ステレオ)です。

  • Bluetoothのイヤホンについて

    はじめまして。  Bluetoothについて伺いたいのですが、現在の構成がPCの音声出力(緑のコネクタケーブル)からTV背面の音声入力に接続し、TV前面のイヤホンジャックにイヤホンを挿してPCの音を聞いています。  イヤホンで聞くときはジャックを挿し、TVのスピーカーで聞くときはジャックを抜くということをしています。  そこで質問ですが、PCにBluetoothのイヤホン等を取り付けたときに、イヤホンからの出力と、TVからの出力を簡単に切りかえれますか?TVだけを見る(PCが起動していない)ときにイヤホンを使用出来ないのは問題ありません。  宜しくお願いします。

  • P902iのSDオーディオをイヤホンで聞くとステレオになりません

    P902iをウォークマン代わりに使おうと思い最近オークションでステレオの変換ジャックを購入しました。 早速、ステレオの曲を取り込んで再生してみたのですが右側からはちゃんとした音が流れてくるのに、左側からは声がほとんど聞こえず伴奏だけが流れます。 音源をPCに同じイヤホンをつけて聞いたときはちゃんとステレオで再生されます。 転送方法はSDJukeBoxからFOMAUSBケーブルを使い転送しております。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ステレオをモノ×2にしてくれるイヤホン

    というのはありませんかね? ステレオの音源で片方にしか音が入ってないのがあるのですが自分はどうしてもそれを イヤホンで両方の耳で聞きたいのです。 そういうのはありませんでしょうか? モノ×2にしてくれるイヤホン・・・ 両方のチャンネルに入れてステレオ化することはできるのですが、あえてそれをしない方向でお願いします。

  • スマホのイヤホンから音をコピーしたい。

    スマホに入っている音源をイヤホンジャックからパソコンにダウンロードしたいのですが、可能でしょうか。またその方法を教えてください。

  • ステレオ音源をモノラル音源に変換ソフト

    ステレオの音源をMP3でパソコンにもっているのですが、 それをモノラルの音源に変換するフリーソフトというのはあるのでしょうか? MP3形式のまま変換が望ましいですが、WAV形式でもおすすめしてください。 ステレオ音源だと左右のスピーカーから別々の音が出ますが、ミックスされた音を左右同じに聞きたいのです。 モノラルをステレオスピーカーから音を出すのは『audacity』というソフトをつかって左右から音が出るようにするのでいるので問題ないです。

  • イヤホンではきこえるのにヘッドホンではきこえない?

    お世話になります。 イヤホンとヘッドホンについて、質問です。 (オーディオ関係に弱いので、初歩的な質問ですみません) 先日、イヤホンと耳にかけるタイプのヘッドホンを買いました(両方ともステレオです)。 テレビやコンポに繋いだところ、イヤホンは両耳からきこえるのですが、ヘッドホンは左しかきこえませんでした。 そこで、電気屋さんで確認してもらったところ、その場ではヘッドホンも両耳きこえました。家で確認したものがモノラル音声だから右はきこえないのだと言われました。 ステレオのものを買ったので、モノラルだと片方しかきこえないというのはなんとなく分かるのですが、なぜ、イヤホンだと両方から音が聞こえ(同じ音だと思うのですが)、ヘッドホンからは片方からしか聞こえないのでしょう。 また、テレビも電気屋さんで試したものと自宅にあるものはメーカーは異なりますが、昨年買った地デジ対応の液晶テレビで、ステレオ放送です。なにが違うのでしょうか。 出来れば、イヤホンと同じようにモノラル音声でも両耳からきこえる耳にかけるタイプのヘッドホンが欲しいのですが、イヤホンしかないのでしょうか。 (ちなみに、イヤホンはSONY、ヘッドホンはVictorです) よろしくお願いいたします。

  • パソコンに指したイヤホンが折れてしまいました

    パソコンに指したイヤホンが折れてしまいました( ´TωT`) 開いて頂きありがとうございます(´∀`) 先日パソコンにイヤホンをさして使っていたところ、折ってしまいました(;_;) 先がささったままなので音が全く出ず困っています( ´TωT`) 接着剤など対処方を調べいろいろ試してみましたがうまくいきませんでした;; そこで他の方法を調べていたところ USB出力のイヤホンジャックやスピーカーがあることを知り、購入を考えています(´∀`) しかし、イヤホンジャックに先がささった状態のままUSB出力のものを接続しても音がでるのでしょうか(´Д`;)? また、おすすめのものがありましたら教えて頂けると嬉しいです(*´∀`*)

  • ステレオ音源を混合してモノラルにしたい

    片耳Bluetoothイヤホンは、ステレオ音源を混合してモノラルになりますか。 私は子供の頃の事故で左耳がほとんど聞こえません。ジャズを主に聞きますが、左右でプレーヤーが分かれている場合に片側のプレーヤーの音が聞こえません。有線イヤホンでステレオ→モノラル変換アダプタを使ってみましたが、ステレオが混合されないみたいです。音楽プレーヤーを使っています。どなたか、良い方法があればご教示ください。

専門家に質問してみよう