• 締切済み

生後1ヶ月で声に出して笑うのは・・・?

お世話になります。 12月半ばに産まれた息子について質問です。 生後1ヶ月の頃からだったと思うのですが、笑います。 新生児微笑は解るのですが、息子の場合声を出して 笑う時があります。 6歳の上の娘が夢を見て笑っているように、 「えへへっ」って感じで声を出して笑います。 どなたかの質問の回答で、声を出して笑うとなると 話が違ってくると読みました。 声に出して笑うのは良くない事なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

ワタシも同じ質問、回答を読んで「話が違ってくる」という部分に「え~?まじ~?」と思いました。 ウチの息子も生後1ヶ月の頃から寝ている時に突然「えへっえへっ」とか「かっかっかっ」とよく声に出して笑っていました。 ワタシは「あ~またえへへ笑いしてる!」とけっこう楽しんでいました。(白目もおもしろい顔になってて、よく写真に撮っていました) 息子は現在3ヶ月半になり、新生児微笑ではなく本格的に笑っていますがほかの子より笑い始める時期は早かったように思います。 生後1ヶ月の頃のあのえへへ笑いは、笑う練習をしていたのだと思っています。 直接の回答ではありませんが、参考にしていただければ♪

dora-pika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よかったです、同じ感想の方がおられて、安心しました。 白目もあまり心配せず楽しむ余裕を持ちたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

>どなたかの質問の回答で、声を出して笑うとなると話が違ってくると読みました。 どう”違う”と書かれていたのでしょうね? その回答を私も読めれば一緒に推測することもできるんですが(^^) 私には「新生児微笑」のような反射ではなく 他の子よりは早く「泣き声以外の声が出た」ということで 楽しんでて良いように思いました。 その声が笑い声に聞こえたのならなお楽しいじゃないですか。 新生児なのに声を出して笑った、というお子さんは他にもいますし 問題なく育っていると聞いているので安心していいと思いますよ。

dora-pika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その質問は、生後1ヶ月の赤ちゃんが笑うのは? というもので その回答として、新生児微笑です。とあり、 声を出して笑うとなると話が違ってくる…とだけ書かれていたのです。 でもnene42さんの回答を読んで少し安心しました。 さっきも授乳の後、えへっえへっって感じで笑いました。 よく白目を向いたり、不安なことばかりなうえ、他の方の 質問を読んで不安が募っていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後7ヶ月変な声を出します。

    こんにちは。生後7ヶ月の娘のことで心配なことがあり投稿させていただきます。 6ヶ月の頃からたまに変な声を出すことがあります。 それは、さんまさんが笑ったときにヒィーヒィーって息を思いっきり吸い込むようなアレなんです。(判りにくいかも・・) それと泣き始めにかすれた声でカッカッカと声を出すんです。 それに気づいたときは3日ほどでおさまり、元気もあったのでそれほど気にしませんでした。しかし、最近また上記の状態がはじまり、病気なのかな・・と心配になってしましました。 よろしくお願いします。

  • 生後4ヶ月で声を出して笑わず、喃語も減ってしまいました

    生後4ヶ月の娘ですが、声を出して笑わず、喃語も少ないです。 あやしたり、目が合ったら、ニヤニヤと顔で笑ってくれたり、「フッフッ」とたま~に笑い声らしきものを出しますが、「キャッキャッ」と楽しそうな声はまだ出してくれません。 また、喃語も3ヶ月くらいの頃はよく出てたのですが、最近はあまり出なくなってしまいました。 音のする方を向いてくれるので耳は聞こえているようですが、心配です。 あと、睡眠時間もとても長く、起きてる時間が少ないですが、これも関係してるのでしょうか??? 何かアドバイスをお願い致しますm(__)m

  • 生後一ヶ月の真夏の公園

    いつもお世話になります。 二歳の息子と生後一ヶ月の娘がいます。 息子を外で遊ばせたいのですが、生後一ヶ月の娘も一緒に連れて行かなければなりません。 水遊びていどできる公園など、一時間・一時間半くらいなのですが この真夏の暑さの中ベビーカーに乗せて生後一ヶ月の娘を外に出すのは 無謀でしょうか? 日陰など探すなどして、できるだけ涼しい場所へ居させるつもりですが ・・・。 私の様に、下の子が小さすぎて外に出られない時、上の子の遊びはどうしていましたか? 子育てサロンや児童館など室内で遊ぶところに行くしかないのでしょうか?私的には外で汗を流して遊んで欲しいのですが・・・ そんな事いってられないですかね・・・。

  • 生後4ヵ月 奇声・叫び声

    生後4ヵ月になったばかりの 娘が居るのですが 3ヵ月半ば声から 奇声や叫び声を出すように なりました。 機嫌が良いのか悪いのか いまいちよく分からずです・・ こんな早くから 奇声や叫び声を出しますか? 大丈夫なんでしょうか?

  • 生後3ヶ月、子育ての違和感

    生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝起きるとなんだか涙がでてきます。一番可愛い時期に、モヤモヤしながら育児をしてる自分にも嫌気がさします。 息子に対する違和感は以下です。 (1)視線が合わない。新生児の頃からです。誰に抱っこされても顔は抱っこされてる人と反対を向きます。新生児にも関わらずカメラ目線のような状態になります。何か見たいものがあると首を仰け反り見ようとします。勿論授乳の時もです。生後3ヶ月になり少し見てくれるようになりましたが、周りに何もない状況でやっと会うという感じです。見ようとはしません。壁やぶら下がってる電気、洗濯物を永遠と見ます。呼んでも反応がありません。(おもちゃには反応します) 縦抱きにすると嬉しそうにキョロキョロとします。しかし、人混みでは縦抱きでもみることはなく、一点を見つめて人を避けてる様に感じます。 (2)足の力が強すぎる。手の動きはぎこちないのに関わらず、新生児の頃から足の力が強いです。日齢13日で布団から落下するぐらいです。今でも抱っこをするとよじ登る様に足を動かします。うつぶせにしても足が浮いてしまいます。 (3)母乳を飲むのが下手でよくむせる。新生児のころから助産師さんに助けられながら授乳をしていました。力は強いのですが、今でも毎回むせこみます。 (4)喃語が独り言。生後2ヶ月ごろから『あー、うー』と話すようになりました。しかし、メリーや壁を見ながら一人で永遠と話してます(1時間ほど)。私がきても話してくれるようなことはないです。 (5)あまり泣かない。新生児の頃はそれなりに泣いてました。しかし、生後1ヶ月過ぎてから全く泣きません。泣くのは寝ぐずりの時だけです。その時は火がついたようにいきなり泣き暴れます。夜中も全く泣きません。今では10時間睡眠、朝も泣くことなくキョロキョロして起きます。私が息子の側にいなくても(遠くから見てはいます)2時間も一人でいられます。甘え泣きもないです。 (6)風邪を引きやすい。1ヶ月でRSウイルスに罹患。生後3ヶ月で風邪。一人っ子です。人混みもあまり行ってません。風邪を引いてる時でさえ愚図ることがありません。 (6)抱っこがしっくりこない。抱っこしにくいです。寄りかかるような抱っこではないからだと思いますます。 (7)人を見て笑わない。よく笑うんですが、私に対して笑ってる感じではないです。どこか違うところを見てます。いないないばあやこちょこちょも笑いません。声を出して笑ったのは数回ほどです。 保健師さんや検診の時にはよく動いてるし沢山お話しするし問題ないです。と言われます。児童館では大人しくて良い子だね。と言われます。たしかにそうなんですが、なんだか違和感があるんです。褒められても素直に受け止められません。 個性の範疇なんでしょうか。考えたら止まりません。 私の息子と似ていたよ。って言う方がいたらその後どのように成長されたか教えて下さい。また生後3ヶ月の時、どんな赤ちゃんだったのか参考までに知りたいです。

  • 生後64日です。 笑うことについて教えてください。

    生後64日目の息子を持つ子育てが初めてのママです。 笑うことについて教えていただきたいのです。 私の息子は目を合わせることができ、話しかけると 小さな声で「アプゥ」とか「ウックゥ」だとか お話ができるようになってきました。 ですが、笑顔らしきものを見たことがありません。 最近やっと一日に一回あるかないかで 目を合わせながら口角が持ち上がって 笑顔っぽい顔になっているのかな?というような感じです。 でも笑っている感じではないような気がします。 私の息子は一ヶ月の中頃から2ヶ月最初まで 夜以外は良く泣いている子で(最近やっとキョロキョロしたり一人でも長時間おとなしくしているようになりました) ある方に 「最初良く泣いていて、眠っていないかった子は 笑顔が遅くて成長も遅めかもね。」といわれました。 笑うことについての似たような質問はいろいろ読んでみたのですが、 個人差だと思っても急に不安な気持ちになってしまいました。 よければどんな感じでいつ頃笑うようになったのか、 新生児の頃の生活が影響しているのか 教えていただきたいのです。 あと笑顔が遅いと首のすわりとか成長に影響もしてくるものでしょうか? 回りに同じ月例の知り合いもいなく、保健婦さんに聞いてみても「個人差です」としか教えていただけませんでした。 あと以前、同じような質問をした方のその後 どういう風になっていったのかも とても気になります。 是非この質問を読んでいたら教えていただけないでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 生後2ヶ月のお肌

    生後2ヶ月になる息子のお肌のことで質問です。 生後20日くらいの頃は顔に赤くプツプツ(にきびみたいの)がでてました。 それが、生後1ヶ月過ぎた頃から赤くカサカサになりました。 この時点で病院に行きましたが、乳児湿疹だから清潔にしてれば時期に直るといわれ、薬は出されませんでした。 それが、顔だけだったのが今は全身カサカサです。 とくに太ももから足首にかけてがひどくガサガサって感じです。 ホントに直るのかとても心配です。 同じような経験された方で、どれくらいでよくなった。などあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 生後4カ月でまだ夜泣きが終わらない。

    いつもお世話になっております。 生後4ヵ月なりたての息子の夜泣きについて質問させていただきます。 うちは子供が2人おります。1人目の娘は夜泣きは1カ月弱で終わってしまい、 夜の8.9時くらいに最後のミルクをあげ、朝まで寝ている子でした。 今回2人目の息子につきましては最後のミルクが7.8時で、夜中の1時、朝型の4時ころに起き、 ミルクとなっています。 生活リズムの狂いはきっっっちりしてるとは言えませんが、ほぼないと思います。 朝昼の区別もつけるようにしてますし、特にこれといった原因もみつかりません。 お子様のいらっしゃる方々は、どうでしたでしょうか・・? 4か月まで続いてるのは通常でしょうか? 上の子が朝まで寝る事が早くからだったことから 下の子が寝ないとなるとちょっと不安になりました。 なにかおかしな点はありますか? また、改善する方法などありましたら教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生後4ヶ月・・早く寝かせたいです

    生後4ヶ月・・早く寝かせたいです こんにちは。いつもお世話になります。 生後4ヶ月の娘がいるのですが、夜寝るのが深夜0時~1時くらいになってしまいます。 1日のスケジュールは 7時に一度起きてミルク        ↓ 10時までまた寝る。        ↓ 買い物等に行き、少し遊んで14時頃お昼寝        ↓ 17時頃お風呂に入り、また寝る        ↓ 20時頃、目が覚めて、そこから0時頃まで寝ない このようなタイムスケジュールなのですが、お昼寝のし過ぎでしょうか。 途中で起こしたほうが良いのでしょうか。 成長の為にも9時頃には寝て欲しいです。

  • 生後1ヵ月なんですが・・・

    こんにちは。生後1ヵ月の娘を持つ者です。 出産を終え、この1ヶ月間慣れない育児に戸惑い 精神的に不安定になってしまい涙ばかり出てきてしまいます。 この1ヵ月間は日が晴れていない事もあって 姑さんが洗濯と食事の準備をしてくれるなど周りの方々の助けもありましたが 生後1ヵ月過ぎた事もあり、そろそろ甘えてばかりではいられないなと思っております。 しかし今の娘の世話でも正直しんどいのに これから家事、育児をこなしていけるかが不安です。 そこでお聞きしたいのですが (1)素朴な疑問なのですが、この1ヵ月間、周りから 「今が一番大変な時期だね。3ヶ月もすれば楽になるよ」と励まされてきたのですが・・・ 3ヶ月経って楽になると言うのは夜に赤ちゃんがまとめて寝てくれるからですよね? でも、その分、昼間に起きてる時間が増えますよね? 昼間に寝ないで起きてるって事は抱っこの時間が増えて 今よりますます家事がはかどらないでしょうか? 皆さんは新生児時期が一番大変でしたか? それとも、大変なのはこれからなんでしょうか?^-^;; (2)娘に抱き癖がついてるのか 起きてる時間は抱っこしないと泣いています。 片手で家事をするのはとても困難なのですが・・・ 他の抱き癖がついているお子さんをおもちの方は お料理やお洗濯や、家事をどの様にこなされてますか? お味噌汁一つ作るのも片手ではできず、はかどらず困惑しています。 なにぶん初めての育児の為 バカな質問かもしれませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう